閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

「COOL JAPAN FOOTBALL」 Jリーグの問題点や海外移籍についての各選手の意見まとめ

242 コメント

  1. ビッククラブってなによ。レアルもバルサもスペイン人だけでやってるわけじゃない。外人FWに頼ったりするわけじゃん。
    今の広島、マリノス、浦和にフッキやエメルソンいたら普通にビッククラブになるだろ。
    日本にビッククラブがないのは金がないからだ。さらに言うなら日本代表クラスが海外にいって成長せずに戻ってくるからだろ。
    遠藤は何言ってるんだ?

  2. ドメサカ神ブログ

  3. ※159
    上昇志向強いのは悪いことではないわな
    「試合出れるん?」「給料未払いとかならん?」って心配されるような移籍→1年で帰国とか半年で他クラブに移籍
    ってのを見ると、「移籍先は考えようぜ」ってのは思う。国内移籍にもいえるけどね

  4. ※25
    >野球はアメリカ一強
    野球アメリカ代表「せやな」

  5. ※158
    それわかる
    環境よりもまずは意識をどれだけ高いところに置いてるかが重要だよなって思うわ

  6. 一定レベル以上のクラブでなければ行かない方がいい
    ブンデスは行きやすいと言ってもクラブによってカラーも理念もかなり差がある
    その差を日本で正確に把握してない代理人が多すぎる
    バイエルンはともかくドルトムントシャルケ薬屋あたりと狼ベンツあたりでは目指してるものも違うし、さらに小さなハノーファーニュルンベルクマインツでは資金力もクラブのスタンスも大分違う

  7. バイエルン含む、マンU・レアルなどはUEFAチャンピオンズリーグを戦っているチームであって各国リーグで閉じているわけではない。
    欧州各国リーグ事情とJを比べても良く分からないってのは周知したいところ。
    ACLには旨味がないのは確かだが、ACL進出圏内チームへの優遇措置はもっと拡充しないとリーグに変化が起きない。
    賞金とか選手枠とか日程とか、金が掛かるものから掛からないものまで、やりうるオプションは沢山あるけどねぇ。

  8. 日本のレベルが低いのは事実だし日本にとどまることで上手くなる保証はないから
    リーグのレベルが高い海外に行きたがるのは理解できる
    問題はそうやって向上心のある選手が流出してJのレベルが下がること
    だから今は積極的に海外に出て、何十億もの移籍金がJに入ってその金でいい選手が買えるようになるように出て行った選手に活躍してもらうしかないと思う

  9. ACLはCLじゃなくどちらかというとELだね
    酷いボコボコピッチやら秘境での開催やらカンフーサッカーやら
    明らかに判定おかしい審判やら阿呆見たいな日程やらカオス過ぎ

  10. 大津「Jリーグで試合に出るより海外で練習してる方が」
    水野「そやな」

  11. 大津、馬鹿にしてるやつおおいけど、今VVVでめっちゃ活躍してます

  12. 他サポだから記憶曖昧だけど、大津って試合に最後の方試合に出れてなかったような・・・

  13. ※12
    当の稲本がアーセナルで苦しんでる時のセリフが「世界のトップと普段から練習できて成長」云々じゃなかったっけ?
    大津はBMGからVVVに移籍したことがすべてでしょ
    まあそういう自分のミスを認めない負けん気は嫌いじゃない

  14. ** 削除されました **

  15. 内田くらいJでやりきった感が出てから海外行った方がいいわ
    チームなんて関係ない、0円移籍でかまわないと言っている選手は
    高い意識とは言いがたい気がする。
    「海外=高いレベル」と言うだけで、自分がどんなチームで何をするかが全く抜けている。

  16. ** 削除されました **

  17. 高校→海外で伊藤翔は結果残せず敗走
    宮市はエールで試合に出続けてれば良かったけど
    プレミアに戻され、ベンチとリハビリがメインだもんな
    森本はJで少し活躍して、イタリアで微妙な活躍後
    UAE→J2で役立たずだからなw
    やっぱりJでやりきって(実績残して)から行くのがいい

  18. J2から個人昇格が少ないのは俺もずっと思ってたな
    柿谷川又斎藤みたいにレンタルって手段もあるけど、充孝みたいなやつがもっと増えてもいい

  19. 野球もサッカーも好きな奴がいる事は想像できないかのかな?
    ファンがそんだけ偏狭で内向きやから一般人からなんかJ リーグは怖いって思われるんやないの?

  20. ※179
    レンタルバックでも個人昇格でも、ビミョーな結果に終わることも少なくないからなぁ
    萬代さんとか荒田高崎の水戸2トップとかが印象的だったな

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ