閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

富山市、市の中心部にサッカー場を建設する「まちなかスタジアム」構想が浮上

120 コメント

  1. 富山市長は、日本では不可能といわれたLRTを成功させた実力者。その業界では富山を目指せと言われているくらい。
    広島市長なんかよりもよっぽど行動力がある。
    期待してもいいのでは?

  2. まあサッカーに頼りたい自治体とさほど必要ではない自治体の差だな
    広島はもっと友好的にロビー活動したほうがいいんじゃね?
    スタジアム建設に必要なのはサッカーファン以外の支持なんだから

  3. ※19
    ( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ

  4. 良かったな
    あと舩津ください(´・ω・`)

  5. 富山は車社会だし、中心部に作ると逆に不便になるってこともありうるからねぇ
    ちょっと外れたあたりがいいのかも

  6. 清水も東静岡駅直結の新スタジアム計画がある。
    もう県議会でもでてる。
    長年のサッカー王国だから他と違い障害もほぼないから、広島より実現はやそう。

  7. どうせ広島は案だけで実行しないのだから
    パクられた方が案を作った人も喜ぶのでは?

  8. ※21
    いまGoogle先生に教えてもらったんだが、要は第三セクターで黒字どころかJR時代よりも収益あげちゃったってことなんだな??
    俺みたいなバカでもこの凄さは分かるわw
    富山は良い市長がいてうらやまだわー

  9. これでj1にあがれればええな
    (´・Д・)」

  10. 徳島も構想持ってたな。先にやって成功してくれると
    他クラブも続きやすい

  11. ついでに船津戻してください( ;´Д`)

  12. ある程度流れがきてるな
    街中中心部にある複合商業施設と連携した専用サッカー場(兼ラグビー場も可)が流行ってほしいわ

  13. 広島がディスられているな

  14. まぁこういうのは広島みたいな中途半端に都会なところより地方の方が積極的だったりするよな

  15. J2で三回優勝しないとだめということはないよね。

  16. 広島の悪口じゃなくて市長のだよ

  17. 富山はプロ野球チームない分、やりやすそう

  18. このイメージはサンフレで用意したものだけど、
    さすがに許可は取ってあるよね?
    普通はクレジットくらい入れるもんだけど。

  19. こういうことは用地の面では都会より田舎の方が有利だね。
    京都も市内に場所が無いから衛星都市部に立てざるを得ないっぽいし……

  20. 羨ましい…(´・ω・`)

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ