閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

広島市による旧市民球場跡地活用の補正予算案、建設委員会が否決

168 コメント

  1. ※101
    横川広島間にJR白島駅出来るので、徒歩やアストラム乗り換えで紙屋町へ行きやすくなるから観戦者はもちろん観光客も来やすくなるよね

  2. ※101
    うろ覚えだけど、収容人数の見積もりもっと少なく無かったっけ?
    まあ新スタの費用だけじゃなく、
    BAとアストラムラインの収入大幅減だろうから慎重になるのもわからなくは無いよ。
    でも既出だけど芝をちゃんと管理しなくてよくなるし、電車は運行本数を調節出来るだろう。
    なんとか実現して欲しいな。

  3. 市街地のど真ん中の立地に対して「交通の便がよくない」という評価は斬新だな
    これ以上に「もっと交通の便のいいところ」ってどこをイメージしてるんだろ

  4. ※62
    広島市内のどこの再開発地域も全部そうなんだよな。
    もう広島離れて15年になっている関東熊だけども、どこもどーしよーどーしよーってひたすら言いまくって時間かけて、気がついたら市内の一等地に空き地ばかりできている。
    岡山に抜かれるのも時間の問題だよ。

  5. 市民球場跡地にサッカー専用スタジアムをつくる会で組織票をつくろうぞ

  6. これ市長と市側は作る気まるでないだろ。
    サポは欺かれたんだよ。
    公約で断言する市長を当選させた方が早い気がするよ。
    広島はえらいところだねぇ。

  7. ※104
    広島来たことないか、生粋の旧広島市生まれの意見だね。
    もともと広島中心地の交通の不便さが異常なの。
    駐車場少ないし、アストラムラインはJRにつながってないし、ほかの地方の人は「路面電車なにそれおいしいの?」って感じだし。バスセンターがJR近くじゃないため、バス路線がJRの駅から延びてないため、どこかにいくのにもいちいちバスセンターまで行く、寄るという手間が必要なる。
    ほかの地方から来るとめっちゃくちゃ不便。でも広島に人間に言うと「?」が帰ってくる。

  8. ※104
    鳥栖みたいに地域の中心駅から徒歩数分とか長居・キンチョーみたいに
    大編成で非常に本数も多い主要鉄路2線(経営母体まで違う)の各駅まで徒歩数分とか
    それくらいのレベルでないと「交通便がいい」とは言えないって事じゃね?w

  9. じゃあどこが交通の便がいいんだってば

  10. ※101
    収容人数、今の敷地では2万人クラスでしかできないから、推進派がどうにかして3万人クラスのできるって行って模索してるはず。
    今の段階で積み立てた3万人クラスの設備は金かかりすぎるから、もっと突っ込んだ検討をしてもっと安く3万人クラスの設備作れるように説得できるから検討したい。金出せ。
    その金割り当てがおかしいってのが今回の話じゃないの?

  11. 普通にJR駅そばとか、専用便バス出すとか、大きな駐車場があるとこでいいんじゃねぇ?
    あの場所ではどれもできないってことなんだろ。

  12. 順調にウチゲバしてるな・・・
    いくら白熱しても死人がでない程度でお願いしますよ

  13. キンチョウってキャパどれくらいかな。正味二万前後~二万五千入れば良いよ。熊サポもキャパの多さはそれほど重要視してないし、してるなら球場跡地にこだわっちゃ居ないよ。

  14. ま、条例やら法律やらで難しい市内一等地に建設費やら何やら全部持ちで建設してあげるほどにはサンフレッチェに魅力がないんだろうね
    全国の専用スタジアム建設に賛成の人が募金で300億ぐらい集めればいいんでないかい

  15. 繁華街に紫の人らがうじゃうじゃいるの見たいけど
    月に2、3回しか試合ないんだよなあ

  16. サッカー案:市長「欲しがってるヤツらにデータ出させろよ」
    緑地広場・文化施設案:市長「いやぁ、ちゃんとした案作るにはやっぱ海外の有名公園や施設を視察しないと、考えも浮かばないよね」
    実は視察名目の海外旅行がしたかっただけ説とか

  17. ※108
    それ言ったら福岡の天神も名古屋の栄も京都の河原町も不便
    ってことになるなww梅田難波新宿渋谷も他都市から来ると
    乗り換え必須で不便だなww駐車場も少ないし高いし

  18. ビッグアーチが赤字という現状があるので、広島市はスタジアム建設に慎重にならざるを得ない。
    この理屈はわからないでもない。
    それならそれで、臨海→フクアリでジェフの集客がどう変わったか(ジェフの観客増がオシム(=サッカーの質)と無関係)を説明すればわかってもらえると思うんだけどなぁ。
    説明してないのか、説明しても無視して進めたい人たちがいるのか。
    あるいは、観客・スポンサーが増えてもなお駅前スタジアムは赤字になる見込みなのか……。
    サンフレッチェの今年度のスポンサー収入はどのくらい増やせたんだろうな。
    開示されるのは来年度だっけ?

  19. 現状では、跡地でなくてもスタは建設してくれる
    ただ採算面で専スタより複合スタになる可能性が高い
    こういう認識でおk?

  20. サッカーだって文化だって事を理解していない老害には人生から御退場していただきたい

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ