閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【女子アジア杯】なでしこ2点差追いつき前回優勝の豪州と分ける 大儀見同点弾、川澄は2点に絡む活躍

95 コメント

  1. ※75
    完全に日本狙い撃ちだわ

  2. 大宜見ってW杯以降めっちゃ伸びてるよなあ。ドイツW杯の時はこいついらねって優勝したのにもかかわらず戦犯扱いされてたからな。本人としても悔しい思いがあったみたいでしぬほど練習したんだろうなあ。

  3. 大儀見浩介は上げチン!

  4. ※75
    W杯予選兼ねてるのにAマッチーでないのもそうだけど、今回の気象状況だと、予選リーグが中1日というのもかわいそうだよ。(ロンドン五輪アジア予選もそうだったけど)

  5. 宇津木ボランチは同意だけど阪口の代わりってわけじゃない。
    阪口は守備職人ではない。宇津木もだけど。
    2人のコンビが見たい。

  6. 2トップのメリットって一切無いだろ
    なでしこは大儀見がいるから気を利かせて
    ポストやトップ下の役割をやってくれるけど他の奴にそれは無理
    案の定、大儀見が入るまで2トップが行方不明だった
    おとなしく宮間トップ下で4231にすりゃいいのに…

  7. 既にいくつか書かれてるけど、なんで2トップ固執するんだろうな
    4-2-3-1で練習から役割はっきりさせりゃ高瀬とかももっとフィットしそうな気が
    あくまで2トップにこだわるなら宮間がピルロ役のユーベ式3-5-2とか見てみたい

  8. 宮間がピルロ役のユーベ式3-5-2、めちゃくちゃ面白そうで見てみたいが、そうなるとセンターバックがさらに人材難だなぁ…。
    日本は前半大儀見が入るまで選手の距離が遠すぎたし、パスを受ける動きがなさすぎました。
    宇津木はプレーの判断が遅いように感じます。パスの精度もさることながら、パスを出した後、他の選手のサポートに走る動きが少なすぎます。
    審判は、松木が騒いでいたから変にクローズアップされただけのような?見落としはいくつもあり決してお世辞にもいい審判とはいえなかったけど、そこまでアンフェアな判定は両チームに対してもなかったように見えました。

  9. 有吉の番組潰してなでしこ放送したと思ったら、もっと酷い有吉を見せられたでござる
    うーん、ウチの吉良さんはクラブでの1トップのほうが輝いてるような気がするわ。相棒の高瀬は「いたの?」って感じだったし。
    2トップの下にあるスペースは、どちらかが降りてくるんじゃなくてボランチが埋めようとしてたから、前半は中盤底がスカスカ。
    後半大儀見が、トップ下スペースで受けて、はたいて、出ていく動きでようやく距離感が縮まって埋まった。
    やっぱり4-2-3-1、せめて2トップが縦の関係になっててほしかったな。
    後藤キャプテンは期待!

  10. チャンスを決めきれないとこうなる
    なんか新潟の試合みてるみたいだったわ

  11. 阪口の守備の軽さは擁護しきれないが宮間のフォローに引っ張られてる所もあるのでは。 宇津木をボランチ起用で宮間を一列前にあげた形でやってほしい。 宇津木は今まで代表ではいまいちハマってない感じですが、個人的に好きな選手でポテンシャルのある選手だと思うのでもっと見てみたい。

  12. 有吉さんフィジカル無いのにあんな後手後手な守備してたらアカンでしょ
    キーパーのコはシュートへの反応遅すぎるのでコース狙われたら100パー決まる
    高瀬さんは視野狭すぎなのとサッカー脳が残念

  13. 上司の代理

    いつもは上司が判断していること、上司に任せていることが
    突如自分の担当になると想像以上に考え、悩みます。
    マネージャーってのはあらためて大変だなと再認識しております。

  14. 日本は関係ないんだが、中越紛争が影響しなきゃいいがね

  15. 宇津木はボランチとしては計算できる
    宮間は点に絡んでるから守備のことは触れられないけど、阪口一人じゃフィルターになれないし

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ