フィリップ・トルシエ氏、キャリア集大成は東京五輪の日本代表で
- 2014.04.21 21:27
- 167
おすすめ記事
167 コメント
コメントする
-
※23
FC琉球の総監督に就任したのは2008年。
一応、チームを指揮する監督にはジャン=ポール・ラビエ氏を立てたけど、就任1年目はトルシエ氏とラビエ氏それぞれが指導する状態に。
正直、ここでの指導は失敗だったと言っていい。
1.「赤鬼」スタイル→すぐに激怒しブチ切れる。ときには激昂して選手のビブスを掴んで破りちぎることも。選手はおびえ、委縮してしまった。
2.フラット3→FC琉球でも彼の代名詞であるフラット3を実行しようとしたが、シーズン前はフラット3の指導に時間をかけすぎて、フィジカルをやる暇がなく、開幕後まったく走れないという本末転倒な事態に…。フラット3も機能せず、簡単に裏を抜けられて失点が相次いだ。JFL(当時)5節が終わるときには、ラビエ監督が「フラット3は彼らには難しすぎる」と匙を投げる事態に。
3.ラビエ氏とトルシエ氏の2頭体制→それぞれの指導がバラバラという事態に。選手大混乱。しかも、異様に戦術の引き出しが少なく、ずるずると順位は下降。18チーム中16位という成績でシーズン終了。(続く) -
(続き)ちなみに、総監督2年目からは、トルシエ氏は指導には口は出さず、あくまでスポンサー集めのための総監督に徹することに。
これは功を奏したと言ってもいいように思う。
ただ、2011年2月に中国深センの監督に就任以降は、表立ってはFC琉球とかかわっていないはず。
まあ、当時のFC琉球はネタにはことかかないチームで、勝敗に関係ない楽しみ方ができたとも言えますが…。
(参考としてリンクに当時のFC琉球を書いたブログ記事を貼っておきます。http://yokohamayoukai.ti-da.net/d2009-05-12.html http://yokohamayoukai.ti-da.net/d2009-05-26.html) -
90
どうなんだろう、割と若い世代の人でトルシエ支持の人いるみたいだね
まずトルシエに対して憶えておかないといけないのは、W杯予選を戦わないですんでること、開催国で免職されてたから
勝つと全部自分の手柄負けると選手のせい。会見とかでも日本の記者にはまともに答えずにフランスメディアには日本はレベルが低いとか文句いう
最初フラットスリーで勝ってたけど相手が研究して二列目からの飛び出しをしてくると裏をバンバン取られて惨敗、それでもなんの手を打たない打てない、自分のメンツで戦術変えない
仕方ないから最後は選手が自分たちで話し合って、いつでもラインあげるんじゃなくて場合によってはカバリングもするって選手どうしで決めてW杯本番でなんとかグループリーグを突破して面目を保つ
そへでも、なんだか素晴らしい監督だと誤解してるのか一部ファンがいるため、その後もしばらくはサッカー番組にちょいちょい顔出したりして偉そうに代表の評論とかしてた
日本を舐めて金蔓にしか見てない -
名将とまでは思わないけど、2002年には一つの戦えるチームを作って最低限の結果を残したし、いろいろ言われる押しの強い性格も少なくとも当時の日本人選手の指導には向いていたように思う。
時々見かける日本サッカーへの提言には頷かされること考えさせられることも多い。
何より代表監督を退いてからそういい思いをしていなさそうな日本を仕事のピークに選んでくれるのは日本人として素直に嬉しい。
五輪年代の指導を志しているあたりも、自らの資質や日本サッカーの現状を真摯に見つめた上で勝算を見出しているのではないか。
個人的には見てみたいと思っている。
ID: 1Fm4E3psb3
ライト層の引きはすごそう
ID: I2YjRiZmZh
我が国の場合指導者としての資質とともに人間性も求められるからねえ
言ってしまうとトルシエは奇人であり変人だから
ID: liMDlmYzIx
やっぱ高いのかな?
安いんだったらJクラブの監督とかしないのかな。
ID: I1NWVlM2Q0
ラモス「ジョウダンジャナイヨー、オレがやるよ」
ID: g3MTM2ZjQy
良くも悪くも衝突を避ける協会が選ばないと思う。
ID: ZiMmRhNzcy
2020の監督は日本人じゃあ誰も受けたがらないかもな
理想はヴェンゲルにお願いしたい
ID: ZlN2U3MTEx
五輪代表をA代表と勘違いして書き込んでいる人が多いな
ID: M5YTE0OGUx
年齢的にアウトじゃないか?
大会時にはオシムの就任時より上になるし
最近の実績も微妙だし、ないとおもうなー。
ID: FiNzNhOGNm
死ぬ前にもう一度日本でW杯観たいな
ID: A3ZWI0OWZk
トルシエとジーコはいやでござる
ID: JmMmVlNDFm
ダバディさんWOWOWでテニスのMCやったりしてるから、今更トルシエのところに戻らないんじゃない
ID: ZjOWYwNTJi
歴代の代表監督で1番好きだった。
W杯本番でテンパッてコケたけど、本番前と同じ戦い方で普通に戦えばもっと上に行けたのにね。
ID: A3YzM1NGRi
トルシエはA代表だけじゃなくて全世代みてたんだっけ?
ID: NmMjY2MDVl
オーバーエイジ枠 ナカタコ
ID: dhNmY3MGEy
イングランドで誰かクビになりそうだぞ
売り込め!
ID: llOGExNGU1
Twitter見るとほんと様々な声あるねw
大づかみすると、
シドニー五輪、日韓W杯は本当にいい思い出だし、あの当時の代表はワクワクさせてくれたし大好きだけど、それと再びトルシエに率いてもらいたいかは別の話だよね、みたいな感じ
ID: U4NTc3NDYy
トルシエもう60になるのか・・・
そうだよなぁ・・・
ID: NmNjA1YWE5
俺的にはありだ
しかし協会はNGだろうな
ID: QyMjhkYTI4
トルシエや岡田は未だにボロクソ言われるのはどうして?
ワールドカップ出られなかったオフトやアジアカップ惨敗のオシムが
トルシエや岡田より上に評価する人いるけど、
結構な違和感を感じる。
ID: FlN2JhZmZm
やめてください
おねがいします…