閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

元日本代表DF宮本恒靖氏がJFA技術委員長就任へ 近く正式決定

158 コメント

  1. これは完全にお飾りの生け贄だろうなぁ

  2. まあ傀儡というか、院政だよな、原の

  3. 宮本が監督選ばなくてどうするんだよ
    これで結果出なかったら宮本が叩かれるのか?
    原早くサッカー界から消えてくれ

  4. カトQの頃は強化委員か

  5. いきなり貧乏くじ引かなくてもいいのに…
    せっかく勉強してきたのに、無能原ヒロミの尻拭いなんかしなくていいよ
    どうしても、てなら宮本が次期監督を選ぶべき

  6. そういやこの前のザンビアの監督は過去に監督経験ないのに良い采配してたよな。日本のサイドの縦パスを完全に塞いできた。若い人は若いなりに現場のアイデアや現代の視点で物を考えられる可能性はある。
    少なくとも、高地トレーニングしないでなぜか乾いた暑さのフロリダで大会直前なのに高負荷の筋トレをやらせる誰かさんよりは良いはず。今回は酷かったもんな。
    乾いた暑さのフロリダで筋肉に負担を掛ける

    涼しく夜間は寒いくらいの土地にキャンプ(しかも会場から遠すぎ)

    蒸し暑い試合会場で試合
    選手が可哀相だった。体調崩すよあれじゃ。

  7. 宮本が独力でやって成功すれば向こう30年は安泰な盤石の体制が築けそうだが、
    原はじめ上の世代が手取り足取りサポートしたなら、
     成功→宮本はただのお飾り
     失敗→宮本が生贄として切られる
    という最悪の未来も見えてしまう

  8. つくづくエリートすなあ
    応援してるよ頑張ってね

  9. カズの世代か、どんなに若手の抜擢でも秋田までだろうよ。
    いくら英語が得意でも、監督経験ゼロの37歳を技術委員長なんて馬鹿げている。

  10. 逆に考えれ。ツネさまの経歴に箔がつくと
    ぶっちゃけ代表監督なんて誰がやっても博打だ

  11. >宮本が次期監督を選ぶべき
    まあこれに尽きます。
    原前委員長のコネや交渉ノウハウを引き継いで、
    選ぶのは次の人、が正しい形だべ

  12. ※30
    別にこの4年間の方向性は悪くなかった。ワールドカップで結果出なかったとからといって、必要以上に責任責任言う輩はなんなん?
    ジーコの時みたいにやる気もない人連れて崩壊したならともかくさ。
    責任、責任と軽々しく言う輩はクレーマーにしか思えんよ。
    首を挿げ替えたとしてそれがどう繋がるの?

  13. ブラジルW杯では結果として惨敗だったわけだから、思い切った若手の抜擢はタイミング的にはアリだと思う。これまでのJFAの専務理事と技術委員長を兼任していたのが変則的だったわけだし。
    それで、代表監督はアギーレさんに決定なの?

  14. ※52
    W杯で結果でなかったからって責任とらなくてもいい
    その方が不健全だろ常考
    いいサッカーしてたら成績関係なく続けるなんて前例作ったら、それこそ暴走しても止められなくなる。

  15. ※54
    よく読め。
    『必要以上』にと書いてるだろ。

  16. 2006の穴だった奴になにを期待してるのやら

  17. 現場を経験してる人がいいよなー
    鈴木さんのようなクラブの強化担当や監督の経験ある人
    岡ちゃんとか久米さんにやって欲しかったけど
    次期監督を原さんが選ぶ時点でお飾りだよ
    ただ帝王学の一環として頑張って欲しい

  18. 技術委員長ってどんなことするの?

  19. ※56
    選手としての能力とは全然違うのになにいってんだ?コイツ。

  20. こんだけ大惨敗して、責任問うのが必要以上だとしたらいつどうなったら必要なんだ?

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ