閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1第17節 横浜FM×京都】前線の主力を欠く京都が3ゴール完封の快勝!横浜FMは苦境脱せず3試合無得点の6連敗

504 コメント

  1. ※12
    下手したら優勝を見届けて降格って一生トラウマじゃん…

  2. ※15
    解任ブーストの有無について統計とってるのをどこかで見たけど「上向くケースが多いことは多い」という結論だった
    当然逆も然りで、今の京都は強いがホームで3-0は心折れるやつ

  3. アタッキングフットボール、前線から帰ってこないだけでは?
    ビルドアップが最強である必要があったんだな

  4. 試合開始前ゴール裏のビックフラッグが強風で裂けました。
    余りにも余りなタイミングだと思いませんか?

  5. 諏訪間のケガといい疫病神に憑りつかれてる…?

  6. マリノスどうしちゃったの
    ほんとに何があった…

  7. 京都エリアスも原もトゥーリオもなしで3点取ってるんか、鞠さん…

  8. 試合中にバックスタンド側の横断幕が次々と片付けられてて、これはもうダメかもわからんね…と思ったよ。

  9. ほう 前線3枚抜き京都ですか…
    たいしたものですね

  10. ※23
    アイツが「3勝ノルマ」と言ってから3連敗なんですが

    さらに言えば、ホランドも1勝なのに「連勝」じゃなくて「三連勝出来る」とか(おまけしてくれたら)「川崎は最後の最後前は勝ってた」「清水の前半は勝ってた」とか言ったのは「3勝ノルマ」だったんでしょ

    アイツが喋ると3連敗

  11. ※17
    前半、特に松田のミドルが刺さる前は負けても全くおかしくなかったよ
    去年のうちや札幌さんの補強前、どん底に沈んでた頃のちょっとどうもならん感じではなかった
    しかしGKのミスに近い2点目、DFの位置おかしくね?っていう3点目は喜びの反面「マリノスダメかもな…」と思ったのも確か

  12. ※17
    こういう状況の試合でことごとく負けてきたからね
    去年も後半で3点取って名古屋さんに逆転勝ちした次の試合で新潟さんにボコボコにやられたり
    毎年こんなんだからサポも疑心暗鬼になんのよ

  13. プレー、内容、ともに最下位が妥当なものだった

  14. ※30
    ネタか知らんけど、最短で昇格出来るのが1年半後だぞ?半季どんなに無双しても昇格ないって気が狂うわ。

  15. うちでもこの前勝ち点2ケタに乗せたのに…
    マリノスさんが来ていただけるのならなんとしてでもうちもJ2にしがみつかなくては

  16. 全部キューウェルとホーランドが悪いってことにしとけばいいんじゃない。それで満足でしょ。

  17. 2018年前半戦最下位だったときは
    夏に5人獲得(中谷、丸山、金井、前田、ネット)、特別指定選手の相馬により、後半戦7連勝できたぞ。
    マリノスもまずは選手とろう。

  18. ※39
    大迫が復活したから普通にありそう

  19. 現場、フロント、親会社とここまで上向きそうな要素が無いのもなかなかきついな

  20. ※3
    でも今の状況だと鞠さんは全力で鹿島の優勝を阻止してる様にも見える(´・ω・)

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ