閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

日本一に輝いた楽天イーグルスへベガルタ仙台関係者から祝福メッセージ

103 コメント

  1. ※54
    アイツらが何かやるときって、必ずテレビカメラの大名行列作ってくる。
    先日、山形遠征の翌日に愛媛FCが名取市内でボラやってたけど、彼らがこうした泥臭い活動をやったという話は聞いた事が無い。
    やったらマスコミ使って大々的に発表するのにね。

  2. 基本、周りが煽ってるだけで当人たちは結構仲良かったりするんだよね
    現名古屋のハユマと現SBのチックが今も交流あるのは笑ったが

  3. ※3 草不可避

  4. 一歩一歩歩いていくしかないんだ。
    爆撃受けたような沿岸部を見てしまったら…

  5. サッカーだって香川とか代表級の選手だけ大々的に復興支援とかピックアップされてるのに何いってんだか
    器が小さい奴等だな

  6. 爆笑田中は楽天に魂を売ったのか

  7. 色々あるのを分かった上での
    ※48さんは大人だと思う。

  8. ※61
    地方紙の小さな記事にしかされないけど
    仙台や山形に遠征したJクラブの多くは
    オフなのに試合翌日に被災地訪問しているんだよね
    ありがたいことだよ

  9. 川崎、鞠、名古屋も仙台戦のあとサッカー教室とかやってくれてるし、今さらどうこう言う話じゃない。
    何より記事は小さい、もしくは全国紙には載っていないかもしれないが、選手やスタッフが現地に足を運んでお手伝いをしてくれたことを現地の人や子供たちは絶対に忘れることはないだろう。

  10. ** 削除されました **

  11. 泉の方だとベガルタは割りと人気あると思ったけどな。
    あとベガルタはまだいいほうだよ、バスケとかバレーとかなんて・・・

  12. 愛媛の選手とスタッフのみなさんこの前は
    ボランティアありがとねー見てる人は見てるからね

  13. 楽天って12球団の中で観客動員数毎年最下位争いしているんだってな
    試合数が違うとはいえそれでこの扱いの差なんだから……
    代表だけは盛り上がってもJの扱いは変わらないな(自嘲)

  14. また野球に親を殺された連中が湧いてんのか
    最近はここも野球が関係したネタを上げるとうっとうしいのが湧くようになったねぇ

  15. 仙台の選手のアイコン、かりあげ君じゃなくなってる…

  16. 楽天の観客数が少ないのは収容人数が2万くらいしかないからだよ。
    今回外野に特別に特設スタンド作ってようやく2万5千だし。
    本来4万人は越える日本シリーズでも稼げない。

  17. ベガルタも早く優勝してほしい。

  18. 入れ替え戦の仙台視聴率、楽天に塗り替えられた

  19. ※74
    親の異常なほどの野球狂いのおかげでサッカーファンになった自分みたいなのもいるからねえ・・・w

  20. 川崎浦和マリノスとかの活動はテレビで紹介されてたの見た。子供達にはいい思い出になるだろうな。すごく楽しそうだった。続けてほしいな。
    野球もサッカーも地元チームの活躍で嬉しい人がいるだけでも価値あるでしょ。ベガルタもまだ天皇杯がある!優勝目指してがんばれ!

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ