広島市民球場跡地の活用策 新スタ建設含めた3案でイメージ図作成へ
- 2012.11.07 02:27
- 142
おすすめ記事
142 コメント
コメントする
-
※7
跡地委員会はスタジアム案を握りつぶしたくて仕方がない人たちが仕切ってる。
一度、議長が独断でスタジアム案を除外させたこともある。
大手町一丁目っていう商店街代表が頑張ってるけど、イメージパースを見れば分かるとおり、スタ案以外はやっつけ状態。
そもそも跡地委員会に決定権なんてなくて、市民の意見を反映した候補をいくつか挙げるためのものなのにスタジアム建設へのダメ出しをするためのような集まりになってる。
そんな経緯もあって石橋議員が市議会で跡地委員会の不公正さを糾弾したのが>>61の動画
ほんまなんでこの人選なんだよと -
http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/0000000000000/1326948232695/images/1180587115858_1326948232695_image1.jpg
http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/0000000000000/1326948232695/index.html
これを見ればなぜ広島市がサンフレッチェをビッグアーチ(広島市所有)に縛り付けておきたいか分かるだろう。
アストラムラインも広島市が作った。
新スタジアムが出来てもアストラムライン延伸予定の湾岸地域(宇品)だろうな。
アストラムラインが延伸(1600億円)されるまで今以上にアクセスが悪くなるというジレンマ。 -
今のズムスタを建てる前、市民球場の建て替えの意見も根強かったのに、結局秋葉前市長が「現在地での建設困難」を理由に東広島駅ヤード跡での新球場建設を押し切っているんだよね。
要はこの当時から「スポーツ施設は建てさせたくない」ってことで秋葉前市長の頭の中では答えが出ていた、ということ。
とはいえ、今のスタジアム案に反対しているのは、秋葉前市長のシンパも多いだろうけど、市民球場の建て替えを認められなかったことへの怨念を持っている人(野球場がだめだったのにサッカースタジアムなどもってのほか)もいるんではなかろーかと思ってしまうな。 -
凄い荒い計算だけど仮にサッカーで週末1日だけ4万入る(他の日は0)としたら休日は平日の1.5倍くらい人が来ると仮定しても平日5000人、休日7500人来るような施設じゃないと4万到達しないんだよね
1日で4万より毎日来る方が周りのメリットは大きいとか細かい点はいろいろあるけどサッカーは2週に1度は必ず来てくれるけど物珍しいもの(大仏とか)で引きつけても絶対1回しか来てくれない
まあ広島の人たちがどう判断してどう説明付けるか作ったもの含めて見ていきたいね
(理想はアクセスがこれくらい観客動員にプラスに影響するって他の地域のためのモデルケースになってもらいたい)
ID: RhOTExNzc3
寿人がいるうちにできてほしいなー
ID: RhODM0ZThj
>>37
市民球場があった街中の一等地を芝生公園にした馬鹿な例が対岸にあるw
http://goo.gl/maps/lDuyI
http://www.city.matsuyama.ehime.jp/shisetsu/koen/syoukai/horinouchi.html
ID: QzYzg5NmI5
仙台優勝したら専スタあれば客が満員になって優勝できたんじゃあと説得できんか?
仙台だって利府にゴミスタがあるから市内に作ったらいいよ
ID: ZkZWE4NDQ4
大仏www
歴史的な重みもなく突然そんなもの建造して
なんのありがたみがあるんだよw
ID: FiZDU1MmQx
世界初の大仏スタジアムや!
ID: VmNzc0ODNk
大仏の中にスタジアムを作ればいいんでね?
ID: E4ZDA3YzQ4
署名はどうなったのよ
ID: RiZmJlMDhj
※46
どうせなら超巨大な大仏の掌の上がスタジアムに…
ID: 4nHXwBHNra
お役所勤めってのはホント、無能の集まりだから困る
勉強はしてきたはずなのにそれが全く活かされてない、プライドばかり高い
スパコンにメモ帳機能だけ積んでドヤ顔してる的なアホさを感じるわ
サポの熱意を一ミリでも理解してんのかね、この人等は
ID: MxYWJkYTEw
立って歩くメカ大仏なら許す
ID: gxODZjNGEz
大仏より格下扱いに耐えねばならない広島のサッカー
全国のみなさん、我々と一緒に怒りを共有していただけないでしょうか?
ID: YwMGRhMGEx
まぁ大仏なんか論外だけど、「あの市民球場の跡地」にサッカースタジアムじゃもったいないんじゃ?
という意見は当然出るよ。
個人的には商業施設ぶちこんでくれりゃあええと思う。
速攻で平和施設とかに決まってないだけマシ。
ID: diOGQ2YzY1
※50
試合出て二桁点取ってくれるなら応援する側に回っても良い
ID: MxYWJkYTEw
※52
商業施設作れない土地だから揉めてるんじゃなかったっけ?
だけどサッカースタジアム作りたくないから文化芸術施設がー賑わい広場がーと
駄々をこねている
ID: RhZWZkOTRj
※54
別に作れないわけじゃないよ。
作る気があまりないだけ。
そもそもサッカースタジアムありきで考えてるわけでもないしね。
そりゃサポ的には考え方が変に過激になりがちだけど。
ID: c3YmYwYjUx
もう一回総統閣下にご足労願わねばならんのか?
誰か跡地委員会の悪魔どもを成敗してくれ
ID: NmOTU2Njlh
近所の住民だけど、あの一帯かなりやり直さないと狭いんじゃないのかな・・・
サブグラとか作れないと思うぞ
んでもみんないい加減に活用案を決めて欲しいって思ってますよ
ID: MxYWJkYTEw
http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/0000000000000/1319523880570/activesqr/common/other/4fc600f9005.pdf
旧市民球場跡地にかかる現行の制約条件
ア 園路及び広場 イ 修景施設 ウ 休養施設 エ 遊戯施設 オ 運動施設
カ 教養施設 キ 便益施設 ク 管理施設 ケ 前各号に掲げるもののほか、都市公園の効用を全うする施設
という制限があると聞いたけど
ID: MxYWJkYTEw
こっちのほうが分かりやすいか
http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/0000000000000/1319523880570/activesqr/common/other/4ea663ee008.pdf
旧市民球場跡地は中央公園(この土地は中国財務局所管の国有地)の区域内にあり、都市公園法やその他関係法令等の制約を受けている。
ID: X+YdGBeJwN
若い職員はスタジアム案に乗り気な人は多そうだけど、上が案を潰ぶす気満々じゃなぁ…