閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

かわさきFMのフロンターレ実況担当アナのぶっちゃけトークが話題に

425 コメント

  1. 憲剛はじめ選手達が相馬時代より今のほうがやってるサッカーに大して前向きだから、前任より風間さんの方がいい。

  2. >楠神はよく下がってボールもらいにいくからあいたスペースに中盤の3人やボランチも含め誰かが飛び込んでいかないといけないのにその連携が全然できてない。
    その飛び込めないボランチの一人が兄、中盤の3人のうちの一人が弟である。山越と兄の守備がザルだから、山瀬他攻撃の選手も守備に奔走させられる。そのため数少ないチャンスの時に攻め手がいないことが多い。弟はボール落としだけは結構上手いが、足が遅すぎて多くのチャンスを潰している。小林の外しぶりが批判されるが、弟はシュートまで持っていけてない。
    決定力があってポストもできる日本人FWはJでもそういない。日本代表の前田だって万能ではない。ということで、ワントップという風間戦術がすでに破綻してると言えよう。話の是非とは別にFWの補強が必要なのは当然。補弱で喜んでる庄子の無能ぶりにはあきれる。

  3. 風間三兄弟。
    またの名を大リーグ養成ギブス。
    この三人が外れれば優勝出来るチームに。

  4. 内容はともかくとして、この人が批判的なのは結構だけど、自分の考えをさも総意の様に語る時点で話にならない。言うなら「自分はこう思う」でいいでしょ。
    あと、ここまで言うなら監督選手本人なりフロントなりに直接言うなり聞くなりしろと。お前発信する側の人間だろ?と思うわ

  5. 風間擁護派は話の内容には反論できてないw 佐藤さんの行動を叩くことしかできません。

  6. くまりんさん、こんなところでも暴れないでくださいよ~

  7. >親父(監督)に招聘された三バカと競争する機会も与えられず
    ここ大事!

  8. U19で大島がいないのは痛いが弟がいないのはかなりのプラス材料。
    虚弱な兄は1試合もたないし、ここで杉浦らがバカ親を見返す活躍をしてほしいものだ。
    「これがプロとアマチュアの差」ということを。

  9. ※344
    自分にはさも総意のように語っているようには聞こえなかったけどなぁ
    スタジアムDJやってたらチーム批判しちゃいけないの?
    言論統制でもあるの?そっちのが不健康じゃね?
    サッカーなんて見る人によって全然感想が変わるスポーツだし
    344にとって楽しいことだけしゃべる訳にも行かないんじゃない?

  10. なんかこんなに沢山の人がフロンターレのことについて語ってるの見て嬉しいやらやるせないやら…いややっぱ嬉しい。泣けてくる…
    佐藤さんの意見の是非はともかく、声を荒げないサポ気質だから、誰かがこうして声をあげてくれるのはとてもありがたい。
    最近もう応援するのも虚しくなってきちゃってな…ああまたか、って落胆するばっかりでそろそろ疲れてきてたんだよな。なんとか変わっていってほしいよ。

  11. 前座のキックオフFマリノスなら、今の状況は言われたい放題だと思う。
    川崎が異常。
    というより、風間が異常。
    なにこの言論統制。

  12. 勉強になるなぁ。
    自分んとこのクラブが、監督が、チームが、今の順位でいられる事が、いかに稀有な事か良く分かった。これからも大事に守ってこ。
    川崎サポさんの思いを聞くと切ない…葛藤まみれでも限界が来るまで応援するなんて…。
    自分の稼いだ身銭と時間削って愛情注いでクラブ支えて来たのはサポじゃ無いんか。この状況に他サポながら少し怒りを感じるのはお節介かしら。

  13. ※351
    確かにw
    キクマリも日産のスタジアムDJさんも割と辛口w
    あと、このまとめにも取り上げられてたけど
    清水の月イチの応援番組は、選手晒し上げコーナーなかったか?
    そのぐらい当然だと思うけどなぁ
    全く的外れな中傷なら話は別だが、自由に批判が出る環境の方が、
    長い目で見たらいいと思うけど

  14. サポの優しさというか生ぬるさが、悪い方向に行ってしまった。華族が100%フロントの犬なんです。

  15. どれだけ実力があろうと、監督が血縁者を自分のクラブに入れちゃダメだということだ。初めからわかりきった事だったと思うけど。
    起用するなら起用するなりに、そうでないならそれなりに悪い目で見られるし批判もされるからな。
    つか、風間兄弟はまずJ2修行ってレベルじゃないのかなぁ

  16. フロントは柴崎の移籍に関しては、酷い扱いでした。円満?に移籍した田坂や雄大と違って有料サイトで取り上げることもなく、応援番組の最後にテロップ1行だけ。フロン太のコメントすらない。柴崎が砂を掛けるように出て行ったフッキやヘナトと同じ扱いとは… 柴崎は風間に駄目だしされ、下手糞息子にポジション奪われました。苦しんだ末の決断だったと思うのです。その柴崎に対してフロントの冷酷な仕打ち。陸前高田へのボランティアまで(頑張ってる選手には申し訳ないけど)嘘くさい偽善に思えてきたのです。

  17. ※350
    心配もあるし、正直「他人事ではないかもしれない」ってのもある
    外から見てた感じではほんとに短期間で急速に
    雰囲気がおかしくなっていっちゃった感じに見えるし、
    仮に今のところ問題が出てないところだって、
    何のきっかけで道を誤るかなんてわかったもんじゃないからね…
    どうなるのが良いかというような踏み込んだ事は言えないけど
    早く良い形に落ち着くと良いな

  18. ※344
    ここまで言うなら監督選手本人なりフロントなりに直接言うなり聞くなりしろと
    それを言うなら、まずはおまいさんがこの人に直接ここでレスしたことを言うべきなんじゃないか?
    それができないのならこの人のことをどうこう言う資格はないわな・・・
    そもそもここまで言うってのは余程の覚悟がないとできることじゃないと思うぞ。

  19. やっくんと3人はどうしてもって言うんでレベルの低さをガマンしてJのチームでプレーしてあげてるのに、、、それに文句を言うサポーターって一体何者?
    はやく解放してあげてね。

  20. ※359
    もうそういう事でもどうでもいいから
    さっさと解放でも何でもして互いにすっきりした方が良さそうだな

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ