閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【小ネタ】Jリーグ誇らしい

148 コメント

  1. ※80
    当然そうだよ
    平均的なレベル高いしKリーグがダメダメで獲りやすく手堅い物件
    仲間の韓国人選手多いし受け入れ側も慣れてるしで相乗的にコスパ高くなってもいる

  2. 80にちょっと追記
    クラブは勝つために補強もしないといけないが、出費も抑えないと破綻してしまう 韓国人選手を獲ることを批判したいなら
    好きな国籍や嫌いな国籍でチーム運営とかしたいならサカつくでもやっててどうぞ
    つーか他のアジアのサッカーを発展させることも必要だけど、それについては徐々に支援してる
    少し前に、ヴィッセルがタイのクラブとの提携してるはず

  3. 百年構想バカにしてた…

  4. Jから一人欧州主要リーグクラブのスタメンを取るだけで、他国選手の成長場所を奪うことになるという。
    そういう意味で、相対的に日本が強くなるわな。

  5. 通訳の問題で結局韓国orブラジル人になることが多い
    例外が監督が比較的珍しい国のときで母国語もしくは英語圏の選手を連れてくるくらい

  6. これ見ただけで涙出てくるわ…。

  7. これも学生サッカーが盛んで、クラブとの2本柱育成の賜物でしょう。
    ユースセレクションに落ち、高校経由で名古屋に行った本田、
    大学入学時には完全無名選手だった永井とか、
    裾野の広さは世界に誇ってもいいかも。
    すいません、鯱サポですw

  8. J出身者が増えて暴行サッカーが減れば対戦相手として悪くは無いんだよ、韓国
    現状怪我させられたりする事が多すぎて反韓になるのもわからんでもないけどね
    サポしてるチームの主軸潰されたらイライラするだろ

  9. 糞笑ったw
    マジでJリーグ誇らしい!!

  10. ヨーロッパ開拓したのが俊輔ってアホか。香川が移籍したのは高原の紹介。殆どは代理人トーマスクロート氏のおけげだボケ。

  11. だからといってJリーグが欧州リーグみたいになることないよな。歴史的な面をみてもあそこはサッカーがアイデンティティーみたいなもんだし、金銭的な面でもレベルが違う

  12. これで国内が盛り上がればいいだけだね。

  13. チャン・ヒョンスが怪我しなければJが単独1位だったんだなw
    残念だけど本人もバネにして頑張って欲しいな

  14. 後はその若手をいかに国内に留まらせるか
    または海外に行かせるなら、いかに多くの移籍金を取れるか
    自分は草刈場なんて嫌だね

  15. だけど優秀な選手は海外に行っちゃうんだけどね

  16. 「草狩り場」という表現はあんまな…受け取り方なんだろうけど
    これだけ結果出せる人材が出てくるんだから移籍金はしっかり取りたい
    それができればある程度流出は仕方ない、勘違いして出てった奴らは犠牲と考えよう
    この次々に才能が出てくるのはエリート主義に走らずトレセン、ユース、部活、大学経由があるからだよ
    問題もあるがこの育成複数ルートは残していきたいね
    あとは俊さんや小野みたいに海外でやってたベテランがJでやって還元してほしい、さらにレベルアップできると思う

  17. ブラジルにはポルト3人いるから、ポルトガルは3かな。

  18. 欧州のクラブが五輪に選手を貸さないのがこの数字の要因でもあるんだろうけど、誇らしいことにはかわりない。

  19. ※92
    お前なんなの?!

  20. ※92
    はいはいドメサカ知らん人はROMりましょうね~

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ