閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

仙台スレのゲーム&懐かしアイテム談義まとめ

208 コメント

  1. ディスクはマリオ、ゼルダの伝説、リンクの冒険の為だけに(それ以外にソフトあるのか?)プレーしてたような。ファミコンより少し画質がいいんだよね

  2. おいおいオッサンら日曜深夜にレトロゲーの話で月曜からの現実逃避かよw
    と思ったら翌日も続くんかいww

  3. おっさん率高すぎィ!
    親がゲーム機買わない人だったから、友達とか親戚の家に遊びにいく時が貴重なゲーム時間だったわ
    ※96
    平常運転だね(ニッコリ

  4. 管理人さんへ
    ここのコメント欄をまとめてもいいのよ?(チラッ

  5. 8ビットから16ビットになったときの感激といったらもうw

  6. そろそろゲームウォッチ世代が動き出す頃・・・

  7. ヨッシーもいるよ!!
    ってとこは多分
    太田よしあき から来たヨッシーだと思う

  8. 仙台の年齢層が高すぎて大体ネタが分かる…

  9. ビバオール懐かしいwww
    今ウチのセイヒョーが復活させたんだよなww

  10. サッカー関係ない話題で盛り上がってるなとニヤニヤして見てたら
    こっちのコメントも無駄に伸びてるwwww
    でも、みんなが通った道なんだねえw
    懐かしいなw
    個人的には初代信長の野望で敵を暗殺して遊んだことが印象に残っているw

  11. アンバサ

  12. このコメントは削除されました。

  13. (兄ちゃん、ツインビーを)一機やらせてもらって、よかですか?

  14. ドンキーコング3で最高得点更新中にかーちゃんの掃除機アタックくらってガチ泣きしたの思い出した。
    ほんでかーちゃんに怒ったら「ほんなん知らんわ!」って逆に怒られた記憶。

  15. あの詳しくない管理人がギブだと・・・!

  16. ビバオールは新潟のものになりました
    仙台のしまかげが倒産して、製法を新潟のセイヒョーが受け継いだ

  17. リアルエキサイトステージ
    http://www.nicovideo.jp/watch/sm2467800
    リアルエキサイトステージ2008
    http://www.nicovideo.jp/watch/sm5911481

  18. ファミコンで不要なROMを処分できて、なおかつカセットの委託生産で潤ってたシャープが経営危機とか時代を感じるな。

  19. 20代後半から30代しかいねーじゃねーか!!

  20. ※122
    本体の差し込み口とカセットの差し込むところに息吹きかけて、埃飛ばしてからセットしたりなw
    RFスイッチ(本体とテレビを繋いだ線)の線が何回も傷んで、その都度買いに行ったりもしたな。
    あと有名なのはDQ3のあれとか。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ