次の記事 HOME 前の記事 Jリーグにプレミア構想!リーグ再編に乗り出すことが明らかに…各チームスレの反応 2010.07.29 13:09 48 その他 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 Jリーグがルヴァン杯でのU-21選手スタメン起用ルール復活を発表 2019シーズン以来の実施に J1・J2・J3各クラブ公式サイト&SNSの新年の挨拶まとめ JFL鈴鹿ポイントゲッターズが「アトレチコ鈴鹿クラブ」への改名発表 今シーズンから使用開始 48 コメント 41. 名無しさん 2010.7.30 04:26 ID: djNmZmYWFk 大分はJの足を引っ張ってるクラブなのに何偉そうに言ってんだよ 42. 名無しさん 2010.7.30 04:26 ID: djNmZmYWFk 大分はJの足を引っ張ってるクラブなのに何偉そうに言ってんだよ 43. 名無しさん 2010.7.30 07:05 ID: E4OWFjODYz ※20 つJ2 44. 名無しさん 2010.7.30 07:05 ID: E4OWFjODYz ※20 つJ2 45. 名無しさん 2010.8.3 20:15 ID: JiZWEzNTI5 ※20 京セラと任天堂にもっと沢山お金出してもらえばあるいは・・・ 46. 名無しさん 2010.8.3 20:15 ID: JiZWEzNTI5 ※20 京セラと任天堂にもっと沢山お金出してもらえばあるいは・・・ 47. クロ 2010.8.5 20:45 ID: ZkNjliNWE4 日本人のレベルがそのままでも冬開催にして外国人枠を外すか6+5にするかすれば、確実にチームのクオリティは上がるだろ? システムを変えてクオリティが上がるならやるべきだと思うけど 48. クロ 2010.8.5 20:45 ID: ZkNjliNWE4 日本人のレベルがそのままでも冬開催にして外国人枠を外すか6+5にするかすれば、確実にチームのクオリティは上がるだろ? システムを変えてクオリティが上がるならやるべきだと思うけど « 前へ 1 2 3 コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2010.7.29 13:11 ID: ExYTY3MjIz 鹿サポ頭おかしいだろ 2. 名無しさん 2010.7.29 13:11 ID: ExYTY3MjIz 鹿サポ頭おかしいだろ 3. 名無しさん 2010.7.29 13:37 ID: ViNTJlN2Yy 犬飼居なくなって平穏が訪れると思ったらこの有り様だよ! 4. 名無しさん 2010.7.29 13:37 ID: ViNTJlN2Yy 犬飼居なくなって平穏が訪れると思ったらこの有り様だよ! 5. 名無しさん 2010.7.29 13:59 ID: ZkYThhMzU3 夢のある話だな。 6. 名無しさん 2010.7.29 13:59 ID: ZkYThhMzU3 夢のある話だな。 7. あ 2010.7.29 14:06 ID: U4OTI1N2Fm 地方切り捨てだな 実力以外に集客とか資金力とかって条件つけだしたら、地方クラブは死亡確定 首都圏だけで勝手に楽しんでくれ 8. あ 2010.7.29 14:06 ID: U4OTI1N2Fm 地方切り捨てだな 実力以外に集客とか資金力とかって条件つけだしたら、地方クラブは死亡確定 首都圏だけで勝手に楽しんでくれ 9. 枕 2010.7.29 14:27 ID: JjZTRmMmY3 なんで破綻寸前のプレミアの真似事なんかするの? 10. 枕 2010.7.29 14:27 ID: JjZTRmMmY3 なんで破綻寸前のプレミアの真似事なんかするの? 11. アダプタ 2010.7.29 15:01 ID: k2Y2M1YjRl プレミアできたら、Jリーグ見るのやめるよ 12. アダプタ 2010.7.29 15:01 ID: k2Y2M1YjRl プレミアできたら、Jリーグ見るのやめるよ 13. 名無しさん 2010.7.29 15:42 ID: liYTg2YWZj 金はあるけど弱いってクラブ、 Jには結構あるような・・・ 14. 名無しさん 2010.7.29 15:42 ID: liYTg2YWZj 金はあるけど弱いってクラブ、 Jには結構あるような・・・ 15. 名無しさん 2010.7.29 16:06 ID: dhY2FjYWI4 プレミア作ってもそこに世界中の最高の選手が集まるわけじゃないんだから 16. 名無しさん 2010.7.29 16:06 ID: dhY2FjYWI4 プレミア作ってもそこに世界中の最高の選手が集まるわけじゃないんだから 17. 名無しさん 2010.7.29 17:12 ID: RiODIwODhh Jにまで二極化の流れが… J3まで作るのは賛成だが、プレミア化ってw 鹿が暴走してんのもいつものことだな 18. 名無しさん 2010.7.29 17:12 ID: RiODIwODhh Jにまで二極化の流れが… J3まで作るのは賛成だが、プレミア化ってw 鹿が暴走してんのもいつものことだな 19. 名無しさん 2010.7.29 17:28 ID: ZiYzU3YmRm 反対多いんだな レベルの高い試合見れた方が面白いと思うんだが 20. 名無しさん 2010.7.29 17:28 ID: ZiYzU3YmRm 反対多いんだな レベルの高い試合見れた方が面白いと思うんだが 21. 名無しさん 2010.7.29 17:40 ID: U2MTRmZGIy ※10 だってこんなことしてもレベル上がらないもん。 海外のスター選手が来るわけでもなし。 22. 名無しさん 2010.7.29 17:40 ID: U2MTRmZGIy ※10 だってこんなことしてもレベル上がらないもん。 海外のスター選手が来るわけでもなし。 23. 名無しさん 2010.7.29 17:47 ID: ZkYjUyNjg3 鹿サポの発言が痛すぎる・・・なんでこんな傲慢な考え方できるんだろ? プレミア化は面白いと思う(プレミアに選ばれるチームの基準によるけど、単純に実力でいいと思う。J1の下位とJ2の上位を集めてもうひとつリーグ作るのとか)。Jリーグはチーム増えるのはいいけど増えすぎてレベルが伸び悩んでるのではないかと思うから。強いチーム同士での対戦を増やすのはいいんじゃないか。 でも熊本とかJ1目指して頑張ってるチームからすると辛いよね。色んな地域にサッカーチームが出来て文化として根付くのと、レベルの高いリーグを作るのって両立出来ないものなんだろうか? 24. 名無しさん 2010.7.29 17:47 ID: ZkYjUyNjg3 鹿サポの発言が痛すぎる・・・なんでこんな傲慢な考え方できるんだろ? プレミア化は面白いと思う(プレミアに選ばれるチームの基準によるけど、単純に実力でいいと思う。J1の下位とJ2の上位を集めてもうひとつリーグ作るのとか)。Jリーグはチーム増えるのはいいけど増えすぎてレベルが伸び悩んでるのではないかと思うから。強いチーム同士での対戦を増やすのはいいんじゃないか。 でも熊本とかJ1目指して頑張ってるチームからすると辛いよね。色んな地域にサッカーチームが出来て文化として根付くのと、レベルの高いリーグを作るのって両立出来ないものなんだろうか? 25. 名無しさん 2010.7.29 19:18 ID: E0MWVjZTA0 まぁ、実際鹿島は強いから傲慢でもなにも言えんわ。 残留争いなんて縁ないしな。アレが面白いのだがw 26. 名無しさん 2010.7.29 19:18 ID: E0MWVjZTA0 まぁ、実際鹿島は強いから傲慢でもなにも言えんわ。 残留争いなんて縁ないしな。アレが面白いのだがw 27. 名無しさん 2010.7.29 20:32 ID: ZkNTIzNmFk これはないわ 地域密着がJの信念だろ? J1・J2の価値が下がって、下位チームが終わるだけ 28. 名無しさん 2010.7.29 20:32 ID: ZkNTIzNmFk これはないわ 地域密着がJの信念だろ? J1・J2の価値が下がって、下位チームが終わるだけ 29. 名無しさん 2010.7.29 21:02 ID: VlODg0ZmZk 組み分けがどうなるか分からないけど、プレミアの下位クラブって明らかにJ1より弱そうなチームが入ることになりそう。 本当の実力を反映しないシステムは、絶対にしらけるんだよなぁ。 協会はこの事を分かってるのかね? 30. 名無しさん 2010.7.29 21:02 ID: VlODg0ZmZk 組み分けがどうなるか分からないけど、プレミアの下位クラブって明らかにJ1より弱そうなチームが入ることになりそう。 本当の実力を反映しないシステムは、絶対にしらけるんだよなぁ。 協会はこの事を分かってるのかね? 31. ガンバサポ 2010.7.29 21:13 ID: Y4OTI3ZDA4 たしかに、レベルの高いチーム同士の試合が見れるのはいいと思う。 けれど地方のクラブ・地域の活性化を考えるとどうかと思う。 それだったらJ1、J2の所属クラブ数を削減しその下にJ3を設けたらいい気もするんだがなぁ 32. ガンバサポ 2010.7.29 21:13 ID: Y4OTI3ZDA4 たしかに、レベルの高いチーム同士の試合が見れるのはいいと思う。 けれど地方のクラブ・地域の活性化を考えるとどうかと思う。 それだったらJ1、J2の所属クラブ数を削減しその下にJ3を設けたらいい気もするんだがなぁ 33. 名無しさん 2010.7.29 21:58 ID: M3YzNkZGZm Jリーグ:新チェアマン着任…プレミアリーグ創設時期尚早 http://mainichi.jp/enta/sports/soccer/news/20100730k0000m050084000c.html 誰だよ先走った奴 34. 名無しさん 2010.7.29 21:58 ID: M3YzNkZGZm Jリーグ:新チェアマン着任…プレミアリーグ創設時期尚早 http://mainichi.jp/enta/sports/soccer/news/20100730k0000m050084000c.html 誰だよ先走った奴 35. 名無しさん 2010.7.29 22:24 ID: liYTg2YWZj そういやJが始まった当初も ホンダより弱そうなクラブがいくつもあったなぁ 36. 名無しさん 2010.7.29 22:24 ID: liYTg2YWZj そういやJが始まった当初も ホンダより弱そうなクラブがいくつもあったなぁ 37. 名無しさん 2010.7.29 23:42 ID: NkMDc4NDg3 下を切っても、上澄みが残るんじゃなくて、新しい下が出来るだけだろ。 38. 名無しさん 2010.7.29 23:42 ID: NkMDc4NDg3 下を切っても、上澄みが残るんじゃなくて、新しい下が出来るだけだろ。 39. 名無しさん 2010.7.30 02:27 ID: AyNGVmNjUz きょ、京都は? 京都はプレミアに選ばれるの? 40. 名無しさん 2010.7.30 02:27 ID: AyNGVmNjUz きょ、京都は? 京都はプレミアに選ばれるの? 41. 名無しさん 2010.7.30 04:26 ID: djNmZmYWFk 大分はJの足を引っ張ってるクラブなのに何偉そうに言ってんだよ 42. 名無しさん 2010.7.30 04:26 ID: djNmZmYWFk 大分はJの足を引っ張ってるクラブなのに何偉そうに言ってんだよ 43. 名無しさん 2010.7.30 07:05 ID: E4OWFjODYz ※20 つJ2 44. 名無しさん 2010.7.30 07:05 ID: E4OWFjODYz ※20 つJ2 45. 名無しさん 2010.8.3 20:15 ID: JiZWEzNTI5 ※20 京セラと任天堂にもっと沢山お金出してもらえばあるいは・・・ 46. 名無しさん 2010.8.3 20:15 ID: JiZWEzNTI5 ※20 京セラと任天堂にもっと沢山お金出してもらえばあるいは・・・ 47. クロ 2010.8.5 20:45 ID: ZkNjliNWE4 日本人のレベルがそのままでも冬開催にして外国人枠を外すか6+5にするかすれば、確実にチームのクオリティは上がるだろ? システムを変えてクオリティが上がるならやるべきだと思うけど 48. クロ 2010.8.5 20:45 ID: ZkNjliNWE4 日本人のレベルがそのままでも冬開催にして外国人枠を外すか6+5にするかすれば、確実にチームのクオリティは上がるだろ? システムを変えてクオリティが上がるならやるべきだと思うけど 次の記事 HOME 前の記事
ID: djNmZmYWFk
大分はJの足を引っ張ってるクラブなのに何偉そうに言ってんだよ
ID: djNmZmYWFk
大分はJの足を引っ張ってるクラブなのに何偉そうに言ってんだよ
ID: E4OWFjODYz
※20
つJ2
ID: E4OWFjODYz
※20
つJ2
ID: JiZWEzNTI5
※20
京セラと任天堂にもっと沢山お金出してもらえばあるいは・・・
ID: JiZWEzNTI5
※20
京セラと任天堂にもっと沢山お金出してもらえばあるいは・・・
ID: ZkNjliNWE4
日本人のレベルがそのままでも冬開催にして外国人枠を外すか6+5にするかすれば、確実にチームのクオリティは上がるだろ?
システムを変えてクオリティが上がるならやるべきだと思うけど
ID: ZkNjliNWE4
日本人のレベルがそのままでも冬開催にして外国人枠を外すか6+5にするかすれば、確実にチームのクオリティは上がるだろ?
システムを変えてクオリティが上がるならやるべきだと思うけど