閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

岡崎移籍問題、FIFAが清水の提訴を却下する見通しとスポニチ報じる

89 コメント

  1. 清水関係者の受けた精神的ダメージ、エスパルスへの名誉毀損に対する損害賠償を求めて、スポニチ相手に提訴しちゃえよ

  2. 大黒が同じようなケースで1000万とかじゃなかったっけ

  3. >>39
    清水の暴挙でJリーグの為になったことって何かあるかな?立場が悪くなっただけだと思うが

  4. 暴挙って何が?
    「ルール上は筋が通ってるけど大人気ない」
    とかならまだわからなくもないが、
    主張するべき事を主張したら暴挙とか
    どんだけ欧州マンセーなんだよ。

  5. 岡崎が華々しく活躍することになるブンデス様に立てつくことが、暴挙なんだろ

  6. >>44
    >だが(1)については「選手の地位および移籍に関する規則」18条3項に、
    契約の切れる半年前から他クラブとの交渉は可能と定められており文書による通達は必要ない。
    >(2)についてもシュツットガルトと岡崎の契約は2月5日から発効するもので、いずれも清水側の誤認識が判明した。
    どこがルール上筋が通ってるんだよ

  7. そもそも、大多数のクラブが選手との信用の下、複数年契約を結ぶことによって
    ゼロ円移籍を回避しようと努力しているのに、それを怠って醜態晒している清水が
    Jリーグの為だとか言う大儀名分を掲げるのはJリーグに失礼だと思うんですがね。

  8. 岡崎が被害者なんてよく書けたもんだ

  9. 一方岡崎は「うっちー一緒にモンハンやろうぜ~」とブログを更新していた

  10. クラブやサポにも勿論言い分はあるんだろうけど
    この騒動の前後の記事やコメから
    清水へのイメージが完全にかたまっちまったな
    とっとと降格するといいよ

  11. >>46
    清水のリリース見ろよ・・・
    ドイツサッカー協会のお墨付きでスポニチの捏造は暴かれてるだろ
    ルール上は清水の完全勝利
    その上で慣習に従って移籍金の減額交渉すべきだったのにそれをしなかったシュツットガルトの傲慢
    まあ、FIFAはシュツットガルトの肩持つかもしれんが、司法まで持ち込めば清水が勝つよ

  12. ※46
    契約切れ半年前から他クラブとの交渉・契約は可能だけど、事前の通知は必須だぞ
    その記事は明らかに間違ってる
    清水の追加説明によると、契約期間は1/31~
    2/5からじゃない
    これはITC発行依頼にも書かれていたとのこと
    佃サイドの世論操作にまんまと乗せられてるぞ

  13. 肝心の佃はどこでなにをしてるのやら

  14. 46みたいな奴には何言っても無駄でしょ。
    最初から清水が悪者
    シュツットガルトが被害者で始まってるからな
    こういう奴に限って岡崎が活躍できなければ「さっさと日本に帰れ」とか「ブンデスの日本人バブルを崩壊させるな」とか書いちゃうんだろうな。

  15. >46
    契約残日数とかの記載は無く通知しろってあるよね
    must informって書いてあったと思うけど
    シュツットガルトの強行な姿勢は後ろめたいこともあるからじゃ

  16. そうそう
    今回清水を叩いてる人って、岡崎のドイツでの活躍じゃなくて、ドイツで失敗したところを叩きたいんだよね
    正直今のシュツットガルトじゃ活躍しようがしまいが降格するのは目に見えてるし
    そのまま2部に数年縛られてたら大黒コースだ
    岡崎のためにはこの移籍は流れた方が良い

  17. 52
    事前の通知って岡崎と交渉するよって言わなかったってこと?
    それすらしてないってかなりマズイと思うけど

  18. 清水の主張だとそう
    シュツットが岡崎に興味を持ってるのは報道で認識してたけど、交渉開始の通知は来ていなかったとのこと

  19. 天皇杯、アジアカップとあったのも影響大きいな
    選手には集中してもらいたいから代理人に確認するしかないけど、全く音信不通
    仕方ないからアジアカップ終わってすぐ清水に帰るように要請したのに、協会の手引きでドイツに直行
    そのまま契約&入団発表だもん
    そら清水ぽかーんになるわ

  20. 清水終わってるな

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ