閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

SC相模原が東京V・FW高原直泰を期限付き移籍で獲得と発表

162 コメント

  1. 育成いい感じだから頑張ってほしいんやけどね

  2. 愛媛… (´;ω;`)ブワッ
    http://www.ehimefc.com/p/images/2014/game/0322h.jpg

  3. 育成転売が本業になってきたな
    J3に行ってスタ西が丘に変えてアウェー移動や二種登録で
    経費削減を徹底したうえで
    ユース出身の若手を毎年10人くらい育ててJ2に貸してJ1にアピールさせてJ1に売れば……
    ユースの育成と転売だけで商売が成立する可能性もあるのか?

  4. 緑さんは金欠なんだな。

  5. 森は怪我だよ
    怪我でオフのキャンプにも参加してない

  6. レンタル請負チームになって、他のチームからも注目されることを狙っているに違いない。

  7. そもそも相模原はJFL時代にカズを獲得しようとしていたことをみんな忘れてた?

  8. J2のライバルチームよりも
    J3のほうがいいとフロントが判断したのだろうけど
    高原獲りたいチームは他にもあるだろうに
    なぜJ3?と思ったファンも多いな

  9. こないだちょっとヴェルディのこと呟いたら速攻公式さんにフォローされたよ。よっぽど、必死にならなきゃらいけない状況なんだなと思った。

  10. 神田の出番なくなるなー

  11. ヴェルディは本当に大丈夫なのだろうか
    3年後、J2に緑のチームが1つ増え、1つ減りなんてことにならないといいけど

  12. 高原キター
    よく分らないけどJ3で通用する状態なんですよね?

  13. ヤナギはずっとJ1におるというのに…

  14. ヴェルディは胸スポもそうだけど、動員でも苦戦してるしな。
    味スタや練習場の高額な使用量がある分、他よりもキツイ。
    山雅とのアレも実質“助けてもらってる”て状態だし。

  15. 経営厳しいならもっと早く他J2へ売れよ、、、。高原に対して失礼過ぎる。

  16. ※12 ※43
    Jの他クラブは、「地域のためのクラブ」「地域の皆さんにサポーターになってほしい」という顧客設定が明白で、経営危機を迎えても「地域への貢献」を徹底することでスポンサーや顧客のつなぎとめに成功している。
    しかし、ヴェルディだけはそれがない。FC東京でいいじゃん、となる。東京都民に対して「なぜFC東京ではだめでヴェルディを応援しなければならないのか」という理由づけを明白に打ちださないとならない。これがJにとっては未経験ゾーン。

  17. 最近の緑に明るい未来が見えない
    消滅はしないだろうけどどこまで縮小するか

  18. 俺らのグリーンボーイズ始まった!
    モービーもかなりいいし、優勝待ったなし!

  19. きな臭いんだよなぁ
    選手間じゃ試合出れない選手は最初から決まってるみたいな話聞くし

  20. 相模原での年俸はレッズ時代の20分の1(≒5~600万程度)って書いてあったぞ
    緑時代の年俸が1200万だから半分ぐらいになってる
    そして緑はその500万だかに飛びつかざるを得ない状況ってこと

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ