閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

金崎がニュルンベルクを退団…ポルトガル2部ポルティモネンセに移籍

118 コメント

  1. 金崎の最適プレースタイルって結局、何なんだろう?
    名古屋在籍時はサイドでドリブル突破が主だったけど、
    本当にそれが彼に一番ふさわしいのか判らなかった

  2. なんか海外に行ったのは失敗って決めつけてる人多いけど、彼はまだ海外1年目じゃん。
    いや、現時点ではうまくいってないのは確かだけどさ、、、日本人って挑戦してうまくいかなかった人に対して冷たすぎじゃないかなあ。
    せめてもう一年間ぐらいは「次こそは頑張れ!」でいいんじゃない?

  3. Jの方が間違いなくレベル高いわ

  4. ポルトガル二部は微妙だが、ポルトガルはヨーロッパのビッグクラブへの登竜門だよ。
    Jで言えばフッキだってポルトで花開きセレソンだし。

  5. 待っとるよ

  6. ウチが金崎を取ろうとしたね、もしウチに移籍したらどんなことになってたかというのも気になる

  7. ドメサカ的にはこういう選手は数年ほど鳴かず飛ばずで潰れてもらわないと、成功してキャリアアップされたら他のJリーガーに真似される
    かと言ってJ復帰してすぐに活躍されても「ブンデス戦力外が即レギュラーのJリーグw」って馬鹿にされる
    29歳ぐらいにJ2のプレーオフ狙い程度のクラブへ行って英雄扱いされるぐらいが一番いいよ、日本サッカーの懐の広さを感じて満足できるし

  8. いくら欧州リーグだからって僻地に行くよりも大人しくJに帰ってそこから、代表入り→もう一度海外主要リーグを目指すほうが堅実なような…
    正直、こういうリーグじゃそこから代表入りも主要リーグ引き抜きも無理だろ

  9. ※44
    ×ポルトガルは~
    ○ポルト・ベンフィカ・リスボンは~

  10. また二、三年したらひっそりとJ復帰しそうだな。ブンデス二部とか声かからなかったのかな

  11. ニュルンベルクに行った時たまたま金崎が出た試合にあたったんだが、時間帯とか色々あるにせよ何よりひとり全く試合に入れず浮いたままで試合感てのが消え失せていた
    練習でも清武についてる日本人通訳がいて戦術とか他選手とのコミュは取ってたように見えたんだがやっぱり試合に出るって一番大事だと思った

  12. フッキもポルトガルいってなかったか

  13. ミキッチ「俺が叩き直してやるから来いヨ」

  14. プレミア、セリエ、ブンデスに所属してるベルギー人やスイス人の数をみるとジュピラーリーグやスイス・スーパーリーグにも野心があるなら行く価値は大いにあると思う。
    彼らもスタートは自国リーグでスカウトの目に留まりステップアップしたからね。クラブも基本転売目的だし。
    ポルトガルはビッグ3+ブラガ経由しないと先が厳しい印象。
    というわけで、来年の一月にべガルタとの契約お待ちしております。フリーじゃなきゃヤダヨ。

  15. 大津もそこそこ活躍してるみたいだし、金崎も日本に帰らないで粘ってみるのもいいんじゃないかな
    それに冬移籍だったしな、今度はいい結果出るといいね

  16. 金崎もか…
    永井、大前はJフッキ
    ブンデス主力はステップダウン移籍、香川は干される、ホンダは結局…
    今夏は暗いニュースしかないな…
    南ア前みたいな空気なりそう
    代表も最近弱いし

  17. ほんまにミキッチが激おこする典型例だわ

  18. まあ頑張ればいいんじゃないの

  19. 俺のボビさんはどうなったん?

  20. ** 削除されました **

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ