閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

鹿島アントラーズのちょっといい話

116 コメント

  1. 大迫ってポストも上手いけど、本当は1.5列目的な仕事をしたがってるように見える

  2. 管理人さんまとめてくれてありがとう。
    昨日は他にもソガのミスキックあったし自分もあのシーンで「えーーー!?」って言っちゃったけど、
    直後に満男と大迫の様子に気づいてハッとしたよ。
    最近いつも荒れてる鹿スレでこういう話ができる雰囲気になったのも昨日の試合のおかげかな

  3. 逆にこれだけ調子よくて点取れないから焦ってるんだろうなぁ

  4. WY準優勝の黄金世代って、良くも悪くも個のアピールが強い奴が多いなか
    満男って数少ない先輩してる選手だよなぁ。
    無愛想で近寄り難い雰囲気とのギャップがまた良い感じだし

  5. ※24
    本山やナカタコもちゃんと後輩のフォローしてるんだぜ
    試合中に若手は好きにやれ、カバーは俺らがするからとかよく言ってる。

  6. 全体が見えてるキャプテンが居るのは羨ましい

  7. 最近大迫ポストうまくなったよね
    シュートレンジも広いし覚醒期待~

  8. 若手が自由に前線を動き、守備はベテランDFがフォローする。
    伝統の鹿島スタイルだね。

  9. ポストプレーをこなす第一FWって、
    バレーボールで言うセッターみたいな役割だと思うんだよね。
    トスを上げるのがメインの仕事なのに、
    観客や選手はアタックを決めることも求めている。
    そりゃあ、世界にはどちらもこなす化け物みたいな選手もいるけど、
    日本人にそのレベルを求めるのは無いものねだりに近い。
    第1FWと第2FWでキッチリ役割分担できれば、それでいいんじゃないかな。

  10. 高橋にも謝っといてください
    自信なくして不調になったら大迫のせいです

  11. 鹿の選手と勇気をもってソガハタのせいじゃないと叫んだサポーターが素晴らしいのと大多数の鹿サポがブーイングという情けない人たちなのはわかりました。

  12. なるほど鹿島は降格しないわけだ。レベルたけーわ

  13. 小笠原のリーダーシップ欲しいわ

  14. いい話だな
    昨日の大迫はキレキレだった。2回のターンで4人のDFひきつけてあいてるサイドにパス出したり、ドリブルでDF3人を引きずってドゥトラにラストパスだしたりとか
    後はキーパーと1対1になったあれを決めれるようになればマルキレベルのエースになれる
    ※30
    悪いが高橋君・・・自信と経験を植えつけさせてもらったのはウチの大迫君のようだ・・・

  15. これはサンキューヘイニキ
    鹿サポはすぐ判定に文句言ったり、主観的にしか見れないのが(アカン)

  16. ※31
    寂しい奴だな

  17. せっかくのいい話も※欄のなんJカスのせいで台無しだわ

  18. スレタイだけだと、サポーターの障害児の募金を手伝った話だと思ってしまった。
    他のチームのサポーターも手伝って、かなりな額集まったみたいだけど、余ったお金を懐に入れたという噂は本当なのだろうか?
    その噂以来、どうせ小遣いにするんだろと思って、募金なんてしてないや。

  19. 大迫はポストもできて技術も高くて動き出しも良いのになぜか点が取れない柳沢の伝統を受け継いでいるんじゃないの?

  20. これで荒れそうになるってどんな殺伐としたスレだよw

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ