閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

「COOL JAPAN FOOTBALL」 Jリーグの問題点や海外移籍についての各選手の意見まとめ

242 コメント

  1. あと数年の辛抱や…

  2. 冒頭の本朋のコメントが辛辣過ぎてワロタ
    「海外経験を国内にフィードバックしないで、そのまま引退された方もいた」って、モロに「旅人(笑)」のことだろwww

  3. 金満と呼べるクラブがなくなった事で大型選手移動のダイナミズムがなくなったな

  4. 移籍チームの戦術が自分にあってるか、自分の実力に見あっているか
    をクリアした上での移籍なら問題ないっしょ
    大津のグラドバッハや宇佐美のバイヤンは実力にみあってなかった。オファーがあって夢もあったんだろうけどさ・・・
    どう言っても練習は試合ではなく練習でしかない
    それと移籍考えるんなら言葉の問題もっと重要視しとけ

  5. ※200
    弱者を盾にするみたいな言い方になってないか?ファンを区別する必要なんてないよ。

  6. 大津、今日(昨日?)の試合でスーパーゴール決めてたね。
    連続ゴールしてるみたいだし、まだまだこれからだな。

  7. と、コメントしてから、大津が成長してないだの散々言われてるのに気づくw
    スーパーゴール動画貼っておきますね。
    ttp://www.youtube.com/watch?v=_ILVw14xvy8
    まあただゴールシーンみただけじゃ、成長してるだのはわからんだろうけど、
    今はオランダ2部とはいえ結果出し始めてるじゃない。

  8. J2からの個人昇格が少ない…?(´・ω・`)

  9. 大津は今一番やりがい感じてんじゃないの?
    実際活躍してるし今の大津を欲しがる一部チームとかあるだろ
    昨日のゴールは凄かった

  10. このコメントは削除されました。

  11. ※206
    ほお~
    じゃあどこかのクラブ潰したらそこの観客がそのままよそのスタジアムに流れるとでも?

  12. NHKのBSでやってた、日本で活躍できなくなってアメリカで主力でやっている選手の特集を見て思ったけど、
    サッカーの技術や経験値を活かす道は結構残ってる。
    海外挑戦も、欧州だけでなく、アジアの底上げを目指す人が居てもいいと思う。金だけなら中東狙いも。
    海外の雰囲気とかが会わない選手とかもいるだろうから、なんでもかんでも海外へ行けばいいわけじゃないだろうし。
    国内移籍で開花した才能もあるし、なでしこの大儀見みたく、あえて下位クラブへ移籍して、そこを自分の力で上位へ押し上げることを目標にするとか。
    しかしまあ、2シーズン制の話題だけでこれだけ盛り上がるってのは、ある意味で正解だったのかねえ・・・

  13. >その次に、勝利を義務付けられたビッグクラブが無いという事で、
    それ、鹿島やん。内容が良かろうと、勝てなければ意味がないと本気で思ってるのは、鹿島だけだろ。結果にこだわらなければプロじゃないってのが、唯一徹底してる。

  14. 大津はまずJで結果だしてから発言しろよw

  15. Jリーガーより海外で頑張ってる大津のほうが立派

  16. 大津が批判されるのはわかるけど、これも大津がこの後どうゆう結果残すかによるよね。サッカー選手なんだから結果が全て。大津はまだ結果残してないから説得力は今のところありませんがね

  17. 海外移籍で一番かけてるのは、代理人の調査能力じゃない。選手に個性があるように、強かろうが、弱かろうが、リーグには特徴があるけど、そういうことまで含めてマッチングできてるエージェントがどんだけいることやら。オーナー、チーム、監督のスタイル、財政状況、ポジションごとの層の厚さ。チームの看板より、そこが選手に向いてるリーグ、チームかってことが一番大事なのに、そこが一番おろそかになってないかと感じるのは俺だけか。

  18. 大津は2部リーグとはいえ試合出てるから現状に関しては批判されるものではないね。
    ただコメントで試合と練習を比較しちゃった部分に大人の賢さが足りなかっただけ。

  19. こういう話題なら内田のコメントぶっこんでほしかったwww
    結構ストレートだし。
    あと出たがり槙野辺りもあるかと思ったけどなかったなー。
    出演者だとはぐらかさないで真面目に答えつつ、他人に言われることじゃないともはっきり言ってた宇佐美はよかったw

  20. 大津は若いというのもあって別に何も思わない
    叩いてるやつが怖い

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ