閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

Jリーグ、2016年以降の「8月開幕、翌春閉幕」を議論する「Jリーグ戦略会議」の設置を発表

253 コメント

  1. こういうのは、日程を仮で出さないからいけないんだよな
    8月開幕~12月1週までリーグとナビスコ
    12月~2月 中立地で天皇杯
    3月~6月でリーグとナビスコ
    これなら呑めなくもない。

  2. だから何度この議論をすればいいのかと(ry
    ※6
    ユアスタはぬるいよ。宮城スタにしないと。
    あと富山とバードも入れないと。

  3. 実行されたら確実に死亡するのは
    札幌、仙台、山形、新潟、富山、鳥取?

  4. 土曜日固定だとシート貼りを金曜日にやらないといけないし…と言うどうでも良い悩み

  5. 秋春、春秋の時期の問題より通年での過密スケジュールの問題だと思う。
    Jクラブをあと2つ増やして42チーム3部制にすれば良いんじゃないか?
    各ディビジョン14チームの総当たり2回戦で26試合。これなら真夏と真冬に長くブレーク取れるでしょ。で、ここが一番大事なところだけど、クラブの収入減は協会が全額補填ね。

  6. 雪の日の試合はやたらトイレ近いぞ。
    正直、年間チケが無かったら見に行かなかったと思う。

  7. 去年12月に行った富山は寒かったが雪はそうでもなかった。
    4月の終わりの山形のほうがよっぽど雪はつらかった
    by鞠

  8. Jリーグは秋春制を導入すべきか?1/2 – http://www.nicovideo.jp/watch/sm19077621
    この動画を見てみるといいけど日本じゃ無理だよ、最後の方でマリーニョさんがいいこと言ってる

  9. とりあえずJ1J2の曜日固定はやめろ
    話はそれからだ
    本文に土曜仕事で観戦できないJ1サポの話出てたけど
    逆に日曜仕事のJ2サポもいるし土日休みの人でも遠征組がきっつい

  10. こんなの実施したらACLあるチームはどうするんだ?
    まともに休めないだろ

  11. もう何回目だよ、この話。
    たしかに秋春の方が、代表の日程、選手の欧州移籍に有利だし、リーグとしてもプロ野球と重複する期間が無くなって有利、というのは分かる。
    だから、できるならしたらいいと思う。
    でも、実際問題、絶対に無理でしょ。
    スタジアムの問題だけじゃなくて、そこまでのインフラの問題もある。数十年スパンで考えるべき問題じゃないかな。

  12. 座席下にヒートポンプつけてもあんまり意味無いんだよなぁ
    お尻だけ熱くて他はガチガチに寒くなるんだが

  13. 北海道、東北、北信越の豪雪地帯で会議開けよ。
    東京の会議室で秋春制議論したって意味ないぜ。

  14. 春から夏にかけてが
    一番サッカー観戦に良い季節なのに。
    観客が減ると思う。
    静岡在住だけど、寒いものは寒い!!!

  15. >>100
    この話題でいつも思うのは、選手の意見がまったく出ないこと
    ヤットは自書でイナはインタビューでそれぞれ秋春制に賛成
    理由は夏はパフォーマンスが落ちるから
    ハッシーはガンバTVで、自身が夏に強く、夏は周りのパフォーマンスが落ちるって言ってたな

  16. はやく秋春制にしろよ。
    ちゃんとウィンターブレイクを入れてな

  17. そりゃ選手からしたら真夏の試合は苦行以外のなにものでもないからなぁ。
    真夏に試合のパフォーマンスが落ちるのは事実だと思う。
    でもブラジルだってそんな中で試合してるはずなんだけどね。

  18. ※30
    ACLが秋春制にするという噂もあるし、それに合わせてというのもある。
    けど、選手や雪国のサポーターの意見も入れて欲しいよな。情報開示しないで勝手に議論しているのが閉鎖的な組織だなと思う。

  19. 恐らく既に長くこれを議論したであろう北欧ロシアが春秋制を採用している時点で雪の降る地域には秋春制は厳しいんじゃないの?
    それに秋春制の移行するメリットって欧州に移籍がし易い、強豪と代表戦が組みやすいだけ?
    選手移籍は選手や所属チームによるだろうし、代表戦も開催地日本でやる限り強豪と組むのは難しいんじゃないの?

  20. 湘南サポだから雪はほとんど降らないけど、アウェーの新潟や仙台や富山や山形まで行って、
    雪で試合中止とか言われたらキレると思う。
    試合開催ができないリスクもあるし、観客の輸送インフラの準備も居るし、
    JFLがそこまで責任とって面倒見れないのなら、議論するのもおこがましいと思う。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ