閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1第17節 横浜FM×京都】前線の主力を欠く京都が3ゴール完封の快勝!横浜FMは苦境脱せず3試合無得点の6連敗

504 コメント

  1. ※43
    ビルドアップが最強ってよりは、快速3トップを並べて張らせることで意図的にオープンな展開と浮いた選手を作ってたからな
    マスカットの方針変更で23年以降はクローズな展開で保持しようとしたのとJリーグのプレス事情が変化して
    さらに何故かその方針を受け継いだ結果見事に墓穴をほってるんよ

  2. 正直今治の方が強そう

  3. ×出口が見えない
    △ドアを探す気が無い
    〇四方を壁に囲まれて動けない

  4. ※28
    同じ街での出来事だしな

    しかしまあホントに、相手ながら何故このレベルでビルドアップし続けようとするんだと心配になったわ
    ヤンマテめがけて蹴っ飛ばしてくれた方がどれほど怖かったか

  5. ※54
    どうせ最初は「J2ならあたっきんぐ無双」とか勘違いして取りこぼして2年目だから
    逆に半年でダメだと悟って、アタッキング組追い出して上手くいったら一年半で戻れる可能性もある

    「飯倉がいなくなると優勝」だから来年の半年シーズン後に引退して欲しい
    喜田は最終ホームの社長と西野が逃げる為に「引退セレモニー」かな

  6. まだシーズン半分以上残ってるんだからへーきへーき

  7. ※36
    いいえ誰もが明日は我が身と言うことですよ

  8. マフィンを半分こする覚悟はできたか

  9. ※64
    裏に蹴るから、相手もバラけて中(ボランチ)に通したり出来るんだけどね
    誰も無駄走りしないから、後ろで「どうするよ」になってる
    余程酷い時は、相手陣地の外に出してスローインしてライン上げるんだろうけど、ポゼッション減点が嫌いなのかしないんだよね

  10. ホンダFCと合併しておけば…(違)

  11. シティの顔色をうかがってばかりいるからこうなるんだよ
    キスノーボじゃ無理だってわかってただろ

  12. 煽られもしないこの惨状
    以前のサッカーに戻す事も叶わないのが分かった今日
    水戸にあいさつが必要なんだっけ?

  13. 造反選手>監督で造反選手を選択した結果が勝ち点0の5連敗。ブラジリアン3人起用もピンチ>チャンスで
    結果も出ない。まずは造反選手含めて放出しない事にはどうにもならん。中堅若手が頑張りベテラン勢が足を引っ張る状態。
    血の入替をきちんとしないとこうなるという事。
    陸は海外行けるなら出た方がいい。

  14. ※63
    ・アタッキングフットボールの壁
    ・GMの壁
    ・日産のプライドの壁
    ・ハマのドンの壁

    …こうかな?

  15. ※70
    ニッサンは能力無いのにプライドだけは高いの知ってるホンダ首脳陣のナイスプレーだね
    上の方で手引きあったから、ニッサンが拒否した風にして、顔が潰れないように破談にもっていった

  16. でも「変わってないと思うのは自分が変わってほしい方向に変わってないから」らしいからな、鞠サポ曰く
    もうホーランドの負け数に並んだけど、そいつの目には何か変わってるように見えるんやろな

  17. 現状を踏まえた上でごく当たり前の結果になってしまった
    これホーム4連戦勝ち点0で終わるんじゃないか?

  18. Jリーグは実力差がほとんどないからなんでも起こりうるが15試合で1勝はさすがにヤバいな
    サポからしても心折れてしまいそう

  19. 怪我人ばっかで後ろの人数足りないけどもう一人増やしてカウンターサッカーやったほうがいいわ
    前の選手ばっか揃ってるしサイドバックは守備ザルだし
    苦しくなって中盤でボールロストばっかり
    苦し紛れのロングボールも拾えない
    後ろと中盤を固めたほうがよっぽといいサッカー出来そう
    パスサッカーのくせに後ろでパスコースないとか自滅やろ

  20. なおまにあわんものう

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ