閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

日本、10人ギリシャとスコアレスドロー 最終戦に決勝T進出懸ける

789 コメント

  1. なんかこういう米欄見てるとサッカー自体嫌になるな

  2. ワンタッチでどんどん崩すには青山だよ
    新しい日本を見せるなら使わなきゃ
    森重も攻守で積極的だし学も見たかった
    今日のメンバーじゃいつもの点取れないザックジャパンw

  3. ほんの数日前まで優勝目指すって掲げてたのに・・・
    本田すげえわ
    最後は一人ピッチに仰向けで泣くのか

  4. ※281
    ポゼッショんだろうがなんだろうが仕掛けられる中盤・トップがいないと無理じゃないか?
    パスだけじゃバイタル埋められたときに崩せないよ

  5. ギリシャがコートジボワールに勝つかね?
    どちらにせよギリシャは死ぬ気では戦いに行かないと思う

  6. 今回のスペインをみてれば分かるが、
    世界相手にポゼッションサッカーをやるなら
    ・メッシのような絶対的ストライカーがいて
    ・イニエスタのような前を向けるアタッカーがいて
    ・シャビのような絶対に奪われない・パスミスしないMFがいる
    のが前提だと分かったろ。
    日本にはどれもいないんだからポゼッションサッカーは無理なんだよ。
    かといって他に方法もないけどな!ww

  7. 突破確率は0.000000001%。オーナインシステムとは、よく言ったものだわ。

  8. コンフェデでやったサッカーを見せれば、
    称賛はされないまでも納得はできただろう
    本番は怖いね
    どこか狂っちゃうんだろうな

  9. ・練習でやったことも無い吉田のパワ ープレー
    ・練習でやったことも無い謎の岡崎左サイド
    ・相手10人に対し交代カードを1枚余らす
    ・審判が明らかに日本寄りなのに点が入る気配なし
    結論:ザッケローニは頭悪い

  10. ※298
    この試合で一番良かったプレーを叩いてまで
    ギリシャのストロングポイントを考えもせずに
    2試合1点しか取れない攻撃陣に合わせろとか
    勝ちたいなら攻撃陣がまず勝つ方法を考えろよ

  11. 米319
    ギリシャ次勝てば90%決定だぞ
    だから引き分け狙いだったわけだし

  12. で、優勝できそうなの?

  13. パワープレイそのものを否定するわけじゃないが、ああいうオプションを使いたいなら数年前から実戦で試しておくべきだったし、それに見合った選手(ハーフナーや豊田)を選んで準備をしておくべきだった
    代わりに斎藤学を選んだことと整合性が取れてない
    不可欠な材料が何も揃ってないのに突然作ったことのない料理作り始めた感じ
    ※313
    FIFAは中国インドに一日も早くW杯出てほしくてしょうがないんだからアジア枠はまず減らない

  14. 出場してないスウェーデンからイブラでも借りてくれば今日のサッカーでも勝てたかもね

  15. 審判ウン子過ぎた。。後半のような偏ったジャッジ連発するならレッドなんて要らなかった。

  16. ギリシャは次キャプテンが出場停止だしなw

  17. 鞠サポも認めるワールドクラスの塩試合

  18. ザック「そうは言っても「歩」だけでどう戦えっちゅうねん(´・ω・`)」

  19. 城や都並だけじゃなくて、サッカー解説者達がこぞってパワープレー批判してるよね。
    体力切れでパス回しに付いていけずに警告でしか止めれていないギリシャに対して、わざわざハイボール連発からセカンド争いでファールを取られるという無限ループ。
    積み上げてきたサッカーをやりきれば、良い位置でFKももっととれただろうに。
    監督のブレた采配が選手達を混乱させ、停滞させているのは確か。

  20. ADIOS
    ZACK

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ