閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

広島市による旧市民球場跡地活用の補正予算案、建設委員会が否決

168 コメント

  1. ※120
    推進派はどっちかっていうと最初から欧州意識して複合案で言ってたと思う

  2. 文化施設って美術館とか?
    それなりに人が集まるコンテンツ(作品)入れようと思ったら
    初期費用も維持費もかかる。
    そのへんを考慮した案には見えないね。
    とりあえず箱物と緑地、中身は未定っていううすらぼやけた案だから否決されたのかなー、ていうのが外野の感想。
    サッカー場ならコンテンツは明確で、費用対効果も(曖昧な文化施設より)計算しやすい。
    戦略的に頑張れー。

  3. 結局公園が建つと思うよ

  4. 反対派の爺さん達は仙台に視察に行くべき。昔は広島の方が発達してたのにどうして追い越されたのか?真剣に考えないと
    一等地にありふれた美術館や緑茶(笑)なんてできたら広島おしまいだろ。反対派の爺さんが墓に入った頃には岡山に州都とられて寂しい街になってるだろうな

  5. 市長側の対応、
    市民ではなく自分の利権のためだと公表してるようなもんだな

  6. 広島市役所の職員さんがんばって!
    そして最終的には市長の決断力だね
    サッカー人気があんまりない北九州が結構さくっと決まったのにリーグ優勝した広島がグダグダしてるって不思議だね

  7. それでも味方が少しでも議員の中にいるってうらやましいな(´;ω;`)

  8. yajinスタ方式にしたら、金あんまりかからないんじゃないっけ?

  9. 3人って、柿谷山口ジンヒョンじゃないん?

  10. ※130
    ミスった、すいません。

  11. ※114
    キンチョウは20500人(リーグ公式HPによれば)収容だよ。
    でも実質16000人ぐらい入れば満員のイメージかな。
    ※89
    スタでの音楽イベントは、スマップ級のライブを3-4回すれば黒字になるらしいけど、騒音や交通面で近隣住民の理解がないとできない部分大きいからね。
    国立競技場が数年前まで音楽イベントを原則開催させなかったのはそこだとか。

  12. ※132の自己レス
    また国立競技場は、ライブ開催希望アーチストの、演出面とか直近ライブのファンのマナーがいいかどうか、とかも調査した上で、原則年1組だけOKという方針を立てたとか。
    去年は特例か知らんけど、ラルクと嵐の2組がやったみたい。

  13. 1484ってヒーハーの人?

  14. ※84
    はい、バカ発見
    既に無駄になるほどあって価値もないのに、せっかくの一等地を無駄にするとかアホの所業だから

  15. ジュビロやレイソルのように自前でスタジアム建設すればいいじゃん

  16. ならもうサッカースタジアムに文化施設くっつけりゃいいのに
    それこそ欧州スタイルに

  17. ※134
    ヒーハーの人

  18. ※86
    >いや、カープは毎年維持費とか運営にかかるスタジアムの赤字は
    全額負担するって契約なんだよ。
    単に使用料を払ってるだけじゃなくて
    財務諸表も提出出来ない組織の市との契約は信用になりませんw

  19. ※120
    専スタにする必要性に疑問持ってる議員がいるなら、
    先週末の熊柏戦と今週末の柏熊戦の映像を見せたげれば良いんだよ。
    映像でも違いは一目瞭然。
    むしろ恥ずかしくなるのではなかろうか。
    動員について疑問があるなら犬の例を提示したげればよいと思う。

  20. まあいいんじゃないの緑地で
    ビックアーチ+新交通システムはバブルに浮かれた野郎共の十字架として
    広島市民が背負えばいい

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ