閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ウルグアイ代表FWフォルランから日本語で感謝のツイート

177 コメント

  1. 日本は卑怯でなければ大抵のことには寛容だなと思う。
    卑怯が一番だめだな。あと嘘。

  2. フォルラソ〜

  3. すばらしいプレイを賞賛するのはごもっともだけど別にブラジル対スペインの試合を観てたわけじゃなくてあくまで日本代表の試合を観てたんだからもっと感情的になってもいいのではってこと。
    喜びと悔しさの双方があるサッカーの見方のほうがよりサッカーファンらしいと思うし、ただいいプレイが見れればいいという発想はライトな気がするけどな。

  4. ※144
    言いたいことは凄い分かるけど、親善試合なんだしいいんじゃない?
    個人的にはウルグアイの選手が上手いトラップをした時に歓声がおこったりしたのはいいなと思ったよ

  5. ザックがJリーグの観客を絶賛してたように
    別に応援のスタイルまで無理して欧州とか南米に合わせる必要
    ないんじゃないの??
    俺は日本は日本のやり方で
    日本の文化に沿って堂々とサッカー文化を
    築き上げてけば良いと思うよ
    「迫力のある応援」「威圧感のある声援」もあれば
    「マナーの良い声援」も「優しい応援」も当然あっていいと思う
    これに答えなんてないんだから
    日本人に一番しっくり来る方法でええんちゃうの

  6. ムスレラ生で見れて感動した
    やっぱ動きがハンパない。1ステップどころか半ステップの攻防に見入った。
    あとやっぱセクシーだわぁ///

  7. フォルラン、後2点くらい取れそうだったなw

  8. 『ウルグアイは予選も大一番だし、駆け引きの真っ最中。
    いくつか良いかたちで日本からゴール奪えて、チーム全体のメンタルにプラスになった。
    ちょっと油断したら香川とか本田にやられて引き締まった。
    良いレッスンになった。日本に来てよかったよ。
    素晴らしい観客と、吉田と、常に顔の筋肉がみなぎってるGK、
    どうもありがとう。』
    伝えたいのはこんな感じじゃないの?よくわかんないけど。

  9. スアレス、フォルラン、全力プレーを本当に有り難う。カバーニがいたらもっとやばかったっていう人がいるけど、いない方がかえって良かったのかもよ。裏に抜ける速さが逆に上がったんじゃないかな?昨日は日本のディフェンが問題視されてるけど、確かに問題山積だけど、来たボールを確実にキープし、ディフェンスを抜ききらなくてもシュートが打てる、打ったシュートは確実に枠に行き、しかも強烈である。。ディフェンスだけじゃなくて、アタッカーにも差はあったと思う。

  10. ちょっと褒められるとすぐ舞い上がる。いい加減学ぼうやw何が清々しいだよw
    ウルグアイなんざめっちゃ汚いプレーするで?
    マリーシアの範疇かどうかは見る人によるとは思うが。
    俺はw杯ガーナ戦を忘れない。
    まぁ、うらやましいくらいうまいんだけどな(スア、フォル)

  11. https://twitter.com/chizurufgarcia
    というわけだもう寝ろ

  12. うまい訳だな
    2chって結構南米系の奴がやってんのか?

  13. サッカーファンにスペイン語は需要あるんだよな。文法ぐらいわかるといいんだが

  14. フランチェスコリが好きだった。

  15. フォルランはウルグアイで真の英雄だからね、まずお爺ちゃんもウルグアイの英雄で、父親も英雄の凄い一家!
    3世代で南米王者(コパアメリカ優勝)
    学業も超優秀でウルグアイでトップの学校に通ってて英語、スペイン語、ポルトガル語、イタリア語、フランス語の5カ国語を完璧に喋れる。
    2004-2005シーズンと2008-2009シーズンのリーガエスパニョーラ得点王でヨーロッパ全体の得点王にも輝く!2010年ワールドカップ得点王でMVP!
    リーガ時代はリーガエスパニョーラで1のハンサムな男に選ばれる。
    最強です!

  16. フォルランはフォロワー3,773,730だからウルグアイの人口以上のフォローされてるし、結構影響力あるな。

  17. ってか人口336万人しかいないのね
    ほぼ静岡県と同じ規模じゃん
    それ考えたら
    あれだけの選手を輩出してるのって凄いね
    やっぱサッカー伝統の差なのかね

  18. >709,>689,>694
    内容は同じだけど三者三様の表現になるんだなー。
    フォルランが律儀で丁寧な人って事が分かったよ、ありがとう。

  19. まあ、感謝の気持ちがなかったらわざわざ和訳まではしないと思う。

  20. 引退前にJリーグに遊びに来てもいいのよ

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ