閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

SNS上でのワールドカップへの関心度、世界230カ国中1位が日本

122 コメント

  1. 渋谷にスタジアム建てれば全て解決じゃね

  2. ※70
    何でここに??

  3. この資料を使ってサッカー専用スタジアムを日本中にボコボコつくろうず

  4. 私も最初は代表でした。いいじゃないですか、あっ、サッカー面白いって思ったくれたら、真剣ににわか大歓迎。

  5. 私は槙野が赤にいって、広島マスコットが「開幕戦、絶対に負けられない」とか煽ってきた時に、「よくわからんけど、ブー言いに行こうぜ!辛いですの再来来たわ!」ってなって、そこでミカを観てハマった。
    代表戦はあまり観てこなかったので、代表をくっそ真面目に見続けて、うん十年の妹(Jリーグはたまにみるけど基本興味ない、ついでに海外も見てるけど興味ない)ににわか扱いされて辛い。

  6. 広島マスコット→広島マスコミ
    の間違いです。くまー。

  7. 9割アンチじゃないの?

  8. 「代表好きならJも見ようぜ!」と言うのがそもそも違う気がする。
    体格で劣る日本人が屈強な外人相手に互角以上にやり合うのが好きって感じじゃないかね。
    自分で見てても代表は国際色が強過ぎてJとは別物って感じがある。

  9. ※87
    辛いですの再来わろたわwww
    別物だとは分かってても、私もこんだけ代表戦に興味持たれてるならJにも…と思っちゃうなあ。お客様になってくれる可能性大いにあるから、乱痴気騒ぎとかもやもやすることがあっても代表好き否定なんかできない

  10. 私はドメサカからサッカー入りました(迫真
    いろんな入り方があっていいんダヨ~グリ~ンダヨ~

  11. 自分も代表戦を生観戦するところから入ったな
    そこからいつの間にか、このサイト見るようになって今ではJの方が好きに・・
    結局なんでも取っ掛かりがないと入る事はないし、別にいんじゃね
    それは別として、渋谷のスクランブル交差点のやつらはお祭り好きなんであって、代表サポーターですらないと思う。

  12. ※41
    札幌のPVではMCの曽田が「札幌サポーターの方いますか?札幌サポーターではない方?今後絶対札幌の試合を見に来ない方?」と挙手を求めてた

  13. 先進国で強豪国だと
    クラブチーム>>>代表
    が一般的だからね

  14. 詳しくない人間だが、自分が好きな声優(非サッカーファン)が代表戦についてツイートしててなんか嬉しかった
    W杯の影響力ってすごいわ

  15. 贔屓にしたいと思ってるチームがJ3なんだよなぁ・・・
    J3レベルって楽しいんだろうか

  16. ネット普及率と人口考えればそうなるだろ
    アメリカの順位見ればわかる

  17. 単一民族だから同じ方向に世論を操作しやすい。頑張れニッポン。だがそこへ地域密着の街対街という異質なスポーツがJリーグよ

  18. ※97
    楽しい
    どんなに高いレベルのサッカーをテレビで見るより、好きになったチームの糞サッカーを現地でみる方が楽しい

  19. さすが放映権に400億も払う国は違うね
    世界の鴨ネギですわ

  20. むしろ渋谷で騒いでる人はスタジアムに呼びたくないなー
    テレビの前で観戦している多数の人たちのうち、一部でいいからスタジアムにも来て欲しい

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ