閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

「発掘!お宝逸品グランプリ」で佐賀のミンチ天が金賞に輝く

62 コメント

  1. 食べたくなってきたじゃないですかー!やだー!(´;ω;`)

  2. 魚ロッケは山口の店が商標登録してるからな
    だからミンチ天の方がメジャーな名前になってるのかと

  3. あの他サポが皆で買い占めて売り切れになったって言うあれかw

  4. タッパー持ってくれば山ほどミンチ天詰めてくれるって文化を聞いて飛んできた者だが

  5. 8:2で瓦斯サポと管理人のせい

  6. 佐賀人ならミンチ天を学生時代弁当で毎日食ってトラウマになってると思う(確信)

  7. 佐賀人だけど母ちゃんがたまに買ってきてたな。おやつ的な感じで。
    トラウマになるほどは食ってないけど。

  8. ※46
    何かとまざってるW

  9. 東 京 誇 ら し い

  10. 鳥栖人だけどブログ見て初めて食べた。

  11. 佐賀駅前のビジホの朝食バイキングのおかずに必ず出てくる。

  12. がんすとは違うのかね

  13. あの時鳥栖周辺でミンチ天の売り上げにささやかな貢献をしたであろう記事を
    読み返してみたところ、貼られていたアフィはミンチ天のそれではなかった
    管理人のアフィ芸人としての矜持のようなものを感じたw

  14. 以前まとめブログでまとめられてから、ずっとミンチ天のことが頭から離れず。
    先日、佐賀出張のさいにわざわざ鳥栖のフレスポまで行ってきました。
    たしかに美味しい。
    通販での購入を検討するレベル。
    佐賀駅前のSEIYUには置いてなかった。

  15. 今朝のやじうまで見て、一日にやにやしながら仕事してたんだぜ

  16. http://www.47news.jp/localnews/furusato/2012/11/04170419.php
    ここの記事が詳しく載ってる

  17. 今年佐賀へ行ったけどミンチ天見つけられなかったんだよなあ
    来年は見つけられますように

  18. いつも普通に食ってるものが
    こんな扱いを受けるとなんか変な感じだな

  19. ※48
    確かに食いまくってたな。
    今度佐賀に帰った時、久々に食うとするか。

  20. つまり、うちのタグはグルメネタのメモ帳ってことですね?

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ