広島市民球場跡地の活用策 新スタ建設含めた3案でイメージ図作成へ
- 2012.11.07 02:27
- 142
おすすめ記事
142 コメント
コメントする
-
※7
跡地委員会はスタジアム案を握りつぶしたくて仕方がない人たちが仕切ってる。
一度、議長が独断でスタジアム案を除外させたこともある。
大手町一丁目っていう商店街代表が頑張ってるけど、イメージパースを見れば分かるとおり、スタ案以外はやっつけ状態。
そもそも跡地委員会に決定権なんてなくて、市民の意見を反映した候補をいくつか挙げるためのものなのにスタジアム建設へのダメ出しをするためのような集まりになってる。
そんな経緯もあって石橋議員が市議会で跡地委員会の不公正さを糾弾したのが>>61の動画
ほんまなんでこの人選なんだよと -
http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/0000000000000/1326948232695/images/1180587115858_1326948232695_image1.jpg
http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/0000000000000/1326948232695/index.html
これを見ればなぜ広島市がサンフレッチェをビッグアーチ(広島市所有)に縛り付けておきたいか分かるだろう。
アストラムラインも広島市が作った。
新スタジアムが出来てもアストラムライン延伸予定の湾岸地域(宇品)だろうな。
アストラムラインが延伸(1600億円)されるまで今以上にアクセスが悪くなるというジレンマ。 -
今のズムスタを建てる前、市民球場の建て替えの意見も根強かったのに、結局秋葉前市長が「現在地での建設困難」を理由に東広島駅ヤード跡での新球場建設を押し切っているんだよね。
要はこの当時から「スポーツ施設は建てさせたくない」ってことで秋葉前市長の頭の中では答えが出ていた、ということ。
とはいえ、今のスタジアム案に反対しているのは、秋葉前市長のシンパも多いだろうけど、市民球場の建て替えを認められなかったことへの怨念を持っている人(野球場がだめだったのにサッカースタジアムなどもってのほか)もいるんではなかろーかと思ってしまうな。 -
凄い荒い計算だけど仮にサッカーで週末1日だけ4万入る(他の日は0)としたら休日は平日の1.5倍くらい人が来ると仮定しても平日5000人、休日7500人来るような施設じゃないと4万到達しないんだよね
1日で4万より毎日来る方が周りのメリットは大きいとか細かい点はいろいろあるけどサッカーは2週に1度は必ず来てくれるけど物珍しいもの(大仏とか)で引きつけても絶対1回しか来てくれない
まあ広島の人たちがどう判断してどう説明付けるか作ったもの含めて見ていきたいね
(理想はアクセスがこれくらい観客動員にプラスに影響するって他の地域のためのモデルケースになってもらいたい)
ID: QxNGFjNzAx
※12
一応念のため。委員会の議長は割に公平だよ。
傍聴した堀治喜氏(カープ本専門の作家)曰く、大手町案(熊スレ>>88のスタCG)を絶賛してたとか。
ちなみに反対の旗頭は副委員長の紙屋町の代表の下村時計屋の親父。
ID: IxNTRhNWVk
ここまでやる気のない案連発は、
スタジアム反対派の中に
推進派の工作員が潜入している可能性が微レ存。
ID: JiOWE1NmZh
そういや署名どうなったんだろって見たら15万超えたんだね
ペースは徐々に緩くなるし署名数もまだまだきついだろうけど頑張ってねー、アクセスいい場所にできたらアウェーも行こうかな
ID: VLgBGV3QDw
ビッグアーチって広島市?
だとすれば無理だな。
サッカーやるならそこでやれで終了。
千葉や仙台とは事情が違うよ。
ID: dmZTM1ZGY2
複合スタジアムは嫌だなあ。イングランドぐらいピッチと距離をつめてほしいな
ID: g5NDQ3NDky
今の段階で立派なCGパース作るほうが税金の無駄遣いだろ
ID: VLgBGV3QDw
まだ新しくて立派なビッグアーチを無駄にして、新たなスタジアム作って毎年赤字垂れ流すことに比べればどうってことない。
ID: YzODRkN2Ux
よし、本気で大仏に決まりかけたらキリスト教に改宗して、
「市は仏教徒ばかりを優遇するのか!政教分離に反するぞ」
とごねてやろう
ID: MyNTdkNTAy
政治って、結局は奪い合いだと思う
負けるな頑張れ
ID: QxNGFjNzAx
※84
この問題提議のきっかけにビッグアーチの交通渋滞もある。
ちょうど仙台戦で駐車場難民が報じられたのも大きいし、ビッグアーチ自体が既にPA、電光表示、照明の明るさ(これは改修計画がある)等々で要改修。J1ライセンスがより厳密になったら多分やばいスタの筆頭。
※87
陸連上層部はコカスタ(県営)を聖地化、選手関係者は記録が出やすいらしくてビッグアーチ(市営)支持。
いずれ改修時に片方が消えると思うよ。トラック9レーン化しないと大会もできなくなるから。
ID: FmZTBjZWVm
ぜひ大仏を作って大いに笑わせてくれw
広島市と広島市民は今後100年バカにされればいいさ
100年経ったら文化遺産と呼んでもいい・・・かなぁ?w
ID: U3ZWMwNzlk
ビッグアーチを縮小改修して、それで余った部分を新スタ建設の足しにしよう(提案)
あと、新スタ作るのに経済特区制度使えないかな?土地の使用制限緩和にはなると思う。
チームもサポーターも頑張ってるし、これで動かなかったら樽募金やろうぜ!
ID: U2ZWJlYWJh
※86
白塗りのやつは出す意味あんのかレベルだけどなw
跡地委員会は12月で終わりで、残り回数も少ないので、精密でなくてもそれなりに見られるものを出すべきではないかと思う
市民の声が決して多数派ではないのに市がずっと推し進めて来た緑地案は特に
ID: MxMTUyMGM4
いやホラ、形だけコンペはするけれど
本命以外を酷いものにするテクニックじゃないの(震え声)
ID: Q5Nzg1Yzc3
ほんと、スタジアム建てるには、アホな議員と無能な市長が足枷になるな。
うちは市長が代わってようやく建設の目処がたったと思ったら、
フロントの怠慢による低迷&親会社の危機というダブルパンチだし。
広島さんは是非今年優勝して、新スタへの追い風にできるといいね。
ID: U2OTQyMGZk
大仏なんかにしたらだいぶつっこまれるな
ID: k0OTBiNDI1
多い日も安心ウィスパースタジアムの次は大仏か。
市役所にしては珍しく笑いのセンスはあるな(震え声
ID: A2YTNmNzM3
大仏型のスポーツ複合施設作ろうぜ
外からは拝めて、中ではスポーツや買い物が出来る
一石二鳥だろ
ID: U2ZWJlYWJh
※96
そんなダジャレを言う奴はぶつぞう
ID: kTsQh8Y6rr
大仏の良さが分かる奴はその道に大分通だよな。
広島にいらんけぇの。