閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

元鹿島のMFフェリペ・ガブリエルがブラジル代表入り

119 コメント

  1. あれ?ラファエルってトルコ国籍じゃなかったっけか?
    キャップとかってどうなってるのかな

  2. ブラジルの攻撃MFだったのに労働者プレイヤーと呼ばれたあのフェリペがwww

  3. むしろ鹿はセレソンクラスの才能を埋もれさせてたんじゃ、、。
    使いこなせてなかったじゃん、、。
    強化部の眼はたしかなのかもしれん。
    タルタやカルロンも上手く使えてればネイマールクラスだったのやも。

  4. ※35
    ジュニーニョはセレソンの経験ないよ。
    フロンターレで言えば
    ・シャイデ(97年)
    ・ティンガ(99年)
    ・フッキ(05、08年)
    の三人が、フロンターレ退団後にセレソンに選ばれたことがある。

  5. 確かにね!

  6. ボタフォゴが現在リーグ5位で調子いいからねえ。リベルタドーレス出場には手が届かないかもだが。
    正直チームメイトのエウケソン、アンドレジーニョ、ブルーノ・メンデスの方が格上だとは思うけどw

  7. セレソン初召集なんだ、すごいじゃん

  8. ※12
    フェリペガブリエルに特に脅威を感じたことは無かったけど、鹿島にリードされてるときに、
    >痛がってピッチに転がりまくる回数の多さ
    をやられるとウザくて仕方なかったのを懐かしく思い出す。

  9. 鹿のブラジルコネクションがまた捗るのか

  10. 守備的攻撃的MFのフェリペさんがセレソンとは
    MF岡崎から得点能力を差っ引いたような選手だったのに

  11. 鹿島って、まだ青くてまずい果実を酒かなんかに漬けておいて数年かけてじっくり熟成させて、甘くおいしくなったらブラジルに出荷してる感じかな。
    自分たちは商品に手を出さないというプロ意識。

  12. 吃驚したwすげえw
    なんだ、守備しに参加すんのか

  13. てんでダメだった記憶しかないが
    何が間違ってセレソン入りなんだ

  14. 未来のセレソンやポルトガルリーグ得点ランク2位をもハズレ外国人に変えるJリーグの難しさ

  15. カカ2世という触れ込みで日本に来たドゥトラのセレソン入りはあると思いますww

  16. これは…アルシンドの息子イゴールの覚醒およびセレソン入りあるで!

  17. 鹿サポだけど印象としては、万年痛がり病・あくまでフリだけのフェイント・なぜかヘディングは良いという感じかな。そりゃ走ってぶつかったら痛いだろうけどさ
    正直攻撃的な選手としては物足りないと思ってたのに帰国してから何があったんだ

  18. これはつまり、鹿のスカウトは素晴らしいが、チームは残念って解釈でいいのか??

  19. ミシェウもいい選手だから代表に呼んであげてください

  20. 個人成績やスコアには表れないけど効いてる系MFだったんだろうなw

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ