閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

日本代表DF伊野波雅彦の神戸入りが決定的に!近日中に正式発表

259 コメント

  1. 60
    うん、まさに、今年はそこが目標。
    最低でも賞金獲得だから。

  2. 家長の場合は移籍先が日本じゃないだけまだ許せる
    彼と同じようにゼロ移籍してレンタルで日本(の古巣ではないクラブ)に戻ってきたヤツよりかはまだマシでしょ

  3. ぼーっとして中継見てたら
    神戸か鹿島か分からなくなりそうだぬ

  4. 逆に以前から神戸に居る選手のモチベーションが心配になる

  5. ノザーも橋本も高木もフル出場は厳しい気がするから上手く穴埋めが必要
    伊野波はそれはないねぇ
    まぁ去年もあの戦力でラインコントロールした大宮や降格争った浦和のように
    監督の力量が戦力より重要なのは間違いないJリーグ

  6. >>1
     あんた、”大物が来る”とか、外国人選手を匂わす事言ってなかったか?w
    ホントは誰のつもりだったの?

  7. この5人と楽天・岩隈の昨年年俸
    どっちが高いんやろ? (岩隈・推定3億円)

  8. 牛さんパネェ……
    しかしこんだけの選手を引き留める金まであるんだろうか
    田代伊野波辺りは活躍次第じゃ夏に大金積むとこあるんじゃね?

  9. あかん優勝してまう

  10. ※62
    意地でも日本に帰らないと言う思いでKリーグ選んだのなら
    家長は一番愚かな選択をした選手だわw
    自らキャリアに幕を下ろしちゃったよ
    あとはいつJに戻ってくるかしか選択肢がなくなったね

  11. 64
    モチベーションは、和田監督がなんとかしてくれそうだが…。
    モチベータータイプの監督だし。
    心配なのは、新加入組と岳登達コント集団がうまく絡みあって、大きな笑いを作るかどうかだ(マテ)。

  12. ※70
    ああ、そういう意味かw
    キャリアで考えたら確かに…
    しかし、あべゆは家族の問題もあるから仕方ないにして家長や伊野波は欧州の2部あたりに移籍するという選択はできなかったのかね・・・槙野は論外だけど

  13. というか,鹿島どうした???
    オガサともとやんはただの練習参加だったにしても…。
    野沢と田代が抜けて,家長も伊野波もやって来ない…。

  14. おっさんズには厳しい夏場を何とかできなければ、今年とどっこいの成績だろうな神戸。
    逆に夏さえどうにかすれば…。

  15. ※73
    そういえば宮澤ミシェルも鹿島に何が起こってる?的なツイートしてたな
    今年のオフは少し異常な気が

  16. 満男とモトヤンの練習参加はともかく、家長にはオファーしてないって強化部長が言ってたぞ。売り込みはあったらしいが…
    それにボランチから後ろは人が揃ってるから、もう補強しなくていいし、山村君取るために伊野波を快く放出したのに今更…。

  17. 伊野波きてくれたらうれしい反面、三原・大屋・茂木に移籍されたら堪えるな~
    やまなかバッシング組は焼き土下座だなw

  18. そもそも欧州2部で行く価値があるのはドイツスペインイングランド、それにオランダ一部くらいだろ
    それより下のリーグだとぶっちゃけトラブルばかり
    クロアチアなんてチャンスつかむ賭けにすらならんよ
    クロアチア一部リーグでオフに欧州上位リーグ行けたのは19歳の超期待されてるクロアチア人若手だけとか

  19. 78
    フランスもチームによってはアリじゃないか?
    他リーグは1部ですらやばいところあるしな‥‥

  20. >>220-221
    良い子のみなさーん
    こういうのをマッチポンプって言うんですよー
    自分で火をつけて自分で消して大騒ぎしてるって意味ですよwww
    こういう輩は「やまなかが火元だろ」とか頭悪いこと言うだろうけどねw

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ