閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

キャプテン翼ほかサッカー漫画について語るスレ

395 コメント

  1. 明和スライディング部隊と言えば2009鹿脚戦二川さんのゴールを思い出す
    4人くらいで一斉にかかってったのに止められなかったやつ

  2. 風のフィールドはたしかアクションかモーニングで連載してたっけ?読んでたよ。

  3. 読んだことある中ではホイッスル、俺フィー、Jドリームが特に好きだな。
    ホイッスルは実際妹やもうマンガから卒業していた母親に好評だったし、お姉さま方向けとか言われるのもわかるけど面白い。
    選抜編もいいけど、ミスした選手の気持ちと弱者のサッカーを描写した岩清水工業戦が個人的にベストゲーム。

  4. ※223
    まぁ、5-1でボロ負けしたんですけどね・・・w
    昔、リベ武の終盤に
    市民参加型クラブでJを目指すクラブとの対戦があって
    「J所属サッカークラブがそう簡単に出来るかよ」って思いながら読んでたなぁ・・・

  5. ロストマーン!

  6. “VIVA CALCIO!”が挙げられてて”YATAGARASU”は挙げられてないのか……
    (作者同じなのに…)

  7. 選抜とか代表に移行するとただのキャラ漫画になっちゃったからな>ホイッスル、シュート
    ジャイキリも綱本が降りてからはそんな感じだな。達海のキャラも変わってるし。
    Jドリは女性作家だからかドラマ部分は本当に胸に来るし面白いんだが、肝心要のサッカー描写が全く面白くないのが痛いw

  8. 昨日たまたま見ていたのど自慢で
    燃えてヒーロー歌う人いて吹いたわ

  9. のー先生は実は熊ゲフンゲフン
    オレンジが終わってちょっと経った頃、チャンピオンで
    のー先生のサッカー漫画の連載が始まった気がしてたけど
    どうも俺の見た夢だったようだ
    単行本まで読んだような記憶があるんだけどなー

  10. ホイッスルは岩工あたりの話が好きだった
    イケメン出したのはテニプリみたいなのの波に押されて順位が落ちて方向性変わったかららしいね
    落葉の都選抜との試合は好きだったけど、風祭がサッカー選手の息子なあたりマジ蛇足

  11. ※19
    石川キャプテンが解雇→プロ契約 のところ、覚えてるなあ。
    超ツンデレ社長の台詞「プロ契約を、するためにだ」ってのがまたね・・・。

  12. 能田先生といったら、「GET!フジ丸」だろうに。
    黒崎高校戦は鳥肌たったし、泣けた。
    誰も挙げてなくて寂しい。

  13. イレブン好きなんだけどなぁ
    あまり人気ないのかな

  14. この手のスレであんま出ないANGEL VOICEが出てくれて嬉しい。
    今やってる習実戦の入場シーンの高畑の涙に涙腺が緩んだ。

  15. ロストマン押しでしょ
    今なら日本でのマンU人気も合わせられるのにw

  16. ジャイアントキリングは、サックラーが主人公の方が
    面白かったと思う。

  17. 古めの少女マンガで妻がレッズレディースの選手、
    旦那がヴェルディの監督って作品誰かおぼえてない?
    サッカー好きには能田先生の作品、サッカー知らない人にはジャイキリ勧めたら好評だった

  18. サッカー関係ないが、女子スポーツ題材にしてる漫画家といえば、佐々木潤子だな。

  19. さよならフットボールは見たことないけど主人公の女の子がすげぇかわいかった
    あとエリアの騎士のセブンちゃんかわいすぎ

  20. 日韓大会くらいの頃は、
    若林=堅実な守備型GK=楢崎
    若島津=飛出す攻撃型GK=川口
    という比較がされてたものだったが…
    今はフィールディングの質とかコーチングの巧さとかで評価の観点が違うんだよな~時代だわ。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ