閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

サッカークラブを飲食店に例えると

150 コメント

  1. 271は監督かえるだけじゃダメっつってんのに
    結局監督の話になってるのがおもしろい。

  2. 料理は奥が深いな(違

  3. 男の3分料理とかがないあたり、管理人はディスり気味の書き込みは削ってるっぽいな

  4. >>689はKBS京都ラジオで解説やってる上田の爺様は当てはまらないかな。
    ・大商大の総監督だが、プロの監督にはなったことはない。
    ・クラマーさんの弟子
    ・老いてなお関西サッカー界の重鎮として活躍中。

  5. 寂れた店にありがちな「ラーメン・カツ丼・コーヒー」みたいな看板出してるクラブってどこかな?

  6. 2009年のオリベイラは道場六三郎みたいだった
    なんかよくわかんないけど凄かった
    じゃあ一体どこが?それすら分からない凄さ

  7. ウチの店は、採れたての食材を冷蔵庫でずっと寝かせてると、
    しょっちゅう言われる(´・ω・`)

  8. これで言うと、鳥取の吉澤はハプニングバーってとこか?w

  9. 西野・・・コース料理が得意の凄腕シェフ
    メインディッシュ(FW)を美味しく提供するために、前菜をそろえる鉄人。時間がかかるのと、栄養素不足がたまに傷。
    たのむ! ガンバを助けてください。つぷれそうです(><)

  10. 城福は?

  11. >>69
    トッポジージョがいる間は大丈夫。
    あ、でも来年J2に降格するから移籍しちゃうか。

  12. >>70
    JFKは最近開店した手の込んだ料理を提供するスペイン料理屋
    客が来なくなるとビックリ料理を提供しだす

  13. 鳥栖は焼肉よりもクッパやチゲのうまい韓国家庭料理店じゃないか?焼肉は素材が重要だし、、
    ※69
    いまからじゃ西野でもキビシイだろう、、、。

  14. ジョルジーニョは「本格派ブラジル料理だけど日本人の口にはまったく合わず」
    みたいな感じかな

  15. > 有り合わせで作ったパエリアがつばめの巣の丸焼きに勝ったのか
    い…言わないで…

  16. 米58
    なんだか東京と川崎が微笑ましく思えてきたww

  17. ※74
    ウチは日本人の口に合う評判の高級ブラジル料理だけど、優秀すぎてこーゆー時にネタにしずらいのが欠点か。全く名前のでないレストラン群よりましだけど。

  18. ※67
    しかもレストランの出資者が金持ちだから、冷蔵庫は最新で無駄に高性能のやつ
    食材にとって環境が整いすぎてて、気付いた時には食材が萎びちゃうんだよな(´・ω・`)

  19. 平野レミはだれだろう

  20. もこみちはだれだろう

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ