仙台がグラハム・アーノルド監督を解任へ 後任に渡邉晋ヘッドコーチ - ドメサカブログ
閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

仙台がグラハム・アーノルド監督を解任へ 後任に渡邉晋ヘッドコーチ

218 コメント

  1. あれこの人ってそれなりに実績ある人じゃなかったっけ?
    まあ頑張れ。

  2. 成績が伴わなくてもやりたいことが垣間見えていればもう少し我慢して…とか思うけど(去年の今時期の風間みたいに)、ここまでどうしたいかが見えなさすぎたからなあ…。

  3. 嘘だと言ってよアーニー

  4. Jで経験のない外人監督は1年目でうまく行く可能性は低いからな。
    監督解任レースもアーノルドか瓦斯のイタリア人のどっちかが一番だと思っていたから今のところは順調か。
    浦和戦中継でも、解説が『日本人は真面目だから、外人監督の言う事を全て聞こうとして、動きがぎこちなく不自然になってしまう』って言ってて、なるほどなあって思った。

  5. 日本初めての監督に託すんだからもう少し長い目で見てやるべきと他人事ながら感じたわぁ
    監督の采配以前の問題がクリア出来てなかった気がする、テグ以前の仙台になっちまいそうだ

  6. テグの双子の弟は?

  7. ※24
    赤嶺さん全然試合出して貰えてないじゃないですか、やだー。
    仙台のサッカーはコミュニケーションが大事なのに、言葉通じない外国人監督は無理があるんじゃないかなー。

  8. ウチも赤にとどめ刺されて監督交代したし
    その後残留したしガンバレ
    さらにその後は聞くな…
    イヤお願いです聞かないでください

  9. ※35
    Jリーグ同士での監督引き抜きは禁止してるよね。
    昔名古屋が引き抜いて問題になって。
    日本サッカー協会なら許されるのが疑問ってこと。
    だから明確に禁止すべきって言ってるんだよね。

  10. 決断が早いのはいいこと、去年のうちみたいになるなよ
    辛いだろうがここで踏ん張ればきっと大丈夫だから
    仙台サポは今まで以上に選手たちを応援するんだぞ

  11. 入れ替え戦はもうない
    残留して来年一緒にJ1で戦おう!

  12. 別に結果論でもなんでもなくさ、普通に最初から晋さんで良かったんじゃねーの?
    サポや選手からも人望あるし、監督経験とか言うならアーノルドだってそんなに変わらんだろ?
    どうゆう経緯でアーノルドになったのかがそもそも不透明な感じだったわ

  13. 新しい監督はどんな人なの?

  14. ※46
    おととい地元ラジオに出演して
    「練習後の自主練習も禁止されているらしい」と言っていた。
    その日の新聞の監督コメントが約束事ない展開だったのに
    「プレーの規律を守れていない」だったので
    この監督、規律を何か勘違いしとりゃあせんか?長いことないかもしれないと
    思っていたが、本当に長くなかったな。

  15. ※35
    まぁ、わんわんおに続いて2件目の犠牲者?ってニオイは
    正直言ってあるわなー
    仙台サポさん、しっかり支えてやってけさい

  16. これでも「遅きに失した」と感じるサポはいるかもしれんが、開幕五試合で切ってたらそれこそ「五試合しか待たないクラブ」扱いでロクな監督来てくれないぞ。

  17. ラリア側の反応気になるわ
    翻訳ブログでどこかやってくれるかな

  18. ※9
    まぁ、そういうもんや
    特に前任者が優秀・長期政権を担うと余計にね
    いまだに、なんであれを連れてきたのかわからん

  19. 残留圏内までは勝ち点4差だからな。
    監督交代ブーストが効けばまだなんとか追いつけそうな差だ。
    でも後任は誰になるんだろう・・・?

  20. よりによってウチとやる前に解任かよ~。
    石川直の嫁に横浜PRしないとなぁ。石川直は出来る子
    だし・・・。はぁTJと石川直来ないかなぁ。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ