次の記事 HOME 前の記事 横浜F・マリノスがブラジル人FWラフィーニャを獲得へ 福岡、群馬、G大阪でプレー 2014.06.28 10:52 103 横浜FM ラフィーニャ いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 横浜F・マリノスが大分トリニータMF井上健太を完全移籍で獲得と発表 「横浜市出身のハマっ子です」 横浜F・マリノスGK高丘陽平にMLSバンクーバーがオファーか 現地メディアが報道 横浜F・マリノスがキューウェル監督との契約解除を正式発表 今後はハッチンソンヘッドコーチが暫定指揮 103 コメント 61. 名無しさん 2014.6.28 15:22 ID: bd9nmUUT/8 ** 削除されました ** 62. 名無しさん 2014.6.28 15:45 ID: U4M2ZlYzY1 う~ん。微妙・・・ 63. 名無しさん 2014.6.28 15:52 ID: VlYzZkNTAz Jリーグの助っ人って圧倒的にブラジル人が多いけど ビスコンティ辺りにアルゼンチンの代理人紹介してもらえないかなぁ。 そろそろ新規開拓も必要なんじゃないかと思うわけですよ。 64. 名無しさん 2014.6.28 15:57 ID: NlMjI5NTdk ※63 ニーニさんの悪口は止めたまえ 65. 名無しさん 2014.6.28 16:09 ID: FkNDk2MDkw 1・2年前のサッカーマガジンかダイジェストで南米系のサッカジャーナリストが『Jリーグはブラジル人しか見ていない。隣のアルゼンチンに目をやれば、安値でいい選手が手に入るのに・・。』とか言ってた。 Jリーグはもうそろそろブラジル路線から少し脱してもいいんじゃねーか?おい。 66. 名無しさん 2014.6.28 16:12 ID: EyNWI4YjRj ニーニのせいでアルヘン路線やめちまったよな シティマネーはやっぱり株20%くらいじゃ使えないのね 67. 名無しさん 2014.6.28 16:13 ID: U2NmNiMGJi 海外厨が湧いててうざい 68. 名無しさん 2014.6.28 16:33 ID: MwN2I4ZWIz Kリーグで11試合1ゴールなのか・・・ 69. 名無しのサッカーマニア 2014.6.28 16:38 ID: NkYjE4Y2I4 なんか通?なところ取ったな 70. 名無しのサッカーマニア 2014.6.28 16:52 ID: kwMDJlZmU0 脚元がものすごく下手で直ぐボールロスト、 ドリブルで個人特攻ばっかやるからボールロスト、 カウンター地獄に陥る選手だったはず。 ガンバが降格した1番の戦犯選手だったはず。 71. 名無しさん 2014.6.28 17:01 ID: VkYzIyMjdl コロンビアのダイロうんこはどうしたんだよ!降格はないだろうが争いはしそう‥ 72. 名無しさん 2014.6.28 17:02 ID: VkYzIyMjdl ラファエルかと思ったわ うぎゃおおおす 73. 名無しさん 2014.6.28 17:04 ID: I2ZmQyNWM1 仁の覚醒はまだなのん? モレノの話は? 74. 名無しさん 2014.6.28 18:21 ID: ZlYTZhZjlm せっかくの補強 期待せずに入られない!! まちさんとラフィーニャってチームメイトだったの? 75. 名無しさん 2014.6.28 18:30 ID: E1NjNlN2Ey アルゼンチンから連れてこいってそのマリノスが3、4年前にバスティーニみたいな名前のFW連れてきてさっぱりだったろwww しっかり調べてから書き込もうな J2で最近いろんな国から選手が来たけどほとんど活躍出来なかった パイプとか日本に馴染めるかとかそういうのが非常に大事なんだよ わからないだろうけど… 76. 名無しさん 2014.6.28 18:34 ID: UyZmM3NDIy ※36 あなたみたいな人はJに何が問題あるのか全然わかってないと思う 数年前のKリーグ、今は中国の方が国際色豊かだがリーグのレベルアップや自国選手のレベルアップに貢献してるんですかね…? 77. 名無しさん 2014.6.28 19:18 ID: RkNTA2M2Nj しかしさ、ガンバがパトリック、マリノスがラフィーニャ、愛媛がロボ、てなんかJ経験者ばっかだな、同じとこを順番にたらい回ししてる感じだわ 余程Jの強化担当てコネないんだな、探す能力もやる気もない そりゃJ経験者の方が無難てのはあるだろうけど新しい選手は開拓できないんだな 78. 名無しさん 2014.6.28 19:33 ID: RkNTA2M2Nj てかラフィーニャてKで1点しか取ってねえじゃねえかw こんなの取ってどうすんの?仕事しましたってポーズ取ってるだけだろw強化担当は ガンバでも最初は活躍してラフィにゃんラフィにゃん言われてたけど対策されてからなんも出来なくなったからなぁ 79. 名無しさん 2014.6.28 20:29 ID: MwZTk3ZTlk ** 削除されました ** 80. 名無しさん 2014.6.28 20:31 ID: MwZTk3ZTlk ** 削除されました ** « 前へ 1 2 3 4 5 6 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2014.6.28 10:55 ID: cwMDE2MjNm 2. 牛さん 2014.6.28 10:56 ID: E3ZmVmNmRh これはいい補強 7月鞠さんと対戦するんだが、これは怖いわ… あとKでも実積あるJ経験者の助っ人はいい買い物件っすよ。 うちが証明済み 3. 鞠 2014.6.28 11:01 ID: M5MGE2NDgw いろいろ言われてるけど、待望の外国人FW 期待せずにはいられないぜ 4. 名無しさん 2014.6.28 11:02 ID: EzMTY5MmVm ラフィーニャ・・・2トップかジョーカーかなぁ。 TJの代わりが見つからんねェ。工藤ちゃん・・・待ってます。 5. 名無しさん 2014.6.28 11:04 ID: IyZWZiZTFl 12年あたりから相変わらずのJ出戻りブーム 6. 名無しさん 2014.6.28 11:05 ID: VlZmQyZDJj ※2 栗鼠「せやな」 7. 北Q 2014.6.28 11:06 ID: BjY2UxOGM2 はなとぉ~(´;ω;`) 8. 名無しさん 2014.6.28 11:07 ID: liMmFjOWFh ガンバもマリノスも「無難」ってテーマで選手獲ってんのか セレッソみたいな冒険しろ 9. 名無しさん 2014.6.28 11:08 ID: ZlMjFiMjc2 8<<過去に冒険して嫌という程外し続けてるんですが… 10. 蜂 2014.6.28 11:09 ID: MwYzdhYjk2 うちが最初に見つけ出したに~ 11. 名無しさん 2014.6.28 11:09 ID: NlOGI3NTgx 矢島って規格的には外国人の選手がいるんですが… 12. 名無しさん 2014.6.28 11:11 ID: NlOGI3NTgx ※8 セレッソは大して冒険してないだろ 平野が冒険というなら、去年と今年のACLでのプレーを知らなすぎ 13. 名無しさん 2014.6.28 11:12 ID: g2ZDE0YjU3 ラフィか グノと組んでた時は良かったが、グノがいなくなってからはさっぱりだったな 鞠さんで活躍する鍵は、彼を活かせる相方の有無だろう 14. 名無しさん 2014.6.28 11:14 ID: YyMzIxMGNl ※8 うちも過去にそれに手をだして何度大火傷したことか… それで現実、堅実路線に今年から方針転換しましたよ 桜さんみたいに上手く行かんよ。 あと気になってる助っ人は麿さん、鹿さんにいたドゥトラ なんかベルギーに居ると耳にしたが、元気にしてるのかな 15. 名無しさん 2014.6.28 11:14 ID: EzNzYwZTNl ※8 無難というか、シーズン途中の補強だからJでの実績あり=即効性重視なんだと思う。ただこれってこの選手を数年中心に置くとは思えないのも事実だよね。 札幌、FC東京、新潟、川崎、セレッソのような発掘力ってのもまた「クラブの戦闘能力」だからね。特に鞠はこの辺放棄してるようにすら見える。 16. 名無しさん 2014.6.28 11:16 ID: k3ZDQ4NGZl あんたがラフィーニャ?ま、悪くはないかな。 17. 名無しさん 2014.6.28 11:17 ID: IzMjE1NzUz ※15 足りないピースって考えだろうからいいんじゃない? コアの部分は外国人ではなく、日本人でってしたいだろうし。 外国人でもダニルソンみたく他から取っても長くいる人もいるしさ。 18. 名無しのサッカーマニア 2014.6.28 11:18 ID: IzNjQxOGVm やっぱりJの助っ人獲るなら南米の選手だなとW杯見てて再認識した。 19. 名無しさん 2014.6.28 11:18 ID: U1ZWYxZTkx ※1 ふたさん、ラフィーニャと仲良かったですもんね、嬉しいですね。 20. 名無しさん 2014.6.28 11:19 ID: Y1MDYwOGUz 良いストライカーだと思うけど彼は鞠が欲しがっていたタイプだとは思えないなぁ 21. 名無しさん 2014.6.28 11:20 ID: gxYzkwYjA1 J1再開楽しみだ! 22. 名無しさん 2014.6.28 11:21 ID: IzMjE1NzUz ワールドカップ見てて思うのはブラジルだけじゃなく他にもいい選手はいるだろうってこと。 コスタリカ、エクアドル、ボスニア、アルジェリア。 ボスニア以外ネットワークないから難しいのはわかるけど、ここを開拓してJリーグ底上げにつなげて欲しい。 23. 名無しさん 2014.6.28 11:24 ID: Y1MDYwOGUz ※22 むしろ開拓すべきはウルグアイ・コロンビアだと思う。 24. 名無しさん 2014.6.28 11:26 ID: ljMTg5YTA5 ※22 でもやっぱり言語とかサポートの事考えるとハードル高いよね 25. 名無し柏 2014.6.28 11:28 ID: Q2Njg1ZTdk よしよし、うちの選手じゃないぞ 26. 牛さん 2014.6.28 11:33 ID: NlMjI5NTdk 去年うちもコロンビア人のベレスが居たが、やはり周りに話せる仲間が居ないと結構辛いかもな 既に別のブラジル人が居たらチームに溶け込むのも速いだろうし その点今年はマルキ組長を筆頭にシンプ若頭、舎弟のペドロと ブラジル人トリオは練習見てても仲よさそうにやってるので安心 鞠さんの場合ラフィにゃんはぼっちにならないか心配 27. 名無しさん 2014.6.28 11:34 ID: I2ODRkZTBi ※24 スペイン語さえあれば中南米の大抵の国はいけるぜ。 アフリカの国も旧宗主国の言葉だったりするし 28. 犬 2014.6.28 11:35 ID: k1NTM0ZjA1 切羽詰まってるんで藤田返してもらえませんか 29. 名無し草 2014.6.28 11:39 ID: VhOWExMDJk いいパサーがいるチームなら活躍できると思うよ。 ゴリゴリもある程度はいけるけど、いいパスもらえないと無理(すぎ)に行ってフィニッシュ手前で止められるか枠を外すパターンばかりだったなあ。 30. 脚 2014.6.28 11:41 ID: kyMjFkZmZh ラフィにゃんがんばれ~(うちとの対戦以外で 31. 鞠 2014.6.28 11:43 ID: g2MzYxNjdm やっとフロントが動いてくれた(泣) 32. 名無しさん 2014.6.28 11:49 ID: uwdtWokhLe パッとしない補強だなぁw jリーグ経験者をつれてくるのがマリノスらしいというか… 33. 名無しさん 2014.6.28 11:51 ID: NiZjMzYWI1 鞠はナザリト取ってくると思ってたからちょっと驚き 34. 名無しさん 2014.6.28 11:52 ID: NlMjI5NTdk >>32 逆に派手な補強ってナニさ? この時期はすぐリーグ始まるし、即戦力となるJの環境に慣れたJ経験者の助っ人はいい補強と思うけどなぁー 35. 名無しさん 2014.6.28 11:52 ID: uwdtWokhLe ガンバマリノスが限られた予算で計算ができる選手がこの人達なんだろうなあ 裕福なクラブではないし jリーグ経験者という付加価値はあるし 36. 名無しさん 2014.6.28 11:55 ID: QyYmY5YWUz 降格圏と勝ち点2差まで追い込まれている以上、Jリーグをある程度知っている選手に選択肢が限られてきてしまうのはしかたがないこと。 冒険をするならアフリカ人をとるのがいいと思う。Jリーグでなくても駅伝みたいに大学に留学生を呼ぶならリスクも少ないしもっとできるのではないか。 一緒にプレーしていれば身体能力の質や、メンタル的にどう反応をするのかわかってくる。そういう経験が国内でできれば国内組の若い選手を代表で試しやすくなるし、海外移籍をしても失敗のリスクは低くなる。 とにかく今のAFC、ブラジル、旧ユーゴ以外の選手が少ないのは間違いなくJリーグの課題。 37. 名無しさん 2014.6.28 12:00 ID: Y4MzY4Mzc1 おせーよ 伊藤矢島端戸藤田でなんとかできると思ってんじゃねーよ 38. 名無しさん 2014.6.28 12:03 ID: U1ZWYxZTkx ※36 駅伝と比べるなよ。 母国では一線級ではなく、衣食住の心配もせず勉学も教える大学駅伝と、世界中にプロクラブがあり、才能ある選手は欧州が青田買いしている中、 彼らから見たら偏狭な地の日本にわざわざ来て、活躍出来るだけのポテンシャル持った人を見付け出すなんて相当な労力がいるぞ。 毎年活躍するような箱根駅伝のような外国人がゴロゴロいると思うの? 39. 名無しさん 2014.6.28 12:05 ID: I0MDBhOWFh ロボとかラフィーニャとか懐かしい 40. 名無し草 2014.6.28 12:11 ID: VhOWExMDJk ※39 どっちをガンバが抜くかって話題になったよな。 41. 鞠 2014.6.28 12:16 ID: BkNGQ5Nzg5 悪くはない補強でしょ シーズン途中の補強なんだからJリーグ経験者狙うのは当たり前だと思う ラフィーニャ期待してるぞー 42. 名無しさん 2014.6.28 12:17 ID: VjOTZmN2Ey シーズン中の補強だからJ経験者になるのはしょうがないのかな でもラフィーニャって自滅するイメージが強いし本当にいい補強かどうかはまだわからない 43. 名無しさん 2014.6.28 12:26 ID: FjYTkxODdm ※36 とてつもない労力使って大学なんかに斡旋するわけないだろ。 アフリカンのマネージメントは日本でほぼ独占になるんだからマージン稼げるプロクラブへ斡旋するわ 44. 名無しさん 2014.6.28 12:38 ID: BkNzI4MWYz やだーバスティアニーニとって大失敗したじゃないですかー 45. 名無しさん 2014.6.28 12:46 ID: uwdtWokhLe このコメントは削除されました。 46. 名無しさん 2014.6.28 12:55 ID: VlYmU0NmQy 最近日本選手のが得点ランキングに多くいるってのは、昔ほどスーパーな外国人選手がいないというのはあるかも ただ、若くて才能ある外国人選手は欧州に行ってしまうし、かといってフォルランみたいな選手をがしがし取れるほどお金無いしね 難しい状況 47. 名無しのサッカーマニア 2014.6.28 13:01 ID: BhNTA4Njhi ※45 少なくともジーコは金だけが目的じゃなかったろ リーグ誕生前に来たんだぞ 若造ならともかく、いい大人ががそういう誤解を生むような事書くなよ 48. 名無しさん 2014.6.28 13:02 ID: g2ZDE0YjU3 ※45 そもそもボスマン判決が出る前と後じゃ事情が違い過ぎる。 Jの給料はそこまで下がってないが、世界の給料が高騰し過ぎた 49. 名無しさん 2014.6.28 13:17 ID: FjMGNhOWM0 イグノ欲しいけど兵役中だからな 50. 名無しさん 2014.6.28 13:28 ID: RmOGVjODM1 もう日本には良い外国人選手新たには来てくれないんだろうな・・・ 51. 名無しさん 2014.6.28 13:35 ID: IxNmZhYTBi ※26 ファビオがいるから大丈夫だとは思う。 52. 名無しさん 2014.6.28 13:36 ID: FlZGVhMGIx 鞠さん今年はお金ないだろうによく採ったな エヒメッシ移籍は既定なのか この人Jの外人エリートコースだったJ2で活躍→ガンバが再契約させてでもお買い上げ→中東が交渉なしのニッコリ満額お買い上げ に乗れなかったのねん 53. 柏 2014.6.28 13:44 ID: NmOTU4NzI0 ウチの苦手なスピード系だな、、。 これは怖い。 せっかく苦手な斎藤学がいなくなってくれそうなのに、、、 54. 名無しさん 2014.6.28 13:49 ID: lkNzExMDBh 外国人選手補強するなら、即戦力で安いベテラン取るか、年代別代表クラスの若手取って売却するか二択だろ 選択的には正しいと思うよ 55. 名無しさん 2014.6.28 14:09 ID: MwYzVmMTE5 栃木と草津の元エースがJに同時に帰ってきたな 56. 名無しさん 2014.6.28 14:21 ID: ZkNjQ1ODc2 ラフィにゃんにむったん? けいおん!やな 57. 名無しさん 2014.6.28 14:26 ID: BmNDdmMWVk シーズン中だから仕方ないけど、鞠はせっかく提携したんだから今度のオフはそっちのツテで東欧なり中南米なり新規開拓してほしいわ~ 58. 鞠 2014.6.28 14:55 ID: AyNzhmZWY1 グノ今季で兵役終わりだから来季は欲しいなぁ。 W杯でも一人だけ動き良かったし。 59. 名無しさん 2014.6.28 14:56 ID: UxMGFjMWNi 単に探す気がないだけでしょ。ましてやウルサンがいらないって放出してる選手…。カモメさんも大分追い詰められてますな。 60. 名無しさん 2014.6.28 14:57 ID: VlMWQxYzEy カフーは? 61. 名無しさん 2014.6.28 15:22 ID: bd9nmUUT/8 ** 削除されました ** 62. 名無しさん 2014.6.28 15:45 ID: U4M2ZlYzY1 う~ん。微妙・・・ 63. 名無しさん 2014.6.28 15:52 ID: VlYzZkNTAz Jリーグの助っ人って圧倒的にブラジル人が多いけど ビスコンティ辺りにアルゼンチンの代理人紹介してもらえないかなぁ。 そろそろ新規開拓も必要なんじゃないかと思うわけですよ。 64. 名無しさん 2014.6.28 15:57 ID: NlMjI5NTdk ※63 ニーニさんの悪口は止めたまえ 65. 名無しさん 2014.6.28 16:09 ID: FkNDk2MDkw 1・2年前のサッカーマガジンかダイジェストで南米系のサッカジャーナリストが『Jリーグはブラジル人しか見ていない。隣のアルゼンチンに目をやれば、安値でいい選手が手に入るのに・・。』とか言ってた。 Jリーグはもうそろそろブラジル路線から少し脱してもいいんじゃねーか?おい。 66. 名無しさん 2014.6.28 16:12 ID: EyNWI4YjRj ニーニのせいでアルヘン路線やめちまったよな シティマネーはやっぱり株20%くらいじゃ使えないのね 67. 名無しさん 2014.6.28 16:13 ID: U2NmNiMGJi 海外厨が湧いててうざい 68. 名無しさん 2014.6.28 16:33 ID: MwN2I4ZWIz Kリーグで11試合1ゴールなのか・・・ 69. 名無しのサッカーマニア 2014.6.28 16:38 ID: NkYjE4Y2I4 なんか通?なところ取ったな 70. 名無しのサッカーマニア 2014.6.28 16:52 ID: kwMDJlZmU0 脚元がものすごく下手で直ぐボールロスト、 ドリブルで個人特攻ばっかやるからボールロスト、 カウンター地獄に陥る選手だったはず。 ガンバが降格した1番の戦犯選手だったはず。 71. 名無しさん 2014.6.28 17:01 ID: VkYzIyMjdl コロンビアのダイロうんこはどうしたんだよ!降格はないだろうが争いはしそう‥ 72. 名無しさん 2014.6.28 17:02 ID: VkYzIyMjdl ラファエルかと思ったわ うぎゃおおおす 73. 名無しさん 2014.6.28 17:04 ID: I2ZmQyNWM1 仁の覚醒はまだなのん? モレノの話は? 74. 名無しさん 2014.6.28 18:21 ID: ZlYTZhZjlm せっかくの補強 期待せずに入られない!! まちさんとラフィーニャってチームメイトだったの? 75. 名無しさん 2014.6.28 18:30 ID: E1NjNlN2Ey アルゼンチンから連れてこいってそのマリノスが3、4年前にバスティーニみたいな名前のFW連れてきてさっぱりだったろwww しっかり調べてから書き込もうな J2で最近いろんな国から選手が来たけどほとんど活躍出来なかった パイプとか日本に馴染めるかとかそういうのが非常に大事なんだよ わからないだろうけど… 76. 名無しさん 2014.6.28 18:34 ID: UyZmM3NDIy ※36 あなたみたいな人はJに何が問題あるのか全然わかってないと思う 数年前のKリーグ、今は中国の方が国際色豊かだがリーグのレベルアップや自国選手のレベルアップに貢献してるんですかね…? 77. 名無しさん 2014.6.28 19:18 ID: RkNTA2M2Nj しかしさ、ガンバがパトリック、マリノスがラフィーニャ、愛媛がロボ、てなんかJ経験者ばっかだな、同じとこを順番にたらい回ししてる感じだわ 余程Jの強化担当てコネないんだな、探す能力もやる気もない そりゃJ経験者の方が無難てのはあるだろうけど新しい選手は開拓できないんだな 78. 名無しさん 2014.6.28 19:33 ID: RkNTA2M2Nj てかラフィーニャてKで1点しか取ってねえじゃねえかw こんなの取ってどうすんの?仕事しましたってポーズ取ってるだけだろw強化担当は ガンバでも最初は活躍してラフィにゃんラフィにゃん言われてたけど対策されてからなんも出来なくなったからなぁ 79. 名無しさん 2014.6.28 20:29 ID: MwZTk3ZTlk ** 削除されました ** 80. 名無しさん 2014.6.28 20:31 ID: MwZTk3ZTlk ** 削除されました ** 81. 名無しさん 2014.6.28 20:34 ID: RkNTA2M2Nj ※80 ACLは優勝しても賞金少ないし、罰ゲームだから別に良いらしい 82. 名無しさん 2014.6.28 20:35 ID: MwZTk3ZTlk Jリーグは客を呼ぶ土台すら出来上がってない こんな平凡なリーグ誰が来る? 強化をもっとしろ 毎年同じ繰り返し 来年もACLで勝てないわ 83. 名無しさん 2014.6.28 20:36 ID: MwZTk3ZTlk ** 削除されました ** 84. 名無しさん 2014.6.28 20:37 ID: M5MzlmMWRj なんで今日はこんなに頓珍漢なこと抜かす海外信奉者が多いんだ? ちゃんと調べた上で書き込むならまだしも、碌に調べてないのが丸わかりなのが実に滑稽だわ 85. 名無しさん 2014.6.28 20:39 ID: MwZTk3ZTlk ** 削除されました ** 86. 名無しさん 2014.6.28 20:41 ID: MwZTk3ZTlk まあJリーグは来年も同じ繰り返しをするだろう 安い補給ばかりをしてリーグを停滞させてる 87. 名無しさん 2014.6.28 20:44 ID: MwZTk3ZTlk 本音を言うと海外信者だの言うやつはなんなん? 日本サッカーのためを思って言ってるんだが? ACLで勝てない選手はW杯では通用しません 88. 名無しさん 2014.6.28 20:47 ID: MwZTk3ZTlk 代表を強化するには国内のJリーグを強くしろ 89. 名無しさん 2014.6.28 20:49 ID: MwZTk3ZTlk マリノスは来年も同じ繰り返しだろう サポーターも横断幕で訴えるべきだ おとなしすぎる 90. 名無しさん 2014.6.28 21:32 ID: U2ZGE2OTgy 補給連呼してる時点でお察し 91. 名無しさん 2014.6.28 22:12 ID: ZlNDMyMDIz 現実と折り合えない人たちがいるようだけど、何かあったのかな(ゲス顔)? それはともかく、限られた予算の中で最善手を打とうとすることに問題があるとは思えない。 92. 名無しさん 2014.6.28 22:31 ID: FlMzJmZDNk 補給くんは釣りっぽい 93. 名無しさん 2014.6.28 22:38 ID: M2OWI1OGFl ここの連呼君みたいなのがいると 代表厨がますます馬鹿にされるのでやめたほうがいい 94. 名無しさん 2014.6.29 01:22 ID: YxMGQyMzVk 金がない状況で冒険しろとか、仕事したことないんだろうな。そういう時は手堅く行くのがスポーツだろうが一般の仕事だろうが当たり前。博打したら、そっちの方が批判だわ。第一、いくら名が知れてようが向こうでのプレーが良かろうが、じゃあJで活躍できるかはまた別問題。今までそれ優先でやってJクラブがどれだけ失敗してきたと思ってんの。経験者というのは大きなアドバンテージ。おまけにガンバの場合、FWは仕事してたろ。降格はラフィーニャどうこう以前に、フロントと監督のせいでチームがグダグダだったという大問題の上にいくら前が点取っても後ろが前掛かりすぎて守備ボロボロで失点重ねたのが主な原因だったろ(当時のSBとか酷かったぞ…。実質、CBがSB兼業の2バック状態とかいうのが割と普通だったはず。それで中盤は守備ゆるゆる。おまけにガヤさんがやらかすし…)。 95. 名無し△ 2014.6.29 03:32 ID: MzNDM3NzI1 アジア勢が全滅なのに、ACLとか価値あるの? 96. 名無しさん 2014.6.29 05:23 ID: I5YzM0ODRh なんかw杯見ただけで玄人ぶる奴がいるな 97. 鞠 2014.6.29 06:21 ID: BiMGE4NmIy 久々に来てみたらなんか米欄雰囲気変わっちゃったね 98. 名無しさん 2014.6.29 06:32 ID: VmOGZkOTM2 ラフィーニャKリーグでもサッパリだし、研究されてから全く取れなくなったけどマリノス的にはいいのか? ガンバが取ったパトリックの方が… スーパーゴール決めたりした翔さんをオレはまだ信じてるけどな 今シーズンは2桁決めてくれるはずだ 99. 名無しさん 2014.6.29 13:22 ID: I3NDMyOTA2 ま、94が正しいかどうかは夏から始まるJリーグでマリノス見てれば分かるだろうね、俺はたぶんラフィーニャは最初は使われるだろうけど次第にフェードアウトしていくと思う だって1トップの選手じゃないもん、たぶん2トップ系の選手だよ、ポストも出来ないし、強化担当は補強したんじゃないだろうな、単なる補充だわ 100. 名無しさん 2014.6.29 15:18 ID: U3MGU0NzVj ラフィは使われ方と相方次第では活躍できると思う ただ、今のマリノスでは正直厳しいかなあ 101. 名無しさん 2014.6.29 15:44 ID: E1ZGE5OGFm ※欄見ると代表が負けた理由がよくわかる 102. 名無しさん 2014.6.29 18:54 ID: ZmYzNiOWZh ※欄が愛国者様で溢れてるな 103. 名無しさん 2014.6.29 21:15 ID: czMzEzZGM3 日本の為を思っているなら是非ともシーチケ購入して、 お友達も誘ってスタジアムに来て下さい。 そのお友達が更に友達を呼ぶ連鎖が広がれば少しは 有名な外国人選手獲得出来るかもしれません。 次の記事 HOME 前の記事
ID: bd9nmUUT/8
** 削除されました **
ID: U4M2ZlYzY1
う~ん。微妙・・・
ID: VlYzZkNTAz
Jリーグの助っ人って圧倒的にブラジル人が多いけど
ビスコンティ辺りにアルゼンチンの代理人紹介してもらえないかなぁ。
そろそろ新規開拓も必要なんじゃないかと思うわけですよ。
ID: NlMjI5NTdk
※63
ニーニさんの悪口は止めたまえ
ID: FkNDk2MDkw
1・2年前のサッカーマガジンかダイジェストで南米系のサッカジャーナリストが『Jリーグはブラジル人しか見ていない。隣のアルゼンチンに目をやれば、安値でいい選手が手に入るのに・・。』とか言ってた。
Jリーグはもうそろそろブラジル路線から少し脱してもいいんじゃねーか?おい。
ID: EyNWI4YjRj
ニーニのせいでアルヘン路線やめちまったよな
シティマネーはやっぱり株20%くらいじゃ使えないのね
ID: U2NmNiMGJi
海外厨が湧いててうざい
ID: MwN2I4ZWIz
Kリーグで11試合1ゴールなのか・・・
ID: NkYjE4Y2I4
なんか通?なところ取ったな
ID: kwMDJlZmU0
脚元がものすごく下手で直ぐボールロスト、
ドリブルで個人特攻ばっかやるからボールロスト、
カウンター地獄に陥る選手だったはず。
ガンバが降格した1番の戦犯選手だったはず。
ID: VkYzIyMjdl
コロンビアのダイロうんこはどうしたんだよ!降格はないだろうが争いはしそう‥
ID: VkYzIyMjdl
ラファエルかと思ったわ うぎゃおおおす
ID: I2ZmQyNWM1
仁の覚醒はまだなのん?
モレノの話は?
ID: ZlYTZhZjlm
せっかくの補強 期待せずに入られない!!
まちさんとラフィーニャってチームメイトだったの?
ID: E1NjNlN2Ey
アルゼンチンから連れてこいってそのマリノスが3、4年前にバスティーニみたいな名前のFW連れてきてさっぱりだったろwww
しっかり調べてから書き込もうな
J2で最近いろんな国から選手が来たけどほとんど活躍出来なかった
パイプとか日本に馴染めるかとかそういうのが非常に大事なんだよ
わからないだろうけど…
ID: UyZmM3NDIy
※36
あなたみたいな人はJに何が問題あるのか全然わかってないと思う
数年前のKリーグ、今は中国の方が国際色豊かだがリーグのレベルアップや自国選手のレベルアップに貢献してるんですかね…?
ID: RkNTA2M2Nj
しかしさ、ガンバがパトリック、マリノスがラフィーニャ、愛媛がロボ、てなんかJ経験者ばっかだな、同じとこを順番にたらい回ししてる感じだわ
余程Jの強化担当てコネないんだな、探す能力もやる気もない
そりゃJ経験者の方が無難てのはあるだろうけど新しい選手は開拓できないんだな
ID: RkNTA2M2Nj
てかラフィーニャてKで1点しか取ってねえじゃねえかw
こんなの取ってどうすんの?仕事しましたってポーズ取ってるだけだろw強化担当は
ガンバでも最初は活躍してラフィにゃんラフィにゃん言われてたけど対策されてからなんも出来なくなったからなぁ
ID: MwZTk3ZTlk
** 削除されました **
ID: MwZTk3ZTlk
** 削除されました **