閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

キャプテン翼ほかサッカー漫画について語るスレ

395 コメント

  1. ※253
    テレ玉の再放送は面白かった

  2. やったね!ラモズくん
    は、サッカー漫画に含まれますか?

  3. このコメントは削除されました。

  4. ※324
    あの漫画のお陰でヴェルディのマスコットはシャチなんだと自然に勘違いしてた
    名前忘れたけどトルシエが主人公のギャグ漫画もなかったっけ?02年のW杯記念だったかな

  5. DFやってたから参考になるかと思って翼読んだけど、南葛VS東邦戦で切った
    翼さえいれば何でもいい、味方を信じず自分勝手な主人公に嫌気がさした
    日向、松山、沢田は好きだったなー荒野の叫びとかまだ歌えるし
    しかし続編がぼろぼろ出たのは知っていたが、若島津はそんな変なことになっていたのかよorz

  6. オレは若林源三の噛ませ犬じゃないんだ、という若島津の魂の叫びを忘れない。

  7. さよならフットボールなしかよ。
    あれすげーおもしろいぞ。

  8. Jドリームは必殺キックも現実離れしたフィジカルモンスターな主人公も出てこなくて、その代りスルーパス通す駆け引きだのポストプレー、オフサイドトラップとかの戦術とか、当時一番普通のサッカーやってた。あとマリーシアを肯定的に扱ったのも多分このマンガが初めてな気がする。

  9. 十一分の一おもしろいよね
    写真の話が一番かっこよくて泣ける

  10. 原作者の高橋先生が、本田△はサッカー選手として
    才能も技術も日向よりもずっと上だと認めたことは
    誰も書いてないんだな。侍サッカーキングでコメントしてた。確かに今のザックジャパンは総合的に見たら、原作の
    黄金世代日本代表よりもずっと強いんだろうな。
    翼はどうなんだろう?
    一応翼はモデルとなったファンハール時代のバルサで
    レギュラーだけど、香川なら、この時代のバルサなら
    リバウドとコンビを組んでも務まりそうな気がする。
    原作は若き日のグラルディオラ、プジョルと一緒にやってんだよな。翼はメッシに匹敵するんだろうか?

  11. ORANGEが一番好き

  12. 最近ではBE BLUES!が熱い。
    ジャイキリも好きだけどね。
    エリアの騎士はな、シュートがGKを抜けゴールか!?→他のフィールドプレーヤーがクリア。
    を多用しすぎなのが嫌。
    ストライカーをテーマにして期待してたんだけどな…

  13. ※278
    現実にアルゼンチンとW杯で当たったことで
    アジア予選で連載終わらせるつもりだったところを
    本大会編まで引き伸ばしたとは作者の弁。

  14. Jドリームとファンタジスタで偶然にも登場キャラの名前が被ったのは笑ったなぁw
    サルバトーレ・ビアンキ。

  15. コロコロのぶっとびふぁいと をふと思い出したのは俺だけ?
    確か学級王ヤマザキと同じ作者だった気が
    最後が気になる…

  16. 尼崎はもっと評価されるべき。あの槌矢が後ろ任せて上がるくらいなんだから。

  17. シュートもエリアも出てこなくて安心した
    キバヤシのクソ原作にはうんざり

  18. ならわざわざ自分で名前ださなくても^^;;;;

  19. コスモスストライカーをリアルで見てたけど、あれ以上のインパクトのあるサッカー漫画は未だ知らないな。

  20. 俺フィーはラスト10巻あたりから最強最高におもしろかった。とにかく凄い。
    しかもリアルタイムで並行して日本がワールドカップ初出場を決めてるんだよ?
    一体どんな思いであの最終予選編を書いてたのかな?
    あとはファンタジスタだな。
    日本人が海外へ飛び出していく流れがおもろかったな~主人公は香川みたいな感じだし。
    俺達のフィールドとファンタジスタ
    サッカー好きで知らない人には是非読んでほしいです(^^)

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ