閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【女子アジア杯】なでしこ2点差追いつき前回優勝の豪州と分ける 大儀見同点弾、川澄は2点に絡む活躍

95 コメント

  1. ※39
    鮫ちゃんもいるよ
    DFは怪我人戻って来ればなんとかなるが
    中盤が・・・
    澤の後継者早く出て来てくれ~

  2. 見てないけど怒り新党つぶしたんだから勝てよ

  3. なんだそれw

  4. 442がよくないんじゃね?
    選手間遠すぎて、日本人のパスサッカーに向いてない
    屈強なボランチがいないと、中盤でボール刈られるだけだわ
    前半オーストラリアのプレスにあわあわしてる感じがモイテッドみたいだったわ

  5. 12
    自らぶつかりに行ってて視界遮ったりボールとったりしてたなwww

  6. 毎回のことだけどピークを決勝トーナメントに持って行ってるから、初戦はみんな身体が重いんだよ。
    くわえて、高温多湿の気候だしね。らしからぬプレーが多かったのは、その二つが原因だと思う。
    グループリーグが終われば調子もよくなる…のだけど、大儀見が抜けるんだよなぁ。
    高瀬ががんばれ。覚醒の時だ。

  7. ※33
    ほんとそう
    宇津木をボランチで使えたらいいんだが

  8. 木龍の超ロングシュートシビれましたなぁ。
    あと大儀見兄貴しか既婚者いないってのに驚いた

  9. 昨日の松木語録
    「この芝生はサラダに出てくる草だね」「大義見どーん!」

  10. 真ん中で澤に近い役割ができる可能性を感じる人材が、リトル世代の杉田ぐらいしかいないんだよな。猶本は、攻撃はいいけど、守備がいまいち。
    それなりに上手くても、ドイツ、アメリカ相手に互角に戦えるタフなのがいない。

  11. 準決勝から大儀見さんがいないってツイートがあるけどどういうことなんです?

  12. Aマッチ拘束が適用されないからとかなんとか

  13. ※51
    FIFAがAマッチデーのカレンダーを作る期限までに、AFCが大会日程と大会場所を決めていなかった。
    ということで、Aマッチであるにも関わらず、Aマッチデーではない。
    となると、選手を出すかどうか、クラブに了承を得なければならない。
    なでしこ海外組はクラブの主戦力なので、ほとんど拒否。
    ギミさんのチェルシーは予選リーグのみ、許可をしたってこと。

  14. 男子に変換すると日本代表にドログバがいる感じの大儀見さんすごい。

  15. どんなにグダグダになっても大儀見さんが点を取ってくれる安心感。

  16. 宮間の試合後コメントは立派だった。
    澤を見てきたからか良いリーダーに育っとるね。
    男子も見習って欲しいで。

  17. ※52※53
    そっか、だから海外組が少なかったんだ
    (てっきり、アジアだからってなめてんの?なんて最初怒って見てた・・)

  18. ※53
    W杯予選も兼ねてるのに国際Aマッチじゃないなんて、考えられないFIFAのミステークだと思ったら、そんな裏事情があったとは…
    AFCも大概だな
    大儀見がいなかったらえらいことになってただろうに

  19. ミドルやロングが武器になるのはよくわかるけど、あまりにも多すぎて、相手にとって、驚異とならなかった。
    また、縦パスが入っても、縦のバックパス取られることが多すぎる。
    大儀見は、やはり別格でした。
    後藤も、あの時間からでも、いくつもチャンスを作っていた。
    吉良をオージー戦で起用したのは、少し疑問符。
    宮間の疲労感は、半端ないなぁ。
    次は、メンバーを大幅に変えてかなぁ?

  20. 大儀見姉さんマジでザックも欲しがるCFだわ。
    プレーの幅が半端ない。一方で戦力の底上げが全く
    出来てないのは相変わらずの大問題。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ