閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

昇格プレーオフ制度導入にJ1全クラブが賛同…19日の理事会で可決される見込み

41 コメント

  1. 文句があるなら2位以内に入れということだ

  2. J2の上位6チームぐらいにナビスコ出場権を与えてあげればいいんじゃないかなぁ
    今年みたくトナメなら行けそうな気もするけど……
    リーグ戦の方は2チーム自動昇降格でJ1の16位とJ2の3位が中立地一発勝負とかさ?

  3. 別に反対する理由は特にない
    つか広島独走ってあだっちーカウンターかよw

  4. Jが終わってすぐにCWCがあるのがな
    J2はACL関係ないけどJ1は大阪のとあるチームみたいにACLは残ってJリーグはヤバいみたいなのがありそうだ

  5. 広島スレは試合よりもカウント上げの話題だったし
    1分間に何クリックとか

  6. 一時期は京都、横浜、札幌と1位昇格チームが翌年再降格していた。
    逆に3位昇格チームは翌年再降格が少なかった。
    プレーオフ昇格チームもすぐに降格することは少なくなりそう。

  7. あだっちぃカウンター何気に熊本も追走すごくね?
    俺は敢えて水戸ちゃんを押してみたぜ

  8. J1は絡めずにJ2チームだけ
    3~6位でプレーオフやって3位と4位の差が開いてる場合は実施しない
    コレがベストなんじゃないかな
    3位と4位がある程度はなれてるんならリーグ終盤の逃げ切りレースも盛り上がりそうだし

  9. やってみれば良いと思うけど。
    正直、国内サッカーで一番盛り上がるのって、地域リーグ決勝だろ。

  10. J1も決勝プレーオフ導入急げよ
    スカパーにケツ蹴り上げられる前に自分からやれ

  11. 広島にぶっちぎってもらってあだっちーにあのシャケ色ユニを着せて欲しい。

  12. シャケは対象外だろww
    てかすごいな、この時間で分速179クリックか…

  13. ※30
    J1の決勝プレーオフなんかやってどうするの?
    NPBのクライマックスシリーズみたくあんなどっちらけの空気作って楽しいの?

  14. なんか上にあるー

  15. 野球のプレーオフって6チームで3チームまでじゃん
    J1なら9位まで、J2なら10位までとかそらおかしくなる
    DH制みたいにリーグの個性になってたのにセも追随するし

  16. プレーオフで勝ちあがったチームが改めてJ1の15位と対戦じゃ駄目なの?

  17. 良いと思うんだが勝ち点に差がある場合は
    ちょっと納得できなさそうだな

  18. とりあえずベルギー方式だけは勘弁

  19. どうせJ2中位がJ1へ昇格する可能性を高めて、
    新規参入組や、なかなか昇格せずに行き詰まってる
    中堅組の経営活性化をお手伝いしようってのが本意だろうから、
    変な理屈こねずにJ2の3-6位でPOでやって、
    J1は今まで通り3チーム自動ドボンでいいじゃん
    J1組は、16位で落ちるのは不本意だけど、
    実力があれば1年ですぐ戻れるし、
    最近は一度落ちて浄化されると強くなるのが定説らしいしw

  20. レスにもあった通り結局J2の中だるみ対策だと思う。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ