次の記事 HOME 前の記事 「発掘!お宝逸品グランプリ」で佐賀のミンチ天が金賞に輝く 2012.11.05 00:10 62 F東京・鳥栖 グルメ, ミンチ天 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 FC東京がサガン鳥栖MF小泉慶を完全移籍で獲得したことを発表 「FC東京がタイトルを獲得するために、勝つことだけを考えてプレーします」 【J1第17節 鳥栖×F東京】FC東京が鬼門のアウェー鳥栖戦で9年ぶり勝利!失点続きの守備を立て直し10試合ぶりクリーンシート サガン鳥栖がFC東京MFジャジャ・シルバを期限付き移籍で獲得と発表 「一日も早く皆さんと一緒に戦っていきたいと思っています」 62 コメント 61. 名無しさん 2012.11.6 18:36 ID: Y3OTg3OTNl 楽天で買えたぞ。 http://item.rakuten.co.jp/jonetsu-yasai/minchiten001/ 62. 修羅場の妊婦さん 2014.5.1 08:07 ID: MwYTNkY2U4 佐賀と福岡のちょっとお安めのスーパーならだいたいどこにでもある « 前へ 1 2 3 4 コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. Q 2012.11.5 00:13 ID: RjYzdjNTFi ベアスタさんはスタグルで出そう。いけるよ(確信) 2. 名無しさん 2012.11.5 00:13 ID: U4NjM4NTZl 1げと 3. 名無しさん 2012.11.5 00:13 ID: FjYmRlNmI2 外側がパリッとしたミンチ天なんて食ったことないぞ… 俺の知らないミンチ天でもあるのか 4. ぱっちょ 2012.11.5 00:14 ID: IxOWU1MTY5 揚げ物をスタグルにするのは難しいのかな? 5. 他 2012.11.5 00:14 ID: YyNjg3NGZl ミンチ天をまとめブログを見て通販したよ。 カリカリに焼いて食べるとうんまい!! ぴりっとしないミンチ天もあると嬉しいな。 6. 名無しさん 2012.11.5 00:15 ID: iv8k0U34Y1 カテゴリーに「瓦」が入ってる… 7. 名無しさん 2012.11.5 00:16 ID: c5MzcwMTg1 ギョロッケは酉か・・・? 8. 名無しさん 2012.11.5 00:16 ID: E1MGQxNzE1 揚げるだけのを買ってくればパリっとしたのが食えるぞ 9. 名無しさん 2012.11.5 00:17 ID: k5ZDJlZTIz 佐賀ってアンテナショップだしてないみたいだけど 首都圏でミンチ天って買える? 鳥取遠征でしった白バラコーヒーは時々首都圏でも 見かけるんで思わず買っちゃうんだが 10. 名無しさん 2012.11.5 00:19 ID: k5ZDJlZTIz アウェー側ゴール裏の売店でプラコップに並々注いだ 種類豊富な焼酎どれでも500円なんて太っ腹な事やってるんだから 軽く炙ったミンチ天出したら飛ぶように売れると思うぞw 11. 名無しさん 2012.11.5 00:20 ID: Q2YzgyMmRj 経緯を知らないと、何でこの話がサッカーブログに載ってるのかイミフだろうなwww 12. 名無しさん 2012.11.5 00:22 ID: FjMjFlZmI2 徳島だと、魚のすり身にパン粉つけてあげた似たようなフィッシュカツってのがある 写真で見る限り、フィッシュカツはもう少し薄くて魚も白身じゃなくて、色が浅黒い 味も基本カレー味 13. ガンバサポ 2012.11.5 00:23 ID: ZlOTU5NTYy 鳥栖の話なのになぜかタブに『瓦』と入ってるんですかね(棒) 14. 名無しさん 2012.11.5 00:24 ID: k3MTdlOTgx カテゴリーに「瓦」の文字があるのを見て安心した 15. 名無しさん 2012.11.5 00:25 ID: hhNjU3MWYx こんな時間に腹が減るからヤメロ! 16. 名無しさん 2012.11.5 00:26 ID: DslxoolV50 なんで例えがユンボなんだよw もっと他にあるだろwww 17. 名無しさん 2012.11.5 00:28 ID: ZkNmNjZmUy クッキングパパで作ってたなギョロッケ 18. 名無しさん 2012.11.5 00:34 ID: UzZWYxMmMz ギョロッケ さつま揚げ 飫肥天 まぁ衣使ってないのもあるけど 19. 名無しさん 2012.11.5 00:35 ID: FhYTk5Mzhl 鳥栖→地元の名産を優勝させたい 瓦斯→豊田欲しい これがwin-winの関係ってやつか。 20. 名無しさん 2012.11.5 00:48 ID: y1e+RmQoAP カテゴリに瓦ワロタwwまあぶっちゃけ瓦斯スレもまとめられてんじゃないかとも思ったけどw 21. ̵̾������ 2012.11.5 00:52 ID: AzM2Q3MTlm 高校時代毎日食べてた鳥栖市民だけど あれは佐賀の名産じゃなくてどっか鹿児島あたりのモノだと思ってた… ストーブとかオーブンで少し焦げるくらいまで焼けば サクッとしておいしいよ!!! 22. 名無しさん 2012.11.5 00:59 ID: M2OGY3M2Vh ※20 待て、それは等価交換じゃない 23. 名無しさん 2012.11.5 00:59 ID: BiMjUzYTgy ※10 阿佐ヶ谷の竹八の店舗に佐賀市がコーナー作ってるらしいです。 佐賀出身としてはすごく行きたいけど、神奈川から阿佐ヶ谷は遠くてまだ行ったことない…。 24. 名無しさん 2012.11.5 00:59 ID: kzMjEzNjVi 来シーズンは遠征したいなあ 25. 名無しさん 2012.11.5 01:04 ID: Q2MzQ3MjI2 ミンチ天食べたよ ( ̄ー ̄)ニヤリ 26. 名無しさん 2012.11.5 01:13 ID: RlNjI3ZmIy 松山行ったときにスーパーの総菜コーナーで買ったじゃこカツがうまかったなぁ。大体同じものか? 27. 名無しさん 2012.11.5 01:13 ID: FhZGJhMThm また瓦斯サポかよ 28. 名無しさん 2012.11.5 01:15 ID: EyMWRiOTRh だいたいこのブログのせいだな 29. 名無しさん 2012.11.5 01:18 ID: BlYTI1NWQ2 ※21 遠征1か月前くらいになったら また話題にしてください>< 30. 名無しさん 2012.11.5 01:18 ID: VjNGJkNTFh ちょwタグwwww 31. 名無しさん 2012.11.5 01:27 ID: FmOTZmMDkz 瓦斯「ミンチ天はわしらが育てた」 32. 否詳名無しさん 2012.11.5 01:36 ID: ViMjk5ZGNj 蝗が投票したんだろwwww 33. 名無しさん 2012.11.5 01:37 ID: JiZTcwZmI2 楽天で売ってる 34. 瓦斯 2012.11.5 01:45 ID: EwYWVhMTMy うちのタグー(´・ω・`) 来季はちゃんと早めに行って食べよう。 …お腹すいた…。 35. 名無しさん 2012.11.5 01:57 ID: k5ZDJlZTIz ※24 情報ありがとうございます。 私も神奈川在住なもんで阿佐ヶ谷はちと厳しい。 けど、覚えておいてあっちの方行く機会あったら 寄って見ますね 36. 名無しさん 2012.11.5 02:23 ID: liNGYwMmZh が、瓦斯スレの反応が無いだと… 37. 名無しさん 2012.11.5 02:37 ID: 0XkckpbTEB 絶対奴らの仕業だ… 絶対南青山に蝗総動員したに違いない… 38. 名無しさん 2012.11.5 03:00 ID: FlOGM0MmQ1 ちょw 瓦斯タグw 39. 名無しさん 2012.11.5 05:43 ID: umC14zy47Y なんでや!瓦斯関係ないやろ! 40. 名無しさん 2012.11.5 05:54 ID: MwZTU4NzMw さつま揚げの別名みたいなもんかと思ったらパン粉付けるんか 魚肉ソーセージフライのが近いのかな 41. 瓦 2012.11.5 07:20 ID: 6Y3HP+gwnH 食べたくなってきたじゃないですかー!やだー!(´;ω;`) 42. 僕自身コメントする喜びはあった 2012.11.5 07:25 ID: k1YWVlNTY3 魚ロッケは山口の店が商標登録してるからな だからミンチ天の方がメジャーな名前になってるのかと 43. 名無しさん 2012.11.5 09:27 ID: EyM2I3NjNm あの他サポが皆で買い占めて売り切れになったって言うあれかw 44. 瓦 2012.11.5 10:33 ID: EzNmZmOTMx タッパー持ってくれば山ほどミンチ天詰めてくれるって文化を聞いて飛んできた者だが 45. 脚 2012.11.5 10:35 ID: A2NjdhOGZh 8:2で瓦斯サポと管理人のせい 46. 名無しさん 2012.11.5 11:44 ID: k3ODdkMzA3 佐賀人ならミンチ天を学生時代弁当で毎日食ってトラウマになってると思う(確信) 47. 名無しさん 2012.11.5 11:57 ID: Qepls/XQcz 佐賀人だけど母ちゃんがたまに買ってきてたな。おやつ的な感じで。 トラウマになるほどは食ってないけど。 48. 名無しさん 2012.11.5 12:35 ID: NkZDM2MDMx ※46 何かとまざってるW 49. 瓦サポ 2012.11.5 12:38 ID: QxZDNlZGNh 東 京 誇 ら し い 50. 名無しさん 2012.11.5 12:42 ID: gxYTIzZDkz 鳥栖人だけどブログ見て初めて食べた。 51. 名無しさん 2012.11.5 14:24 ID: k4MzZhYmI0 佐賀駅前のビジホの朝食バイキングのおかずに必ず出てくる。 52. 熊 2012.11.5 16:15 ID: U0ZDRiMmUx がんすとは違うのかね 53. 名無しさん 2012.11.5 17:44 ID: cyODlkYWEz あの時鳥栖周辺でミンチ天の売り上げにささやかな貢献をしたであろう記事を 読み返してみたところ、貼られていたアフィはミンチ天のそれではなかった 管理人のアフィ芸人としての矜持のようなものを感じたw 54. 川崎 2012.11.5 18:36 ID: ZmYmE2NjNh 以前まとめブログでまとめられてから、ずっとミンチ天のことが頭から離れず。 先日、佐賀出張のさいにわざわざ鳥栖のフレスポまで行ってきました。 たしかに美味しい。 通販での購入を検討するレベル。 佐賀駅前のSEIYUには置いてなかった。 55. 名無しさん 2012.11.5 19:20 ID: Q5Yzk5YzA3 今朝のやじうまで見て、一日にやにやしながら仕事してたんだぜ 56. 名無しさん 2012.11.5 20:13 ID: NhYTE1MzY1 http://www.47news.jp/localnews/furusato/2012/11/04170419.php ここの記事が詳しく載ってる 57. 名無しさん 2012.11.5 21:03 ID: BiNGUzNTBk 今年佐賀へ行ったけどミンチ天見つけられなかったんだよなあ 来年は見つけられますように 58. 名無しのサッカープレイヤー 2012.11.6 00:09 ID: Q3NDQyZjc5 いつも普通に食ってるものが こんな扱いを受けるとなんか変な感じだな 59. 名無しさん 2012.11.6 00:23 ID: U3YmE4ODAx ※48 確かに食いまくってたな。 今度佐賀に帰った時、久々に食うとするか。 60. 瓦 2012.11.6 01:50 ID: EzOGYyYmI0 つまり、うちのタグはグルメネタのメモ帳ってことですね? 61. 名無しさん 2012.11.6 18:36 ID: Y3OTg3OTNl 楽天で買えたぞ。 http://item.rakuten.co.jp/jonetsu-yasai/minchiten001/ 62. 修羅場の妊婦さん 2014.5.1 08:07 ID: MwYTNkY2U4 佐賀と福岡のちょっとお安めのスーパーならだいたいどこにでもある 次の記事 HOME 前の記事
ID: Y3OTg3OTNl
楽天で買えたぞ。
http://item.rakuten.co.jp/jonetsu-yasai/minchiten001/
ID: MwYTNkY2U4
佐賀と福岡のちょっとお安めのスーパーならだいたいどこにでもある