【W杯最終予選】日本が1-0でジーコ・イラクに勝利…前田決勝弾&岡崎アシスト
- 2012.09.11 23:17
- 186
おすすめ記事
186 コメント
コメントする
-
※20
ライセンスなし=偽名、だっけ?
それなら、
ウイイレ2013
ボスニア、モンテネグロ、オランダ、ウクライナ、ウェールズ、アルジェリア、アンゴラ、ギニア、マリ、モロッコ、ナイジェリア、セネガル、チュニジア、ザンビア、カナダ、コスタリカ、ホンジュラス、メキシコ、パナマ、アメリカ、エクアドル、パラグアイ、ベネズエラ、イラン、オマーン、サウジ、カタール、韓国、ウズベキ、イラク、ヨルダン、クウェート、レバノン、北朝鮮、タイ
http://www.konami.jp/we/2013/ps3/players/index.php5 -
駒野さんは守備とスピードには問題ありなのです。
ちなみに先日の股抜きのインパクトがあるけど、ドリブル突破力も基本的にはない。相手を抜くというよりはクロスあげるためにマーク外すようなドリブルが多い。
なので一旦止まった状態からではまず無理。まあそんな突破できるSBは今のところ長友さんくらいだけど。
ただ駒野さんには90分尽きないスタミナと怪我耐性とセットプレーと可能性だけ感じる弾丸ミドルと日本人最高クラスのクロス精度がある。
ザキオカさんがうちに来るのはないだろうwと思ったけど、そういやうちの元得点王は今お隣に…(´・ω・`) -
いやぁなかなかおもしろい試合だった
ジーコはなんかもってるから最後まで安心できないし2点目取れれば楽だったけど
イラクもかなり頑張ってたな全員が気持ち出して体張ってた
特に本田にベッタリ付いてた14番は最後までずっとハイプレスでタフだった
今日は結果的に香川欠場も良かったと思う
中固められてサイドが重要だったけど清武はよりシンプルにプレーするから
そこがスムーズに機能してたしかなりフィジカルな試合だったから
万全じゃない香川じゃ攻守ともに対応がすごく難しかったと思う
前田はアサシンだったし伊野波も頑張ってたな今までで一番の出来
しかしインテルさんは凄まじかったな・・・なんなのあれw
1回充電するとあんなことになるんだなw -
論理的にね…
よくジーコ擁護で「W杯で勝てるほど日本は強くなかった。
GL敗退でジーコを責めるのは間違い!」なんていうのがあるよね
確かにそのとおりで、日本の実力はGLを全力で戦って突破できるかどうかといったところ
でも当のジーコはそう考えずに「このチームは優勝あって狙える!」と
“決勝までの7試合を戦えるコンディション調整”を命じた
大会でのコンディションってのは一度落としてから徐々に上げていくものなので
ピークをトーナメントの後ろに持っていくということはGLを”底”の状態で戦うということ
その結果、最悪のコンディションでGL3試合を戦いあの通りの結果となった
自軍の戦力も把握できない指揮官に率いられて勝てるわけもないよね -
※180-181
長い
コンディション調整の失敗は、日本サッカー協会技術委員会の公式見解でもあるが
選手達は、炎天下での練習試合や、国内合宿のJヴィレッジでの過剰な追い込み等
ピークをトーナメントのそこに持っていくだのといった君のご高説とはまるで正反対の
オーバーワークを具体的理由として挙げている。
おそらくジーコが目標を高く設定してたのと、コンディション調整の失敗が脳内で結びついて
そんな現実とかけ離れた。思い込みに繋がってしまったのだろうが
そんなモノを振りかざして、ジーコにサッカーを見る目がないとは、まさに噴飯ものだな。
ID: EwMzNjOGQy
本田の動きの評価で普段どんな感じでサッカー観てるかわかるな
ID: hiMjU2YWE4
ちょwオージー負けたw
ID: k5NDA5NjQ5
前田はよく埼スタでゴール決めるなぁ
前田君!埼スタをホームにする気は無いかね?
ID: NiZWM1OTRi
ヨルダン 2-1 オーストラリア
1 日本 3-0-1 (10) +10
2 ヨルダン 1-1-1 (4) -5
3 オーストラリア 0-1-2 (2) -1
4 イラク 0-1-2 (2) -1
5 オマーン 0-1-2 (2) -3
次戦:オマーン×ヨルダン、イラク×オーストラリア
どう計算しても年内出場決定は無理っぽいが、ずいぶんとヌルゲーになっちまったような気がするw
ID: FkMTM0N2Rh
そんな本田△はケチャップ派
ID: NiMTA4Y2Ix
※125
今やあらゆる人の認識っつーかハードルが「本選出てから話を始める」って
レベルになってしまったんで、予選はドラマも無く稼げる内に勝ち点
稼いでおくのが一番だよホント
ID: uJyE6f2yJ6
名波も言ってたがハセベはあまりよくなかったなぁ。今シーズン試合出られるんだろうか?
ID: c2ZWJlYjU1
試合終わった後2ちゃんみにいったらヘディングwwヘディングwwっていってて意味わからなかったがBSでは流れてなかったのか。映像共有してるのかと思ってたが違うのな
いまさらだかハーフナーと岡崎ってタイプから考えると背番号逆だよな
他にも代表背番号には謎が多い。主力の内田が2でも22でもなく6で、主に控えの伊野波が2なのはなぜかとか
ID: fIrcKqApyW
仕事で見れなかった負け組の俺orz
ID: EzNjJhYzlj
ジーコがコンディショニングの問題で
ユニスとかは三十分が精一杯だったとか
これからは今日のメンバー中心でやっていくらしい
ID: gyhD7UTyUC
前田がエースか…
結果出すからオールOKなんだけど、中東レベル以上だと競り合いで分が悪すぎるしせっかくプレスバックしても守備の出足が鋭くないから結局奪えないのがなー。
まぁでも前田以外でしっかり機能するのはアジア人ぐらいしかいないし
これ以上のフォワードが出てきたらいよいよ日本も正真正銘の強豪国だな
ID: E0OGQ4ZDEz
イラクちゃんとやればって、少し前までは中東勢より格下だったのよ日本て。
ID: lmNWVhMDZm
>少し前までは中東勢より格下だったのよ日本て
十数年前の話だよねそれ
その話を今しても意味ないんじゃないかな
ID: EYKgA29WTU
ザックは選手交代が遅すぎる!
もっと控え選手を使え糞爺!
ID: lmNWVhMDZm
※135
昨日の試合は1点だけのリードで非常に難しかったなか
とてもロジカルな采配を見せたと思うけど?
ID: FlZTNlNzhj
こうやって1トップの前田をもっと使って欲しいね
イラクは奇策って訳ではなく事情によりほぼ2軍を使わざるを得なかっただけでしょ
勝って良かったけど、もの足りないのは確か
※111 今回の本田は良くなかったよ
ID: A1MGI0ZmM3
日本はセットプレーの守備が不安だなぁ
イラクは狙ってたね。結果論だが先制点取られなくて良かった
遠藤には特定選手がマンマークじゃなくて全員が警戒してパス入れさせないようコース消す動きしてた
ID: E3N2NlMjJi
立ち上がりこそややイラク20+ 件に押されたものの前半10分過ぎから徐々にペースをつかみ
↓
立ち上がりこそややイラクに押されたものの前半10分過ぎから徐々にペースをつかみ
ID: M1NWIwYzFh
このコメントは削除されました。
ID: I0NTliM2Vk
駒ちゃん好きな選手だけど、あのスピードと守備力を見るに、長友内田の控えかなという感じ
でもW酒井をフルで使うのはこわいから、まだまだがんばってもらわないと!
高橋は見たかったなあ…