閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

鹿島ダヴィが神戸戦で珍ゴール!オフサイドかと思いきや…

263 コメント

  1. だから主審には何の落ち度もないんだってば
    アドバンテージだのプレーオンだの的外れだっていい加減理解しろ
    GKの軽率なミスだってだけ

  2. これ、ミスジャッジ扱いしてるのはルールブック読んで来い、勉強しろとしかいえんぞ。

  3. キーパーが1番悪い。
    だが、ジャッジもジャッジでどうだったのか?ヴィッセルの他選手はどうだったか?
    こういう結果的に選手を勘違いさせてしまったジャッジを「全部正しかった!」と称賛しちゃうと、本来目指すべきジャッジから離れてしまうような…。
    ヴィッセルの他選手は山本に声をかけたりできなかったのか…というかみんな足が止まっていたのでは…?
    こういう揉めてしまうような紛らわしい事が今後ないようにするためにどうすればいいか?
    キーパー以外も考えるべきだと思うぞ。

  4. 結果的に、選手を惑わすようなジャッジになってしまった事は、少しでいいから主審も反省してほしい。
    ヴィッセルのフィールドプレイヤーも、キーパーのせいだけにするのはやめるべきだ。いないと信じたいが。

  5. これ審判は何の落ち度もないからな
    審判=悪と決めつけてる頭の中から改善しろよ

  6. ※244-245
    審判のレフェリングのどこが問題だったか具体的にどうぞ

  7. 海人はいかにもこういうのやりそうだわ
    超絶反応もあるのに不思議

  8. これは気を抜いた神戸の失態以外何ものでもない。

  9. えっと、これで騒いでる理由がわからんのだが
    ごく普通にキーパーのミスだろ?

  10. GKがポカったら審判もとばっちり受けてるが
    試合の流れを切らないナイス審判だよね普通に

  11. こんなラッキーゴールがあったのに負けたのが情けない、気が緩んでいたのは牛のGKでなく青木だったようだ

  12. 主審、副審に落ち度は無いだろ
    副審はダヴィのポジションで旗を上げただけで最終判断は主審になる
    反則とってないのにプレーオンのジェスチャーも何もないだろ
    ファールを流す時は反則はあったけど続けてOKってことだし
    オフサイドの反則は「利益を得た」時点で笛を吹いて流すことはないはず

  13. 鹿島の実質的勝利だな

  14. GKがボールに触るまでは主審は副審に旗を下げさせてはダメでしょ。
    その場合、オフサイド判定が間違い=ダヴィはそのままプレー続行してもオフサイドではないよ、という意味になってしまうから。
    GKが触る前に再びダヴィがボールを取りに行った場合は、引き続きオフサイドになる以上、その間は副審は旗を揚げ続けているのが正しいはず。

  15.     /\___/ヽ
       /”””   ”””:::::::\
      . |(●),   、(●)、.:| +
      |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
    .   |   `-=ニ=- ‘ .:::::::| +
       \  `ニニ´  .:::::/     +
    ,,…..イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
    :   |  ’; \_____ ノ.| ヽ i
        |  \/゙(__)\,|  i |
        >   ヽ. ハ  |   ||

  16. 勝ててよかったなぁ。
    負けてたら理解は出来るけど、納得いかない的に荒れてただろうし。
    しかしこのプレーに関して集中力を切らさないダヴィは見事だと思う。

  17. 米247
    あくまでも結果的な話だけど、双方の選手に「ああ、なんの一点も曇りのない、いい試合だった」と思わせるのが良い審判なんじゃないの?
    キーパーはキーパーで自分が1番悪い事は理解しつつも、「ジャッジが少し紛らわしかったんだけど…」とは思ってるでしょ。
    本当に完璧なジャッジなら、キーパーに勘違いさせないような事だってできただろ?
    別に審判は今回間違ってはいないけど、これで「今日の俺のジャッジは間違ってない!俺はなにも悪いとこはない!」満足って満足し過ぎたらダメだと思うよ。

  18. 笛吹いてない以上紛らわしいもクソもないだろ
    あのままダヴィが走り続けたらオフサイドになるんだから副審は旗あげなきゃいけないし主審は笛吹く準備をしなきゃいけない
    審判批判すりゃいいってもんじゃない

  19. オフサイドに直接関与した選手(ダヴィ)が、そのあとインプレーでも再度関与しようとしたらその時点でオフサイドになる。
    あの主審は、そんな当たり前のルールも知らないバカだよ。
    他の鹿島の選手が取ってゴールしたならまだ理解出来るけど、あの判定は最低だ。
    恥ずかしいよ。

  20. サカキンの記事によるとオランダメディアでもこれ取り上げられたそうな
    主審を責めてる感じではなく、GKからボールをプレゼントされたって感じらしいよ

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ