月別
月を選択
2025年9月 (180)
2025年8月 (174)
2025年7月 (134)
2025年6月 (176)
2025年5月 (163)
2025年4月 (156)
2025年3月 (185)
2025年2月 (119)
2025年1月 (119)
2024年12月 (222)
2024年11月 (175)
2024年10月 (135)
2024年9月 (149)
2024年8月 (169)
2024年7月 (175)
2024年6月 (182)
2024年5月 (165)
2024年4月 (126)
2024年3月 (158)
2024年2月 (92)
2024年1月 (167)
2023年12月 (257)
2023年11月 (182)
2023年10月 (144)
2023年9月 (162)
2023年8月 (198)
2023年7月 (235)
2023年6月 (176)
2023年5月 (200)
2023年4月 (196)
2023年3月 (182)
2023年2月 (137)
2023年1月 (155)
2022年12月 (191)
2022年11月 (200)
2022年10月 (219)
2022年9月 (178)
2022年8月 (206)
2022年7月 (250)
2022年6月 (202)
2022年5月 (212)
2022年4月 (231)
2022年3月 (199)
2022年2月 (155)
2022年1月 (179)
2021年12月 (324)
2021年11月 (200)
2021年10月 (183)
2021年9月 (191)
2021年8月 (239)
2021年7月 (231)
2021年6月 (200)
2021年5月 (247)
2021年4月 (227)
2021年3月 (222)
2021年2月 (129)
2021年1月 (243)
2020年12月 (324)
2020年11月 (270)
2020年10月 (216)
2020年9月 (262)
2020年8月 (291)
2020年7月 (272)
2020年6月 (126)
2020年5月 (100)
2020年4月 (105)
2020年3月 (141)
2020年2月 (153)
2020年1月 (174)
2019年12月 (280)
2019年11月 (242)
2019年10月 (191)
2019年9月 (184)
2019年8月 (223)
2019年7月 (268)
2019年6月 (231)
2019年5月 (205)
2019年4月 (214)
2019年3月 (220)
2019年2月 (142)
2019年1月 (192)
2018年12月 (269)
2018年11月 (238)
2018年10月 (201)
2018年9月 (199)
2018年8月 (243)
2018年7月 (255)
2018年6月 (205)
2018年5月 (228)
2018年4月 (243)
2018年3月 (219)
2018年2月 (164)
2018年1月 (217)
2017年12月 (303)
2017年11月 (273)
2017年10月 (240)
2017年9月 (254)
2017年8月 (247)
2017年7月 (256)
2017年6月 (233)
2017年5月 (258)
2017年4月 (241)
2017年3月 (258)
2017年2月 (174)
2017年1月 (215)
2016年12月 (267)
2016年11月 (234)
2016年10月 (239)
2016年9月 (192)
2016年8月 (225)
2016年7月 (260)
2016年6月 (241)
2016年5月 (237)
2016年4月 (234)
2016年3月 (214)
2016年2月 (172)
2016年1月 (229)
2015年12月 (247)
2015年11月 (255)
2015年10月 (239)
2015年9月 (219)
2015年8月 (234)
2015年7月 (270)
2015年6月 (235)
2015年5月 (257)
2015年4月 (248)
2015年3月 (241)
2015年2月 (182)
2015年1月 (210)
2014年12月 (253)
2014年11月 (241)
2014年10月 (248)
2014年9月 (268)
2014年8月 (295)
2014年7月 (252)
2014年6月 (246)
2014年5月 (259)
2014年4月 (228)
2014年3月 (267)
2014年2月 (227)
2014年1月 (285)
2013年12月 (263)
2013年11月 (219)
2013年10月 (248)
2013年9月 (234)
2013年8月 (203)
2013年7月 (220)
2013年6月 (224)
2013年5月 (177)
2013年4月 (188)
2013年3月 (196)
2013年2月 (148)
2013年1月 (166)
2012年12月 (172)
2012年11月 (157)
2012年10月 (145)
2012年9月 (146)
2012年8月 (160)
2012年7月 (167)
2012年6月 (133)
2012年5月 (158)
2012年4月 (142)
2012年3月 (157)
2012年2月 (119)
2012年1月 (156)
2011年12月 (195)
2011年11月 (169)
2011年10月 (159)
2011年9月 (150)
2011年8月 (141)
2011年7月 (141)
2011年6月 (130)
2011年5月 (123)
2011年4月 (99)
2011年3月 (84)
2011年2月 (83)
2011年1月 (89)
2010年12月 (92)
2010年11月 (87)
2010年10月 (94)
2010年9月 (93)
2010年8月 (91)
2010年7月 (68)
2010年6月 (58)
2010年5月 (58)
2010年4月 (79)
2010年3月 (92)
ID: UwOTcyOWM2
あれ?ラファエルってトルコ国籍じゃなかったっけか?
キャップとかってどうなってるのかな
ID: VmYzZmOThi
ブラジルの攻撃MFだったのに労働者プレイヤーと呼ばれたあのフェリペがwww
ID: BiNzMxMDhh
むしろ鹿はセレソンクラスの才能を埋もれさせてたんじゃ、、。
使いこなせてなかったじゃん、、。
強化部の眼はたしかなのかもしれん。
タルタやカルロンも上手く使えてればネイマールクラスだったのやも。
ID: ZiZjEwMmNm
※35
ジュニーニョはセレソンの経験ないよ。
フロンターレで言えば
・シャイデ(97年)
・ティンガ(99年)
・フッキ(05、08年)
の三人が、フロンターレ退団後にセレソンに選ばれたことがある。
ID: g1OTE1MjY2
確かにね!
ID: I2NDJmMWFh
ボタフォゴが現在リーグ5位で調子いいからねえ。リベルタドーレス出場には手が届かないかもだが。
正直チームメイトのエウケソン、アンドレジーニョ、ブルーノ・メンデスの方が格上だとは思うけどw
ID: FlOGM0OGU0
セレソン初召集なんだ、すごいじゃん
ID: M2ZjNkMTNl
※12
フェリペガブリエルに特に脅威を感じたことは無かったけど、鹿島にリードされてるときに、
>痛がってピッチに転がりまくる回数の多さ
をやられるとウザくて仕方なかったのを懐かしく思い出す。
ID: NhOTU4Mjcy
鹿のブラジルコネクションがまた捗るのか
ID: NlOTc0OTUz
守備的攻撃的MFのフェリペさんがセレソンとは
MF岡崎から得点能力を差っ引いたような選手だったのに
ID: M2ZjNkMTNl
鹿島って、まだ青くてまずい果実を酒かなんかに漬けておいて数年かけてじっくり熟成させて、甘くおいしくなったらブラジルに出荷してる感じかな。
自分たちは商品に手を出さないというプロ意識。
ID: UyNTFjOWZm
吃驚したwすげえw
なんだ、守備しに参加すんのか
ID: c3OTgyMGQ4
てんでダメだった記憶しかないが
何が間違ってセレソン入りなんだ
ID: hkZTdmYTRh
未来のセレソンやポルトガルリーグ得点ランク2位をもハズレ外国人に変えるJリーグの難しさ
ID: ZlMzk1Yzlk
カカ2世という触れ込みで日本に来たドゥトラのセレソン入りはあると思いますww
ID: JmN2VlMjM2
これは…アルシンドの息子イゴールの覚醒およびセレソン入りあるで!
ID: k3NTVkMmZm
鹿サポだけど印象としては、万年痛がり病・あくまでフリだけのフェイント・なぜかヘディングは良いという感じかな。そりゃ走ってぶつかったら痛いだろうけどさ
正直攻撃的な選手としては物足りないと思ってたのに帰国してから何があったんだ
ID: IxMzk1MGMz
これはつまり、鹿のスカウトは素晴らしいが、チームは残念って解釈でいいのか??
ID: AyMWRjOTg3
ミシェウもいい選手だから代表に呼んであげてください
ID: VjNDY3MDk0
個人成績やスコアには表れないけど効いてる系MFだったんだろうなw