閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

Jリーグで驚いたこと・予想外だったことを語るスレ

213 コメント

  1. 11月末にJ1の首位にたってたチームが、翌々年3月末にはJ2最下位になってたこと。

  2. シーズン1勝のチームが登場

  3. Jリーグ最終回みたいなノリだね
    また会おうJリーグ!
    ありがとうJリーグ!
    みたいな

  4. 普通に外国籍の選手が控えにること
    昔は助っ人外国人が戦術のチームが多かった

  5. このコメントは削除されました。

  6. やめろ!
    東洋工業時代から天皇杯本戦最多出場、4度の決勝進出は最多
    で優勝なしとか言わなきゃわかんないだろ!

  7. 最後の写真www
    あとは、ちょっと違うが女子サッカーもそれなりに注目を集めるようになったことかな

  8. おらが町にJリーグチームが出来たのがでかいな
    それまでサッカーに興味なかったのにこんなにどっぷりだわ

  9. 山形2度の残留
    奇跡以外のなにものでもない

  10. 最後にオチをもってくんなしwww

  11. 地元のJクラブが出来たことだ。

  12. 今年の神戸は台風の目になる、そう思っていた時期がry

  13. ※29
    ざまあみやがれってんだ!
    ひさもっこりはシーズン終了後も晒され続けるのかな・・・

  14. 10年ぐらい前に新潟がJ2で42,000人とかいう入場者数記録を出したときはビビったね。
    地方でしかもサッカー基盤の弱い日本海側の街でっていうのが凄い。
    これで「うちのクラブも頑張ろう!」ってなった地方クラブあるんじゃないかな。

  15. ※18
    おたくんとこは本来今年は種まきの年だろ
    そんなあれもこれも欲しいって贅沢言う子に育てた覚えはありません
    どうしてもタイトルに拘るなら
    決勝で国内最強今治さんに勝って天皇杯獲りや

  16. 2009年に長居に5千人入った試合なんてほとんど無いよ
    (´;ω;`)

  17. 何年も経ったら変わるのは当然。
    強くなるのは時間が掛かるけど、弱くなるのは一瞬。
    この2点を念頭に入れると横浜FCのJ1昇格が一番意外かな。
    普通、昇格するチームって
    降格チームor過去に昇格争いでいいとこまで行ったというのが相場なのに。
    しかも降格してからはまた昇格争いと無縁というのが・・。

  18. Jかどうかはわからんが、レッズが降格したころには
    Jで優勝できる日が来るなんて、本当にこれっぽっちも思ってなかった
    ましてやアジアで優勝した挙句、ミランと公式戦で戦えるなんて
    本当に露にも思ってなかった
    そんなのサカつくの世界だけの話で、あり得ない事だと思ってた
    病気で死にかけてたけど、生きてみるもんだなあと思った
    …と思ったら、そのミラノのお隣のチームには日本人が入ってた
    もう何も怖くないね!

  19. ユベントス型八百長があったこと

  20. 千葉
    フクアリという専用スタジアムができて、
    その横に立派な練習場ができて、
    いまでは羨望の眼差しでみられること。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ