閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

広島市による旧市民球場跡地活用の補正予算案、建設委員会が否決

168 コメント

  1. これマジな話市長はどっちでもいいって繰り返してるからね。
    公園案→芝生などの維持費用が文化芸術等振興の効果に見合うかどうか。
    複合商業施設案→駅前再開発するって言ってるだろいいかげんにしろ
    スタジアム案→赤字クラブの補填はもう出し切れないから独立採算できるかチームで検討してくれ。ただしいまのコートの修復は論外
    複合スタジアム案→商用利用部分についてはこちらでも検討するからスタジアムの部分はクラブでやれ
    一つ問いたいのは、平和公園から中央公園まで延々と公園だがいいのかそれで

  2. ※77
    専スタともなればtotoからの補助金も出る(例:北九州では総事業費88億円のうち30億円がtotoからの補助)し、ガンバみたいなクラブや親会社・サポからの支援なんかもやりようはいくらでもある。
    建設後についても、スタ使うならその使用費をを払うのはごく当たり前の話だろう。クラブ側から要望も出している以上、BAから使用費増額というのもありうる。
    そんな、ごく当たり前の話を、まるで野球は特別に出来てサッカーは出来ないみたいに書く意図はなんですか?

  3. サッカー場はいらない。
    でも、遊ばせておくよりは、公園でも作っておけば、憩いの場にはなるのではない?

  4. >ってか、公園と公園の間に公園つくる相談になんで870万も必要なんや。
    お茶吹いてしまった。うまいこと言うなあ。

  5. ※83
    いや、カープは毎年維持費とか運営にかかるスタジアムの赤字は
    全額負担するって契約なんだよ。
    単に使用料を払ってるだけじゃなくて。

  6. これ以上公園作って何するんですか教えてください

  7. 内容すらはっきり覚えてないけど、サンフレが本拠地移転した後のBAについて
    石橋議員は腹案をどっか雑誌で語っていた気がする。
    そこらへんを具体化した場合の採算性とかもっと調査研究を重ねて…
    12万てどないやねん、やな。

  8. 球技場は赤字だ赤字だというわりに
    もっと赤字な巨大スタジアムは背負わせようというわけだ
    BAとかは大物アーティストのライブやれば採算は何とかなるんじゃなかったっけ
    サンフが使わないのなら、芝の維持にそこまで気を使わなくてよくなるのだから
    いっぱい誘致すればいいじゃないか

  9. そんなに公園欲しけりゃ、いっそビッグアーチ潰して公園作ればいいじゃないw
    公園と公園の間にまた公園造っても、大した有効利用もできないでしょ

  10. あの跡地を利用した専スタ作っても広さ、交通の便、等で客の来ない維持費のかかる中途半端なものしかできない。だから専スタ反対。野球は関係ない。
    もっと交通の便のいいところに専スタを作ってやればいいのに・・・。ってなんでマツダスタジアムに併設しなかったのかな?

  11. つまり、アカがサッカー場建設を赤字だ赤字だと邪魔してるということでおk?

  12. ※89
    グリーンアリーナの赤字が膨らむという現実。
    残念ながらスタジアムを新設するということは市の負担が増えるということは間違いない。
    それでも市民が欲しいって思ってるんだから一生懸命訴えればいいだけのこと。

  13. スタ建設になったとしても独立採算は無理だろうから必然的に複合スタになるんだろうな

  14. グリーンアリーナも潰してデカイ複合施設を作ればいいんだ!

  15. ※88
     BAを中四国エリアのスポーツキャンプ地にする案とかじゃなかったかな?陸上競技場以外の施設もあるから。
    そうすれば芝の事を気にしなくていいからLIVE会場としてもっと活用出来て、BA自体の赤字を減らせるとか。
     

  16. この問題をいつもまとめてくれる管理人さんに感謝!
    しかし、ほんとgdgdだな。

  17. ※80
    870万で専門職拘束して具体化だからなあ
    着工ありきで調査設計見積りまで済ます気なんじゃね?

  18. この費用に対抗して、市民から無償ボランティア募ったら面白そうだけど
    いいアピールになるんじゃね?w
    緑地・文化施設案って聞こえはいいから面倒だよな

  19. ズムスタは観戦に誘えるけどビッグアーチは無理だなあ
    公園案で周囲が潤う人通りになるなら良いけど、あり得るのか
    市長は市のトップとして優先順位を示さないと
    業務遂行能力自体を疑われ始めてるのが分からないのかな

  20. ※91
    >>あの跡地を利用した専スタ作っても広さ、交通の便、等で客の来ない維持費のかかる中途半端なものしかできない。
    広さは2.5~3万人クラス。ちゃんとイメージパースも出来てるしプロサッカークラブの本拠として十分かつ広島の都市規模にあったキャパのものになっている。交通の便はアトム・路面電車で十分可能。市街地のど真ん中という立地はBAに比べはるかに行きやすい。
    宇品や観音だと結局マイカー利用が多数になり道路整備も進展してなく交通渋滞が多発する。もちろん市街地でも渋滞は起こるけどGWのFF開催期間の需要にも耐えうる位の駐車場は市内に潜在的にある分マシ。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ