閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

広島市民球場跡地の活用策 新スタ建設含めた3案でイメージ図作成へ

142 コメント

  1. ※12
    一応念のため。委員会の議長は割に公平だよ。
    傍聴した堀治喜氏(カープ本専門の作家)曰く、大手町案(熊スレ>>88のスタCG)を絶賛してたとか。
    ちなみに反対の旗頭は副委員長の紙屋町の代表の下村時計屋の親父。

  2. ここまでやる気のない案連発は、
    スタジアム反対派の中に
    推進派の工作員が潜入している可能性が微レ存。

  3. そういや署名どうなったんだろって見たら15万超えたんだね
    ペースは徐々に緩くなるし署名数もまだまだきついだろうけど頑張ってねー、アクセスいい場所にできたらアウェーも行こうかな

  4. ビッグアーチって広島市?
    だとすれば無理だな。
    サッカーやるならそこでやれで終了。
    千葉や仙台とは事情が違うよ。

  5. 複合スタジアムは嫌だなあ。イングランドぐらいピッチと距離をつめてほしいな

  6. 今の段階で立派なCGパース作るほうが税金の無駄遣いだろ

  7. まだ新しくて立派なビッグアーチを無駄にして、新たなスタジアム作って毎年赤字垂れ流すことに比べればどうってことない。

  8. よし、本気で大仏に決まりかけたらキリスト教に改宗して、
    「市は仏教徒ばかりを優遇するのか!政教分離に反するぞ」
    とごねてやろう

  9. 政治って、結局は奪い合いだと思う
    負けるな頑張れ

  10. ※84
    この問題提議のきっかけにビッグアーチの交通渋滞もある。
    ちょうど仙台戦で駐車場難民が報じられたのも大きいし、ビッグアーチ自体が既にPA、電光表示、照明の明るさ(これは改修計画がある)等々で要改修。J1ライセンスがより厳密になったら多分やばいスタの筆頭。
    ※87
    陸連上層部はコカスタ(県営)を聖地化、選手関係者は記録が出やすいらしくてビッグアーチ(市営)支持。
    いずれ改修時に片方が消えると思うよ。トラック9レーン化しないと大会もできなくなるから。

  11. ぜひ大仏を作って大いに笑わせてくれw
    広島市と広島市民は今後100年バカにされればいいさ
    100年経ったら文化遺産と呼んでもいい・・・かなぁ?w

  12. ビッグアーチを縮小改修して、それで余った部分を新スタ建設の足しにしよう(提案)
    あと、新スタ作るのに経済特区制度使えないかな?土地の使用制限緩和にはなると思う。
    チームもサポーターも頑張ってるし、これで動かなかったら樽募金やろうぜ!

  13. ※86
    白塗りのやつは出す意味あんのかレベルだけどなw
    跡地委員会は12月で終わりで、残り回数も少ないので、精密でなくてもそれなりに見られるものを出すべきではないかと思う
    市民の声が決して多数派ではないのに市がずっと推し進めて来た緑地案は特に

  14. いやホラ、形だけコンペはするけれど
    本命以外を酷いものにするテクニックじゃないの(震え声)

  15. ほんと、スタジアム建てるには、アホな議員と無能な市長が足枷になるな。
    うちは市長が代わってようやく建設の目処がたったと思ったら、
    フロントの怠慢による低迷&親会社の危機というダブルパンチだし。
    広島さんは是非今年優勝して、新スタへの追い風にできるといいね。

  16. 大仏なんかにしたらだいぶつっこまれるな

  17. 多い日も安心ウィスパースタジアムの次は大仏か。
    市役所にしては珍しく笑いのセンスはあるな(震え声

  18. 大仏型のスポーツ複合施設作ろうぜ
    外からは拝めて、中ではスポーツや買い物が出来る
    一石二鳥だろ

  19. ※96
    そんなダジャレを言う奴はぶつぞう

  20. 大仏の良さが分かる奴はその道に大分通だよな。
    広島にいらんけぇの。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ