閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【女子アジア杯】なでしこ2点差追いつき前回優勝の豪州と分ける 大儀見同点弾、川澄は2点に絡む活躍


[スポニチ]なでしこ 2―2ドロー発進!2点ビハインドから執念
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2014/05/14/kiji/K20140514008161690.html

 サッカーの女子ワールドカップ(W杯)予選を兼ねた女子アジア杯は14日、ベトナムのホーチミンで開幕し、7大会連続のW杯出場とアジア杯初優勝を目指す日本代表「なでしこジャパン」は1次リーグA組初戦で、2010年の前回大会覇者のオーストラリアと対戦。2点を追う展開から、FW大儀見優季の得点などで2-2に追いつくドロー発進となった。

 先発メンバーは8日の親善試合・ニュージーランド戦と同じで、MF川澄奈穂美、MF宮間あやらが名を連ね、エースの大儀見、MF澤穂希はベンチスタート。

 先制したのはオーストラリア。前半21分、中盤でボールを奪ったFWフォードが左サイドを駆け上がると、中央にやや切り替えして左足でシュート。ボールはゴール左隅に突き刺さった。

 決定機を作れない日本は同35分に大儀見を投入。同43分、DFを引き付けた宮間からのスルーパスを受けた大儀見が右足で合わせるなど、絶妙なコンビネーションが出始めるが、ゴールネットを揺らすことなく、前半を0-1で折り返した。

 後半19分、FWデバナのシュートで追加点を許すが、その5分後、川澄のクロスがオウンゴールを誘い1点差に。さらに同39分、川澄のセンタリングを大儀見が左足で合わせて同点に追いついた。

 アジア杯は8チームが参加し、5位までが来年のW杯出場権を獲得。日本は16日にベトナム、18日にヨルダンと対戦する。


image

image

image

image

image



95 コメント

  1. 1ならなでしこ優勝

  2. 大儀見さん半端ないって!

  3. ※1
    よくやった
    大儀見になら抱かれてもいい
    いやむしろ抱かれたい

  4. >>1 よくやった、評価する。

  5. オンダ、カガワ、キヨターケ、サイトウ、ヨギミ(おー)

  6. ベトナムはW杯予選が全部ホームゲームなんだろ?有利過ぎワロタ。

  7. Good job for Japan women in the first match in the Asian Cup 2014

  8. 色々不満をぶちまけたい所だが…
    大儀見と木龍かっけえええええええええええ

  9. ベストメンバーじゃないとやっぱり苦戦するね
    気候だったり初戦だったりして入りが難しかっただろうけど
    あの状態から2点ビハインドをよく追いついたもんだ
    個人的には木龍がやっと代表で見られてよかった

  10. ※6
    とはいえ過去の予選全て1次リーグ敗退だから・・・

  11. クラブではどういう感じなのかわからんからあんま偉そうな事言えんけど、
    有吉が代表で機能してるの見た覚えが無い
    守備は後手後手、攻撃ではロスト、もう何試合目?

  12. 審判おかしかったな。チャンス潰されてた。

  13. DFに熊谷居ないのはきついな~ 予選リーグ2位以内には入るだろうけど、優勝は難しいか。 でも良く追い付きました。

  14. 夜中なのに絶叫しちまった!
    同点だけどうれしい限りだ

  15. コールリーダーおつかれ!
    実際ちょっと感動的だったw

  16. さすがアジアカップって感じやったな…
    合わないピッチ、不可解なジャッジ、何故か時計が無い、などなど…
    なでしこはよくやってくれたと思う‼︎

  17. よく追いついたんだけど、やっぱ澤の穴はデカイわ。セントラルでピッチ全体をコントロールできる選手何とかしないと、、、

  18. アジアでの試合は審判も敵みたいなもんだからな
    中東の笛とか今日みたいな中国と北朝鮮の審判だと不利な判定も想定しておかないと

  19. 大儀見から漂うイブラ臭
    完全にエースですわ

  20. 中島って代表レベルじゃないよな
    複数ポジできるから便利かもしれないけど
    どこで使っても活躍しない
    そもそも監督がな~
    ポリバレントにこだわりすぎてガッツリそこで勝負できるのがいない
    そこができるけど他でもやれるじゃなくて
    まずいろいろやれるで選手選ぶからどこも中途半端になる

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ