閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

SNS上でのワールドカップへの関心度、世界230カ国中1位が日本

122 コメント

  1. 日本語とTwitterの相性がいいってのもあるよね

  2. ネット普及率の低いソマリアなんか、外国の不正接続の踏み台にされて信じられない発信数らしいしね

  3. いやこれ、日本人のツイート数がむちゃくちゃ多いだけでしょ…

  4. 浜松で矢崎本田戦見てた奴wwwwwwww

  5. 誹謗中傷も1位って事かな

  6. まぁ日曜の午前やしな

  7. 確かに渋谷の連中は問題がある。ただ大勢と観戦する中で試合に負けて批判したり文句言ったりすると壮絶なKY扱いになるからなあ。

  8. 生れ落ちて40数余年、ただの一度もサッカーの試合観たことないんだが

  9. というかなんで日本人てこんなにTwitterが好きなんだ。そんなに寂しがりやな民族なのか他人との共有や共感に異常に執着する国民性なのか

  10. 渋谷で騒いでる人たちをどうやったらスタジアムに呼べるのかね

  11. 代表ファンや海外ファンよりjリーグファンの方が偉いみたいな考えが嫌い

  12. 単純に、時間が日本エリアに有利だっただけでは?

  13. 仮に5万人にわかの1%がサッカーに興味持って
    0.1%がJリーグに興味持ってらえればOKだ。
    代表戦は入口と考えればね。

  14. ※73 それしか人に自慢できるものがない人もいるんだろね
    マニアがにわかに対して「◯◯も知らないくせに語ってんじゃねーよ」ってのと同じだね

  15. N-フィールド(北半球)はドロス(日本)の隊だけで支えられるな。S-フィールド(南半球)はどうなっておるか。 敗戦後、ハイタッチしてる方達は代表戦を騒ぐ名目にしてるだけでしょ。

  16. こんなやつも含めてな。>ttp://t.co/YWNb3m2PSd

  17. ※70
    その割りにこのブログの存在は知っているのか(困惑)

  18. 代表戦しか見ない人たちをにわかって言うしな

  19. 僕はやる夫で学ぶJリーグの旅から入りました(半ギレ

  20. そりゃ日本多いだろw

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ