次の記事 HOME 前の記事 仙台スレのゲーム&懐かしアイテム談義まとめ 2012.09.11 00:11 208 仙台 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J2第42節 秋田×仙台】仙台は終始押し気味でシュート20本放つも1点が遠く…秋田とスコアレスドローでPO進出逃す 【J2第28節 仙台×藤枝】仙台は開始早々から数的優位に立つも勝ちきれず…10人の藤枝に追いつかれる痛恨ドロー 元日本代表FW齋藤学がベガルタ仙台入りか 今年4月まで豪ニューカッスルでプレー 208 コメント 141. 名無しさん 2012.9.11 11:27 ID: UMTwXQVmON お菓子食いながらコントローラー触っちゃらめぇ! 142. 名無しさん 2012.9.11 11:31 ID: hlYWYzOTdl 20代前半の大学生には何が何やら… 143. 名無しさん 2012.9.11 11:31 ID: TvKFG+0VJ3 管理人が途中で投げたのって、 瓦斯スレのカレー&蕎麦談義以来じゃないのかw 144. 名無しさん 2012.9.11 11:40 ID: Q1NDQyMjQy >>473 ところが現在でもツイッターでデマが拡散されてたりするんだな。 文明の利器が発展しても、使うやつの脳みそが変わらなければ結果は一緒という。 145. 名無しさん 2012.9.11 11:58 ID: cyNzkyZjFl ドメサカじゃ雑談に花が咲くのはチームが調子がいい証拠 146. 名無しさん 2012.9.11 12:01 ID: YwY2U5NzQz こいつはド偉い新名所! ここ見るまでこれだと思ってました 147. 名無しさん 2012.9.11 12:02 ID: hkMWM5NzYx 上→上→下→下→左→右→左→右→B→A とか 赤のオクトパスは持ってたけど、友達が持ってた2画面タイプの オレンジ色したドンキーコング なんて知らないからな! 148. 名無しさん 2012.9.11 12:12 ID: BkNTJlMGJm 数年前のイベントでハドソン時代の名人の名刺もらったなあ 149. 名無しさん 2012.9.11 12:24 ID: NlNWIxZmQz くにおくんなら皆ごだいを使うだろうが その中でもちづきを使っていた俺 150. 名無しさん 2012.9.11 12:33 ID: FiN2YwYjlh サッカー系サイトまとめてるところのRSSにこの仙台スレまとめのタイトルが入ってると、少し噴き出してしまうw 151. 名無しさん 2012.9.11 12:43 ID: hkMDVkNTZi 管理人くんのまとめ! くっ、ガッツがたりない! 152. 名無しさん 2012.9.11 12:46 ID: Q1M2UyZjQ2 懐かしい~。俺も誕生日にゲームねだったな。 当日ワクワクしてたらまさかの3DO・・・俺は泣いた。 153. 名無しさん 2012.9.11 12:55 ID: RkZjAxNTNk ※50 それうちにあったw オレンジの筐体で五つくらいゲーム入ってたな ファミコンとスーファミの谷間世代だが時々無性にやりたくなって仏壇下から引っ張り出したのはいい思い出 俺の中ではディスク版ガチャポン戦記こそ至高 154. 名無しさん 2012.9.11 13:00 ID: RkYmFhODkw ワギャンランド懐かすぃーーーーーーー!! 155. 名無しさん 2012.9.11 13:26 ID: ZmNWM1Y2Vj ※125 仲間発見! 友達の家に行ってマリオやってもやり慣れてないから、 すぐ死んじゃって交代させられてたなー。 でも、そこの家、週刊誌とかもゲーム部屋にあって、 袋とじとか見てたよ。えへへ。 156. 名無しさん 2012.9.11 14:12 ID: Q5NDE2YTFi 若い子置いてけぼりにも程があるw だがそれがいい 157. 名無しさん 2012.9.11 14:35 ID: M1ZWQ4MmEz ファミリーベーシックでプログラムに目覚めた 素晴らしい教材だった 158. 名無しさん 2012.9.11 15:03 ID: RiNmY3NzU4 ※103 同志よ。 あの頃のハドソンは良かったなあ・・今は・・桝田版の天外魔境見たかった。 159. 名無しさん 2012.9.11 15:21 ID: U4MzRiODZk 色々間違ったこと言ってる奴多いな 160. 名無しさん 2012.9.11 15:50 ID: hhYWQ0MGE0 ※142 端子に息は、つい最近公式に非推奨になったなw http://gigazine.net/news/20100921_nintendo_famicom/ « 前へ 1 … 6 7 8 9 10 11 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しのサッカープレイヤー 2012.9.11 00:15 ID: Q3MThmZDBj エグゼトエグセスはスタート+セレクトでいくらでもコンテニューできる 2. 名無しさん 2012.9.11 00:15 ID: FlMzljM2Ew 管理人が負けた… 個人的に衝撃だったのは初めて98版マリオを見たときだった 3. 名無しさん 2012.9.11 00:16 ID: JhM2IyNjI1 マリオとファミコン■ボタン以外なに言ってるかさっぱりわかんねーぞ 俺が無知なだけ?ちなみに森脇世代 4. 名無しさん 2012.9.11 00:16 ID: Q2YjdmMzMz サッカーゲームの話はしないのかw 5. 名無しさん 2012.9.11 00:16 ID: JkZTgxMmU4 否詳管理人さんがんばりすぎwwwwww お疲れ様ー。 6. 名無しさん 2012.9.11 00:17 ID: Y1MWY1MGQ4 そういえばゲームウォッチのころは「電子ゲーム」なる単語があった気が ザクソン・・・ 7. 名無しさん 2012.9.11 00:17 ID: E3ZGU0ZmIx ギブアップw パソコン通信時代っすな 8. 僕自身コメントする喜びはあった 2012.9.11 00:17 ID: NlODQwZDc3 二年前のの仙台・・・仙台が代表拒否とかwww 今の仙台・・・仙台から呼ばれないのはおかしい! 9. 名無しさん 2012.9.11 00:18 ID: liYzliN2Vm ※2 MZ-1500でマリオブラザースやってたわ 今年37歳・・・ 10. 仙 2012.9.11 00:21 ID: g2NWJkMzNh 当時のビバオールとパレードを飲みたくなった。 11. 名無しさん 2012.9.11 00:22 ID: NkZTBmNTEw スーパーファミコン内蔵テレビwwあったなそんなのw 俺んちにはなかったが広告に載ってたのを食い入るように 見つめてたあの頃・・! 12. 名無しさん 2012.9.11 00:25 ID: dkNTcxNWE1 管理人が初のギブアップw がんばったよ、管理人がんばったよ。つか、画像と動画の検索すげえよw 13. ガンバサポ 2012.9.11 00:25 ID: hiNmQ1MWU5 ドラクエ3のためだけにFCを買おうとしてる自分にあきれる・・・ 14. 名無しさん 2012.9.11 00:25 ID: Y4NGI0YjJk 469が言ってるのはファミコンのテニスじゃなく、ファミコン以前のダイヤル回してやるやつのことだと思う。 15. 名無しさん 2012.9.11 00:28 ID: Q1MjgzODEw 所さんのまもるもせめるもってクリア可能なん? 16. 名無しさん 2012.9.11 00:31 ID: M3MDcyYTgw 問:きのこから創造するものは? 解(仙台):マリオ 解(瓦斯):食料 解(鞠):俊さん 17. 名無しさん 2012.9.11 00:31 ID: Q4NjMyYzg4 よそ様の所は選手の移籍やら監督やらフロントやらの記事でまとめになるのに 何故ウチのまとめは毎回こうもネタくさいのか ところでビバオールが地域限定だったと今知った※9と同い年 18. 名無しさん 2012.9.11 00:32 ID: llZTE4NWEw こんなに同年代がいたことにびびった(31歳) 19. 名無しさん 2012.9.11 00:33 ID: c5MTg5NGMy ギブアップワロタwww 20. 名無しさん 2012.9.11 00:33 ID: I3MmIyMzJi プレステ世代だが、何喋ってんのか全然わからんww 21. 否詳名無しさん 2012.9.11 00:33 ID: AwYmY3NTNj 否詳管理人がギブアップ、だと……? あのパン談義をまとめあげた否詳管理人なのに……? しっかし懐かしいwwwwwwwww 22. 名無しさん 2012.9.11 00:34 ID: M0NzZlYzY0 ※2,9 画面がスクロールで無くて切り替えのやつか? 23. 名無しさん 2012.9.11 00:35 ID: MzZWUwOTRh 別のまとめサイト読んでる気になったw 瓦斯のカレー談義はドメサカって感じだったのに 24. 名無しさん 2012.9.11 00:36 ID: JjYmU0M2Rh 関東在住のゲーム好きJサポはこのLIVE見に来たら? ttp://www.famicomband.org/ 前回の演目 ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm18304300 25. 名無しさん 2012.9.11 00:37 ID: Q1ZDIwN2E0 ビバオールは今でもリバイバル版が売ってる。 当時とは別の会社だけどね。 26. 名無しさん 2012.9.11 00:38 ID: MxN2M2NmYy この流れに参加してたものですが いちいち画像張ってくれて大変ありがたいです。 27. 熊 2012.9.11 00:38 ID: RhMjBjYmYz 土曜は首位決戦なのに仙台さん余裕すぎワロタwww 28. ぐずぐず 2012.9.11 00:38 ID: Q2OTkwN2M0 なんでこんな時に規制中なんだよ。地元の仲間とファミコン話してがったのにー。 29. 名無しさん 2012.9.11 00:39 ID: dkNTcxNWE1 ※14 アタリのやつのことを言ってるくさいよなw つべにあった。 http://www.youtube.com/watch?v=pDrRnJOCKZc&feature=youtu.be 30. 名無しさん 2012.9.11 00:39 ID: E2ZjE5Mzdh 元祖3DSことヴァーチャルボーイってこの世代? 31. 名無しさん 2012.9.11 00:41 ID: JlYmIwNGQ0 流石にPONGの名前は出てこないか 32. 柏 2012.9.11 00:42 ID: QyMzI1YzEy 加齢臭漂ってるからてっきりうちのスレかと思ったぜ 33. 名無しさん 2012.9.11 00:44 ID: liYzliN2Vm ゴム製の■ボタンだとコスリ連射ができなかった思い出 てか仙台サポ楽しそうだなw 34. 茨城県在住 2012.9.11 00:45 ID: E4NzdkMDI2 >>555 Jリーグ開幕時、自分の周りは鹿サポばっかりだった。 他サポは全く見なかったな。 35. 名無しさん 2012.9.11 00:45 ID: OvskEZQjkN 星をみるひと最強 でもやっぱりドラクエⅢのスケール感に感動した あんな繋げ方を考えたのはたまたまなんだろうけど 36. 名無しさん 2012.9.11 00:46 ID: EyMjcwOWNk 管理人、諦めないで!by真矢みき 37. 仙 2012.9.11 00:46 ID: I4MThkNjk3 ※27 前回がお互い見応えのあるいいゲームだったんで期待してるよ なんか以前にこの時期イベントで芝がどうこうって記事を見たけど大丈夫? 38. 名無しさん 2012.9.11 00:47 ID: k4OTI5Y2Vh 各チームスレってそれぞれ特徴あるんだなww 39. 37 2012.9.11 00:47 ID: EyMjcwOWNk そして、エキサイトステージこそ至高。 40. 名無しさん 2012.9.11 00:47 ID: MwYmIxNjZi スターラスターも宇宙でガス欠になると マイクで「助けてくれ~」と叫んだら補給船がきてくれた とか知らないよ 41. 名無しさん 2012.9.11 00:49 ID: FkOWQ3MGRk これが首位の余裕って奴か。 42. 名無しさん 2012.9.11 00:51 ID: liYzliN2Vm ※40 懐かしすぎて鼻水出たw 43. 名無しさん 2012.9.11 00:54 ID: lmNGRhMmVh こんなストライクの話題で盛り上がれるなら仙台サポになろうかな・・・ 44. 名無しさん 2012.9.11 00:54 ID: E2ZjE5Mzdh スペランカーの話が無いのが意外 45. 僕自身コメントする喜びはあった 2012.9.11 00:56 ID: FjNWE5MmVh 仙台サポ首位だからってウキウキ過ぎw 46. 名無しさん 2012.9.11 00:56 ID: lmNGRhMmVh たけしの挑戦状はあまりに理不尽過ぎて いまやったらイライラしてしょうがないと思う・・・ 47. 名無しさん 2012.9.11 00:56 ID: M1MzIzOGMw 影の伝説で忍者が投げるけむり玉の威力に驚愕。 毒ガスなんだろうか…? 48. 名無しさん 2012.9.11 00:57 ID: I1ZDI1Yzlj 父親がしまいこんでたボタンが四角いファミコン思い出した カセットもイラストついてなくてソフトの名前だけしか書いてないのばっかりだったなあ 49. 名無しさん 2012.9.11 00:58 ID: M2OWUxM2M4 ※29 多分アタリじゃなかったと思う コントローラーはダイヤル式で、 テニスやピンポンやら、縦棒動かしてボール当てるだけの単純なゲームが何個か内蔵されてた それと、クレー射撃みたいなのも付いてた 50. 名無しさん 2012.9.11 00:59 ID: dkNTcxNWE1 仙台スレは以前、梁の動きがスパルタンXに激似のときにそんなに伸びなかったので、今回のスーパーマリオからのこの伸びには正直驚いたw ちなみに余裕とかではなく、普段から戦術とかの話は全くしないスレです。すいませんw 51. 名無しさん 2012.9.11 01:00 ID: M1ZTRmMjY4 広大なストライクゾーンと無尽蔵のスタミナを誇る管理人をギブアップさせるとか 仙台スレマジ半端ないw 52. 名無しさん 2012.9.11 01:01 ID: IzYzA2ZDhi スーファミ内臓型テレビ友達の家にあったわぁ 斜めに飛び出すカセットに未来を感じた 53. 仙 2012.9.11 01:06 ID: AObZ06rgrF 首位の余裕で浮かれてるのではなく夏の終わりと秋の到来を喜んでいるのです 54. 名無しさん 2012.9.11 01:07 ID: YzYzVhNWZk 注意書きが必要だな ※サッカークラブのスレです 55. 名無しさん 2012.9.11 01:08 ID: g3MTFjNjNk 2chのメイン層は30代後半くらいだっけ? 56. 名無しさん 2012.9.11 01:09 ID: 3Ygb/npfgT 仙台スレは月曜日、火曜日に週末の試合の話しなんて殆どしないからな 下手すると前日でもネタがあればそっちの話題になる F鞠とか湘南とかの真面目っぷりを少しは見習わないとな 57. 僕自身コメントする喜びはあった 2012.9.11 01:09 ID: NlODQwZDc3 ※46 アスリートの魂に特集されればいいのに(ゲス顔) 58. 名無しさん 2012.9.11 01:11 ID: AObZ06rgrF すいません、鞠戦のある週は自スレより鞠スレの方をよく見ますw 59. 名無しさん 2012.9.11 01:11 ID: lmNGRhMmVh たった1週リーグ戦がないだけでこのザマかよw 60. 鯱 2012.9.11 01:16 ID: JlYmIwNGQ0 Jリーグ開幕当時は既にスーパーファミコン発売後 そこから既に20年か・・・ 61. 名無しさん 2012.9.11 01:17 ID: Q5ZGNjNzVk ファミコンより前のゲームウォッチ世代なんですが・・・ 62. 名無しさん 2012.9.11 01:18 ID: YzMmJkNTEx 管理人なら……管理人ならきっと明朝には追記で続きがきっと…… 63. 富山 2012.9.11 01:18 ID: M2NGRkMDg0 それにくらべてうちは・・・ 64. 名無鹿さん 2012.9.11 01:19 ID: FjMzdmMjFl ※1 懐かしいw 画面チラチラが嫌で結局クリアしなかったけど。 シューティングで好きだったのはBウィングだなぁ。 頭脳戦艦ガルはRPGだし。 ファイナルファンタジーはファイファンと略すのがジャスティス。 65. 名無しさん 2012.9.11 01:19 ID: U5YTIzNDE1 くにおくんシリーズで木刀振り回すの大好きでした。 66. 名無しさん 2012.9.11 01:19 ID: BO0W51OHF7 小学生の時に、PCエンジンの、桃太郎伝説をやっていて、風呂場を覗いていた俺にすきはなかった。 67. 名無しさん 2012.9.11 01:20 ID: FhNmU1NDk0 このコメントは削除されました。 68. 鯱 2012.9.11 01:21 ID: QxMGQ4OTI4 ファミコンの頃はサッカー興味なくて 「燃えプロ」とか「ファミスタ」ばかりやっとったわ。それが今や野球を全く見なくなってるもの。 そしてゲームはもう一切やらない。 ちなみに「スーパーマリオ」よりも「マリオブラザーズ」のほうが好きでした。そして「ドンキーコング」が大好きでした。 69. 名無しさん 2012.9.11 01:23 ID: IyODkzM2I1 自転車のギアとか懐かしすぎるwww 70. 名無しのサッカープレイヤー 2012.9.11 01:23 ID: hlYWIxMGI4 まとめだけみたら まさかサッカースレだとは思うまい 71. 名無しさん 2012.9.11 01:25 ID: liYWE3YTM2 ビバオールは当たり率が異常に高かった 余裕で5割は超えていたはず 72. 名無しさん 2012.9.11 01:28 ID: U3YWUwMzVi 幼稚園か小1くらいの頃Dr.マリオで兄貴にどうしても勝てなくて深夜にこっそり特訓してたなぁ いつもそのまま寝てしまってオトンが毛布かけてくれてたっけな 73. 名無しさん 2012.9.11 01:31 ID: I1NzI4NjFk ファミコンはベースボールが最初でファミスタは死ぬほどやった ハイパーオリンピックは専用コントローラでやりこんだな ダビスタ登場後はほぼそれ一本、新作発売に合わせてハード購入という感じ 今はこれまた死ぬほどやりこんだセガテトリスが何度目かのマイブーム あれっ?ここドメサカ、、 74. 名無しさん 2012.9.11 01:32 ID: JkMTc4ODBk 一部30代後半どころじゃなさそうだなw 75. 名無しさん 2012.9.11 01:33 ID: OvskEZQjkN 燃えプロと同時期に発売されてたディスクの野球ゲームハマってた 選手を作成出来て最終的に打率8割くらいになるゲーム そしてファイナルファンタジーはエフエフ 76. 名無しさん 2012.9.11 01:36 ID: A1NjRlMmYx ツーコンのマイクはゼルダの盾食っちゃう敵を倒すために あるんだろ! ちなみにあれ、叫ばなくてもマイクに強く息を吹きかける だけでおkなので、夜中のプレイはそれで凌いだ。 77. 名無しさん 2012.9.11 01:38 ID: JjOWRhMjFm ワギャンランドとか、ヴァーチャルボーイとか、エキサイトステージとか懐かしいw エキサイトステージのサロンフットボールにかなりハマってたなぁ… 78. 名無しさん 2012.9.11 01:39 ID: FiMmNkMWFm ※70 ギアは話題になってるのに、LED使った点滅ライトが出てこないのが淋しい 79. 名無しさん 2012.9.11 01:44 ID: MwYmIxNjZi スペランカーは虚弱体質で数十cmからジャンプしても死ぬ、コウモリの糞でも死ぬ。もう探検するなよな~ サッカーは敵ゴールが画面に見えない時にシュートうてば 高い確率で入るとか知らんな~ 80. 名無しのまっしぐらさん 2012.9.11 01:46 ID: I2ZmNiNjNj マイクはゼル伝にも使ったな 耳の大きい敵を一掃できるから便利 81. 名無しさん 2012.9.11 01:47 ID: ZjM2U2Yzg5 周りとこーゆう話できないって他サポのおっさんが数名紛れ込んでいる気がする 82. 名無しさん 2012.9.11 01:47 ID: RjN2U3Mjhj ゆとりにはなにがなんやら・・・ 83. 名無しさん 2012.9.11 01:50 ID: U2MmIwNzVm ※59 鞠スレは凄いよな 昇格した年に試合前に鞠スレ覗いたら、うちのスレよりずっとうちに詳しくて驚いたw その一方でこの仙スレみたく、サッカーの話をしない所は本当に全然しないんだよなーw 84. ななしさん 2012.9.11 01:52 ID: RlYWE1NjQ5 マイクネタにゼルダ無しか・・・ バンゲリングベイは原版にあった空母位置のレーダー表示が 無くなってて難易度激増してたのが微妙化の原因だったはず 85. 名無しさん 2012.9.11 02:01 ID: czOTQ1OTk3 みんなゲームセンターCX好きそうだなw おれもだけど 86. 札 2012.9.11 02:09 ID: lhNmM5NDYy ファミコン世代でエキサイトバイクの話題が無いとはな…… サッカーゲームを始めてやったのはキャプテン翼だなぁ。 キャラ物以外だとSFCのエキサイトステージ94か。 ファールやスローインの中断が無いサロンフットボールが好きだった。 87. 名無しさん 2012.9.11 02:10 ID: UzODMxNzEx 流れから、マイクのゼルダはわざと避けてる印象あるけどな。 88. 名無しさん 2012.9.11 02:20 ID: M4OWMzNzQ1 3DOとPC‐FXの話題なら何とかなるのだが 89. 名無しさん 2012.9.11 02:23 ID: GXVMRcDogg マイクは要るよ!だって仮面ライダー倶楽部で…! と思ったらまさにそのツッコミが入ったので安心した 90. 名無しさん 2012.9.11 02:26 ID: UwZWM1MjZh ディスクシステムもギア付き自転車も持ってたけど、 どうって事ない普通の家だったぞ 91. 名無しさん 2012.9.11 02:34 ID: BO0W51OHF7 PC原人やくにお君ドッジボールは、みんなやらなかったのかな。 92. 名無しさん 2012.9.11 02:39 ID: M0ODY0NjAw くにおくんの熱血行進曲にハマってたなぁ。 近所の友達数名と深夜までぶっ続けでプレイしてた。 93. 名無しさん@熱湯浴 2012.9.11 02:44 ID: RiZTRlZWI4 本スレ>>474め、全くオレと一緒じゃねえかw ゲームでなくPCってカテゴリーだからソフトが電気屋でしか売って無く、数も少なけりゃ値段も高いんで、もっぱら徳間書店のMファンに載ってたBASIC打ち込んで遊んでたわ。 おかげでキーボード配列とかな配列を身体が覚えちまって、会社が90年代にネット導入した時も全く困らなかったぜw 94. 名無しさん 2012.9.11 02:45 ID: NjYjYxYmY2 こうして今月も月間人気まとめの上位に、羽生二冠とかアイドリング!!!とかファミコンのコントローラーとかが並ぶドメサカ板まとめブログであった。 95. 名無しさん 2012.9.11 02:45 ID: FmMDE5NTFj 管理人はどうしたのかな? もっとハードワークし(てまとめ)ないと。 96. 名無しさん 2012.9.11 02:48 ID: I5OGNjZDNl ossanばっかじゃねーか 97. 名無しさん 2012.9.11 03:31 ID: AwNTA5NWY4 SF-1あったなあ。 行きつけの床屋のおじさんがもってて、それ目当てで行ってたよ。 そのおじさんももう亡くなっちゃったなあ。このまま年取って死んでいくのかな。 98. 名無しさん 2012.9.11 04:56 ID: MzMTQ3MGZh ディスクシステムって1音多くつかえるから曲が良かった。 99. 名無しさん 2012.9.11 05:04 ID: QwMWU5MDJm F1とかdreamとかずんだシェイクの話かと思ったら違った。 100. 名無しさん 2012.9.11 05:06 ID: NhMTljNjAx まあ管理人も「いつまでやってんだこれ」って気になったんだろうなw 101. 名無しさん 2012.9.11 05:12 ID: 133y3wbQZH スナッチャーやシュビビンマン、天外魔境やりこんでたPCエンジンユーザはここでは俺だけのようだ。 102. 名無しさん 2012.9.11 05:12 ID: oYgichTLym ファイナルファイトは今でも友達とやると盛り上がるな。あとエキサイトステージのファール無しトレーニングは盛り上がったw 103. 名無しさん 2012.9.11 05:15 ID: j+ue8zis/c くにおくんでゲーム内で殴り合い、リアルファイトでも殴り合ったのは良い思いで 104. 名無しさん 2012.9.11 05:20 ID: g0YThmMDYw ビバオール当時小学生で30円とかだった気がする 小学生ながら破格と感じるほど甘くておいしいイチゴミルク味アイス キングコングが2メガバイトでスッゲーってなってた記憶がある。 105. 名無しさん 2012.9.11 06:32 ID: Y2M2QzMDAy スペランカーは大人になってからクリアできるようになった 慣れると簡単だよ スーパーマリオの後にやると激ムズだが 106. 名無しさん 2012.9.11 06:36 ID: uOjpgg9GR5 ディスクシステムはゲームディスクを何枚おじゃんにしたことか…。 そしてファミコン探偵倶楽部が怖すぎ&難しすぎて投げた小2の頃。 つーかディスクシステムは全体的に難易度高かった気がする。 あと、アイスで言えばマイナーだったが「キミはオバキッドを見たか?!」もあった。 無理言って近所の駄菓子屋に仕入れてもらったな。 ちなみにメロン味のアイスだったんだが、甘すぎて食べる気がしなかった…。 107. 岐阜 2012.9.11 06:37 ID: ExZGU0NDkz ええい、ソフトベンダー武尊を覚えてる猛者はおらんのか! 108. 名無しさん 2012.9.11 06:39 ID: NMNiE/3+Xy 28だけど、ビバオール以外大体わかるなあ メタルマックスとかガイア幻想記なんて有名な方でしょ ※13 Wiiのアレ買った方がいいと思う 109. 熊 2012.9.11 06:51 ID: kwNTc1NTAz やばいよ 広島いまちょう暑い これ完全に夏だわ 110. 名無しさん 2012.9.11 06:59 ID: xNFYIKP+Lt さあ、「必殺!道場破り」を語ろう 111. 名無しさん 2012.9.11 07:14 ID: JiYTBmNzgx 自重しろオッサンども! 112. 名無しさん 2012.9.11 07:23 ID: c5YTM5ODVk このコメントは削除されました。 113. 名無しさん 2012.9.11 07:25 ID: M1ZTRmMjY4 ここまでぴゅう太なし 114. 鯱 2012.9.11 07:48 ID: k5MWFmODYy 35のおっさんがトンできました! 115. 名無しさん 2012.9.11 07:49 ID: I2MWY2ODRh 東京エンカウント 116. 名無しさん 2012.9.11 07:58 ID: E4NjViN2Fj ウチは兄がセガ派だからマーク3→メガドラだった 117. 赤 2012.9.11 08:15 ID: VkYjcxOGRh ファミコンウォーズのDS版のCMは見事に劣化してたな 118. 名無しさん 2012.9.11 08:34 ID: U0NDZkZmY0 俺21だけど、親戚のねーちゃんのお下がりでファミコンやってた 多分この年齢がギリギリだったと思う マリオ3はよくやったけど、ヒットラーの復活とマリオ2はうろ覚え どっちかというとスーファミから入ったなあ 119. 名無しさん 2012.9.11 08:59 ID: Q4OGM0ZTNh サッカーの話題以上に盛り上がってないかw ええ同年代ですよ 120. 名無しさん 2012.9.11 09:05 ID: ExOWM0YzJi あの頃はマリオやドラクエや高橋名人系やってたけど、今ではFF脱落してドラクエもDSで脱落。 テイルズ、FE、ペルソナなどシリーズが永遠に続くとついていけなくなる。昔の古きよきファミコン時代が懐かしい。 今の子供に「リセットボタンを押しながら電源切る」、ちょっとの振動でゲームが止まるとか知らないんだろうなあ(遠い目) 121. 名無しさん 2012.9.11 09:07 ID: ExOWM0YzJi ディスクはマリオ、ゼルダの伝説、リンクの冒険の為だけに(それ以外にソフトあるのか?)プレーしてたような。ファミコンより少し画質がいいんだよね 122. 名無しさん 2012.9.11 09:20 ID: YwY2RlZGE2 おいおいオッサンら日曜深夜にレトロゲーの話で月曜からの現実逃避かよw と思ったら翌日も続くんかいww 123. 名無しさん 2012.9.11 09:20 ID: OMxGQMKXlq おっさん率高すぎィ! 親がゲーム機買わない人だったから、友達とか親戚の家に遊びにいく時が貴重なゲーム時間だったわ ※96 平常運転だね(ニッコリ 124. ̵̾������ 2012.9.11 09:33 ID: QxNTc2YTMy 管理人さんへ ここのコメント欄をまとめてもいいのよ?(チラッ 125. 名無しさん 2012.9.11 09:37 ID: QxNDhiMDIy 8ビットから16ビットになったときの感激といったらもうw 126. 名無しさん 2012.9.11 09:41 ID: tIn9emFLx1 そろそろゲームウォッチ世代が動き出す頃・・・ 127. 名無しさん 2012.9.11 09:43 ID: wdJ82BW9YZ ヨッシーもいるよ!! ってとこは多分 太田よしあき から来たヨッシーだと思う 128. 名無しさん 2012.9.11 09:47 ID: QyZjE4ZmFm 仙台の年齢層が高すぎて大体ネタが分かる… 129. 新 2012.9.11 09:48 ID: Y4NzM3N2Nl ビバオール懐かしいwww 今ウチのセイヒョーが復活させたんだよなww 130. 名無しさん 2012.9.11 09:50 ID: VlNWQ5ZDY5 サッカー関係ない話題で盛り上がってるなとニヤニヤして見てたら こっちのコメントも無駄に伸びてるwwww でも、みんなが通った道なんだねえw 懐かしいなw 個人的には初代信長の野望で敵を暗殺して遊んだことが印象に残っているw 131. 名無しさん 2012.9.11 09:55 ID: Q2NTliNzJh アンバサ 132. 名無しさん 2012.9.11 09:55 ID: NiMGZkMzc2 このコメントは削除されました。 133. 名無しさん 2012.9.11 09:59 ID: oYgichTLym (兄ちゃん、ツインビーを)一機やらせてもらって、よかですか? 134. ̵̾������ 2012.9.11 10:00 ID: E0YjE1NDFi ドンキーコング3で最高得点更新中にかーちゃんの掃除機アタックくらってガチ泣きしたの思い出した。 ほんでかーちゃんに怒ったら「ほんなん知らんわ!」って逆に怒られた記憶。 135. 札 2012.9.11 10:13 ID: Y0OGE3MGZm あの詳しくない管理人がギブだと・・・! 136. 名無しさん 2012.9.11 10:16 ID: ZlNDBiZWRm ビバオールは新潟のものになりました 仙台のしまかげが倒産して、製法を新潟のセイヒョーが受け継いだ 137. 名無しさん 2012.9.11 10:44 ID: MzMjIyNTM5 リアルエキサイトステージ http://www.nicovideo.jp/watch/sm2467800 リアルエキサイトステージ2008 http://www.nicovideo.jp/watch/sm5911481 138. MG名無しさん 2012.9.11 10:49 ID: ZjNjU4ZmFi ファミコンで不要なROMを処分できて、なおかつカセットの委託生産で潤ってたシャープが経営危機とか時代を感じるな。 139. 名無しさん 2012.9.11 11:17 ID: Aov2fqpB6i 20代後半から30代しかいねーじゃねーか!! 140. 名無しさん 2012.9.11 11:19 ID: uOjpgg9GR5 ※122 本体の差し込み口とカセットの差し込むところに息吹きかけて、埃飛ばしてからセットしたりなw RFスイッチ(本体とテレビを繋いだ線)の線が何回も傷んで、その都度買いに行ったりもしたな。 あと有名なのはDQ3のあれとか。 141. 名無しさん 2012.9.11 11:27 ID: UMTwXQVmON お菓子食いながらコントローラー触っちゃらめぇ! 142. 名無しさん 2012.9.11 11:31 ID: hlYWYzOTdl 20代前半の大学生には何が何やら… 143. 名無しさん 2012.9.11 11:31 ID: TvKFG+0VJ3 管理人が途中で投げたのって、 瓦斯スレのカレー&蕎麦談義以来じゃないのかw 144. 名無しさん 2012.9.11 11:40 ID: Q1NDQyMjQy >>473 ところが現在でもツイッターでデマが拡散されてたりするんだな。 文明の利器が発展しても、使うやつの脳みそが変わらなければ結果は一緒という。 145. 名無しさん 2012.9.11 11:58 ID: cyNzkyZjFl ドメサカじゃ雑談に花が咲くのはチームが調子がいい証拠 146. 名無しさん 2012.9.11 12:01 ID: YwY2U5NzQz こいつはド偉い新名所! ここ見るまでこれだと思ってました 147. 名無しさん 2012.9.11 12:02 ID: hkMWM5NzYx 上→上→下→下→左→右→左→右→B→A とか 赤のオクトパスは持ってたけど、友達が持ってた2画面タイプの オレンジ色したドンキーコング なんて知らないからな! 148. 名無しさん 2012.9.11 12:12 ID: BkNTJlMGJm 数年前のイベントでハドソン時代の名人の名刺もらったなあ 149. 名無しさん 2012.9.11 12:24 ID: NlNWIxZmQz くにおくんなら皆ごだいを使うだろうが その中でもちづきを使っていた俺 150. 名無しさん 2012.9.11 12:33 ID: FiN2YwYjlh サッカー系サイトまとめてるところのRSSにこの仙台スレまとめのタイトルが入ってると、少し噴き出してしまうw 151. 名無しさん 2012.9.11 12:43 ID: hkMDVkNTZi 管理人くんのまとめ! くっ、ガッツがたりない! 152. 名無しさん 2012.9.11 12:46 ID: Q1M2UyZjQ2 懐かしい~。俺も誕生日にゲームねだったな。 当日ワクワクしてたらまさかの3DO・・・俺は泣いた。 153. 名無しさん 2012.9.11 12:55 ID: RkZjAxNTNk ※50 それうちにあったw オレンジの筐体で五つくらいゲーム入ってたな ファミコンとスーファミの谷間世代だが時々無性にやりたくなって仏壇下から引っ張り出したのはいい思い出 俺の中ではディスク版ガチャポン戦記こそ至高 154. 名無しさん 2012.9.11 13:00 ID: RkYmFhODkw ワギャンランド懐かすぃーーーーーーー!! 155. 名無しさん 2012.9.11 13:26 ID: ZmNWM1Y2Vj ※125 仲間発見! 友達の家に行ってマリオやってもやり慣れてないから、 すぐ死んじゃって交代させられてたなー。 でも、そこの家、週刊誌とかもゲーム部屋にあって、 袋とじとか見てたよ。えへへ。 156. 名無しさん 2012.9.11 14:12 ID: Q5NDE2YTFi 若い子置いてけぼりにも程があるw だがそれがいい 157. 名無しさん 2012.9.11 14:35 ID: M1ZWQ4MmEz ファミリーベーシックでプログラムに目覚めた 素晴らしい教材だった 158. 名無しさん 2012.9.11 15:03 ID: RiNmY3NzU4 ※103 同志よ。 あの頃のハドソンは良かったなあ・・今は・・桝田版の天外魔境見たかった。 159. 名無しさん 2012.9.11 15:21 ID: U4MzRiODZk 色々間違ったこと言ってる奴多いな 160. 名無しさん 2012.9.11 15:50 ID: hhYWQ0MGE0 ※142 端子に息は、つい最近公式に非推奨になったなw http://gigazine.net/news/20100921_nintendo_famicom/ 161. 名無しのサッカープレイヤー 2012.9.11 15:51 ID: czMzFkYTkx やっぱ30~40ぐらいの年齢が多そうだなw テクモのキャプテン翼シリーズはマジで毎日のように 弟とやってたわ。あの頃はサッカーがこんなふうに 世界中で愛されるスポーツだとかしらずに ブラジルとかドイツつえーって思ってました。 162. 仙 2012.9.11 16:22 ID: NhMWQ2N2Q0 ※111 大事なのは暦やから(震え声) 163. 名無しさん 2012.9.11 17:51 ID: c5YTEwMWNm ねえ、みんなの中でジョイボール持ってたって人いる? 今思い返せば何であれを買ったのか当時の自分に聞きたい 164. 名無しさん 2012.9.11 18:18 ID: OvskEZQjkN ジャイロみたいなのもあった 栃木のじゃなく 165. 名無しさん 2012.9.11 18:23 ID: ryAnU9iS9s ゆとりだけど、大学の部室にファミコンやスーファミがあってお世話になったよ 逆に新鮮だったw 166. ̵̾������ 2012.9.11 18:27 ID: EwOTZmMjlh ※165 …買ったよ。何か他の奴が持ってない、強烈なのが欲しい!という事で買ったよ。 少し使ってみて、異常に使いづらいから使わなくなったけどな。 167. 名無しさん 2012.9.11 18:29 ID: I4MDc1YmM3 ここまでマックスマシーンの話題なしw 168. 名無しさん 2012.9.11 19:29 ID: ZlOGQ4MjRi ※165 あったあったw あとうちにはコントローラーに被せて使う操縦桿みたいなのがあったな 169. 名無しさん 2012.9.11 19:45 ID: xJT8oZJa6K 20前半だけど、初期の頃からゲームセンターCX見てるから比較的分かったw ファミコンでは、マリオとドラえもんのRPGとかかな~やったことあるのは。 170. 名無しさん 2012.9.11 19:48 ID: Q2YmViOWQ1 492 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2012/09/09(日) 23:22:06.74 ID:i0JwVgE30 おい、これ以上はまとめられるぞ… 506 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2012/09/09(日) 23:31:44.61 ID:LEIE2RRt0 [10/16] >>492 大丈夫。管理人は2回戦のまとめで忙しいはずw 171. 名無しさん 2012.9.11 20:44 ID: E0YTUzNjlj しかし、良く管理人自身の世代と釣り合わない記事を纏め上げたよな。 172. 名無しさん 2012.9.11 22:24 ID: ZmZmFiOGM3 この非凡な管理人をギブアップさせた回としてギネス申請するべき。 173. 名無しの海豚サポ 2012.9.11 22:30 ID: AyNDkwYzgz 昔のゲームやろうと思ったら、今はPS3とかWiiをネットにつなげてダウンロード購入するサービスをしてくれたおかげで、気軽に出来るようになったのは感謝だわ。 どうしてもやりたいソフトが販売されない不満があっても、データが飛ぶ心配がないのはそれ以上の喜び! ち、また流れに乗り遅れたorz 174. 名無しさん 2012.9.11 22:43 ID: ZlMWU2ZDEx ゆうていみやおう… 175. 仙 2012.9.11 23:05 ID: Y4ZWEwN2Yz 仙台スレなのに、 仙台市科学館でいまだにファミリートレーナーで遊べることに触れてないのな。 旭ヶ丘駅から途中下車してすぐなので、 子連れの方やちょっとしたネタにでも行ってみてけさいん。 176. 名無しさん 2012.9.11 23:13 ID: ej3ZB7zDCQ うあ~股の前のギアとかダブルソーダとかマリオ3の長靴とかアンバサとかツインビーとか存在自体忘れてたのに、十数年振りに思い出したわ。いや~覚えてるもんだ。 カセットふーふーしてたあの頃…(遠い目)土曜日の4時限目終わる瞬間は、今から何して遊ぼうか、っていつもワクワクしたよね。 177. 名無し熊 2012.9.11 23:21 ID: MwZmM3MTJj ゲームウォッチで確か「オイルショック」っていうのがあった 管理人超乙 178. 名無し熊 2012.9.11 23:24 ID: JlNDViY2Zk すみません。オイルパニックだった ファミコンと聞いてなぜかマリオとテニスのカセット入れ替えでバグ画面が…というのが思い浮かんだ 179. ̵̾������ 2012.9.12 00:00 ID: cxY2RiZmQ1 MSX2の初代メタルギアが最強 180. 名無しさん 2012.9.12 00:06 ID: hhMDE0MWMx 30代後半だ?サバ読み過ぎだろww 181. 名無しさん 2012.9.12 00:07 ID: liN2E0ZmRk 俺の高校中退した奴がプログラマになってFF初代製作に参加してた いわく「ゲームバランス失敗」とかw 182. 名無しさん 2012.9.12 00:14 ID: E2MmFjMzdk ここのスレ連中を無作為に11人集めて小学生とサッカーしても 日頃の運動不足のため後半ガッツが足りなくて逆転負けしそうだな 183. 2012.9.12 00:17 ID: NmZDYwY2Q3 マリオやりたくなってきたw 184. 名無しさん 2012.9.12 00:34 ID: A5N2I2OTRi うちにはディスクシステムもギア付きのチャリもあったから金持ちだったんだな… さんまの名探偵が史上最強のゲームだ。 185. 名無しさん 2012.9.12 01:10 ID: JhYzdkMGNl やっぱりスーパーフォーメーションサッカー2でしょう。 マッテルスとかベッケウアーとか。 186. 名無しさん 2012.9.12 01:19 ID: UxYThlNzA4 ハイパーオリンピック懐かしす(´Д⊂ やりを高く上げすぎるとUFOに刺さるとこの動画見て 懐かしさで涙でそうになったw 後数日で31歳です。 187. 名無しさん 2012.9.12 01:19 ID: I3NGQwYWQ0 ドラえもんシリーズはやり込んだわ ドラえも~んとマイクに言うとアイテムマックス状態 ただ雰囲気というかそれっぽい声言うと反応するので ドラミちゃーんでもここここ-でもOKだったw 一番おもしろいのはギガゾンビの逆襲だった お兄ちゃん!どら焼きを9999個持ってきたわ! ありがとうドラミ!の流れはなかなか秀逸だった 188. 名無しさん 2012.9.12 01:45 ID: NiZmZkMWI2 ポパイを貸したら返ってこなくて、しばらくしてオイルパニックがうちにあった。交換!? なんかさー目指せ高橋名人!的な、ボタンの早押し練習できるやつなかったっけ?1分間に何回押せたか分かるやつ。みんな爪でガーッとこするように押してた気がするんだけど…記憶が曖昧。ちな33。 189. 名無しさん 2012.9.12 03:27 ID: c1NjcyNjc4 ※190 シュウォッチなら復刻されたぞw http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20081224/1022197/?rt=nocnt http://www.dothehudson.net/jp/app/shooting-watch/catalog.html 190. 名無しさん 2012.9.12 03:58 ID: MxN2NiNWMz ※190 ○ボタンだけついてる黄色いやつね あったあった あと、ハドソンの迷宮組曲で連射計る機能があった 191. 名無しさん 2012.9.12 07:17 ID: Q0NDU1Zjll マイクネタで消えたプリンセスが取り上げられてないことに絶望しました 192. 名無しさん 2012.9.12 08:41 ID: ZlNmIxYTU4 レーザーアクティブ所有してるのは俺だけでいい 193. 名無しさん 2012.9.12 14:35 ID: IxYzQ2MGMx 管理人さんへ 「続・まとめ」「続々・まとめ」を作ってもいいのよ? 194. 名無しさん 2012.9.12 15:36 ID: ZmMGNjMTAw 仙台スレは普段アニメネタはスルーされる傾向強いので、ゲームネタがここまで伸びるとは思わなかったw 子供時代に同じような経験をした人が多いってことなんだろうけどね。コメ欄も混ざりたがってる人が多いみたいだしw 195. 名無しさん 2012.9.12 16:47 ID: Y3Nzk4MDI1 加齢臭漂う※欄だな 196. 名無しさん 2012.9.12 19:02 ID: M1OGRmNTNi 「わ、私エキサイトバイクでジャンプ台無限設置なんてしてません!」 197. 名無しさん 2012.9.12 20:12 ID: NiZmZkMWI2 ※191, ※192 それだー!!!スッキリ! さんくす。 何回押せたっけな〜。持ってた帰国子女(もちろん金持ちさ)はヒーローだったな。学年で2人しか持ってなかったから。 198. 名無しさん 2012.9.12 20:16 ID: E5ZTlhNjQy マイクと言えば人生劇場やろがー! 199. 名無しさん 2012.9.12 20:17 ID: A3M2JjODhj スーファミ内蔵のテレビなんてあったんだ ファミコンのしか知らなかった 200. 名無しさん 2012.9.12 22:01 ID: IyZDQwZWEy やっぱ魔界村だよな 201. 仙 2012.9.13 01:25 ID: ExMzIyZjNi ※196 アニメネタスルーと言うか殆どアニメが放送されてないので分からないの… 202. 名無しさん 2012.9.16 14:17 ID: IyYzA0ZGYz ファミコンの話題中に「野球拳」「もろだし」の単語に反応するのはファミ○ガ愛読者w 203. 名無しさん 2012.9.16 16:21 ID: Y5YzQ0ZjNh これだけゲームの話続けててサッカーゲーム一切出てこないってどういうことだよw あと仙台サポおっさん多すぎww 204. 名無しさん 2012.9.16 16:22 ID: Y5YzQ0ZjNh あっ、ごめん ちょこっと出てたなw 205. 名無しさん 2012.9.16 22:09 ID: djZTQ4NjEz PCで見るとリツイ上位が上に表示されるけど、明らかにこのサムネだけおかしいw 206. 名無しさん 2012.9.17 02:34 ID: I4NDI0MDE4 つまり、練習場のキノコについて仙台サポは全然心配してないんだなw 207. MG名無しさん 2012.9.17 07:56 ID: Q2ZDczZGU2 ディスクシステムと一緒に買ったゲームは、『中山美穂のときめきハイスクール』と『アップルタウン物語』だった…(当時小6) 今じゃ立派なキモヲタですサーセンフヒヒ 208. 名無しさん 2012.9.17 12:35 ID: E3MmVhYTM3 ファミリートレーナーはバンダイ製だけどね 次の記事 HOME 前の記事
ID: UMTwXQVmON
お菓子食いながらコントローラー触っちゃらめぇ!
ID: hlYWYzOTdl
20代前半の大学生には何が何やら…
ID: TvKFG+0VJ3
管理人が途中で投げたのって、
瓦斯スレのカレー&蕎麦談義以来じゃないのかw
ID: Q1NDQyMjQy
>>473
ところが現在でもツイッターでデマが拡散されてたりするんだな。
文明の利器が発展しても、使うやつの脳みそが変わらなければ結果は一緒という。
ID: cyNzkyZjFl
ドメサカじゃ雑談に花が咲くのはチームが調子がいい証拠
ID: YwY2U5NzQz
こいつはド偉い新名所!
ここ見るまでこれだと思ってました
ID: hkMWM5NzYx
上→上→下→下→左→右→左→右→B→A
とか
赤のオクトパスは持ってたけど、友達が持ってた2画面タイプの
オレンジ色したドンキーコング
なんて知らないからな!
ID: BkNTJlMGJm
数年前のイベントでハドソン時代の名人の名刺もらったなあ
ID: NlNWIxZmQz
くにおくんなら皆ごだいを使うだろうが
その中でもちづきを使っていた俺
ID: FiN2YwYjlh
サッカー系サイトまとめてるところのRSSにこの仙台スレまとめのタイトルが入ってると、少し噴き出してしまうw
ID: hkMDVkNTZi
管理人くんのまとめ!
くっ、ガッツがたりない!
ID: Q1M2UyZjQ2
懐かしい~。俺も誕生日にゲームねだったな。
当日ワクワクしてたらまさかの3DO・・・俺は泣いた。
ID: RkZjAxNTNk
※50
それうちにあったw
オレンジの筐体で五つくらいゲーム入ってたな
ファミコンとスーファミの谷間世代だが時々無性にやりたくなって仏壇下から引っ張り出したのはいい思い出
俺の中ではディスク版ガチャポン戦記こそ至高
ID: RkYmFhODkw
ワギャンランド懐かすぃーーーーーーー!!
ID: ZmNWM1Y2Vj
※125
仲間発見!
友達の家に行ってマリオやってもやり慣れてないから、
すぐ死んじゃって交代させられてたなー。
でも、そこの家、週刊誌とかもゲーム部屋にあって、
袋とじとか見てたよ。えへへ。
ID: Q5NDE2YTFi
若い子置いてけぼりにも程があるw
だがそれがいい
ID: M1ZWQ4MmEz
ファミリーベーシックでプログラムに目覚めた
素晴らしい教材だった
ID: RiNmY3NzU4
※103
同志よ。
あの頃のハドソンは良かったなあ・・今は・・桝田版の天外魔境見たかった。
ID: U4MzRiODZk
色々間違ったこと言ってる奴多いな
ID: hhYWQ0MGE0
※142
端子に息は、つい最近公式に非推奨になったなw
http://gigazine.net/news/20100921_nintendo_famicom/