閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

Jリーグで驚いたこと・予想外だったことを語るスレ

213 コメント

  1. 前田のデスゴール

  2. そういや、広島はステージ優勝の時のクリスタル杯を壊して以来呪われたとか言われてたよねw

  3. 最後のは何かのフラグですかね・・・

  4. ガナハのドーピングって協会の間違いだったんだろ?

  5. 新潟が優勝争いに顔を出す事。
    そして甲府は第二のフリューゲルスになると思ってた。

  6. 仙台が普通に優勝争いしてる件
    震災あったの去年だというのに…すごいよ

  7. ※26
    準優勝4回はJ発足以降の最多記録だろ
    知ってる?東洋工業時代を含めると
    天皇杯準優勝10回で歴代史上最多なんだぜ…orz

  8. 理想としてはもちろんあっただろうけど、J1~JFL(地域リーグ)までピラミッドがちゃんと形になったのはすごい

  9. レッドカードのことをキムチ呼ばわりする人は違和感あるわ
    どんだけ韓国リスペクトしてんだよ

  10. やっぱり『名門』ジェフの凋落かな
    古河不在じゃJリーグは始まらないってスポンサーにJRを連れてきたのに今やJ2常連w

  11. J2オリテンで川崎や瓦斯でさえJ2降格したのに、うちや新潟が未だに降格せずトップリーグに居続けているという事かな。来年はわからないけど。

  12. ※28※31
    わかる。sc鳥取がJFL入ってJ目指す言ってた頃はなにいってだ状態だったのになぁ。

  13. ※51
    あんさんとこのラインコントロール力は異常や

  14. 大宮がまだJ1にいる。

  15. 地元の恥言われてたり、チーム消滅危機もあったけど、
    今ではJ2とはいえ首位にいるという。分からんもんやね

  16. 廃墟同然の山形市陸上競技場で試合をやったこと(2000年頃だったと思う)
    今もなおあそこで天皇杯の県予選とかやってたりする
    モンテディオがJに参入して10年以上経つけど、県内のサッカー施設の環境はあまり良くなってない気がする(´・ω・`)

  17. ※34
    大白鳥のこけら落としだったっけな。そんな試合の対戦相手で光栄だったよ。
    しっかし地方開催本当に減ったね。つーかいままでJのリーグ戦開催実績がないところって
    もうそんなないだろ。青森、岩手、奈良、和歌山、島根、山口、宮崎くらいか?
    滋賀(皇子山)や三重(鈴鹿)は桜のジプシーの時に開催実績があるはずだし、高知春野は札幌が
    ドームがない頃の春先にホームゲームをよく開いてたな。

  18. このコメントは削除されました。

  19. カズが本当にやめない

  20. ガンバ、低迷しても、残留争いでも、監督変わっても、得点1位なのなw
    やっぱ遠藤二川かな〜

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ