閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

「タナカとは何者か?」ガゼッタ紙も驚いた田中順也の“83億円”契約解除金

217 コメント

  1. 実績の無い選手に長期契約の高額違約金となると転売に備えてって感じがするけど、年齢的にそんな感じでもないだけに不思議だね
    だからこそ記事になってるんだろうけど、日本人選手を過小評価するのは日本人だったみたいなことになるといいね。

  2. 好意的に見ようとしてもやっぱりちょっと異様な額じゃね・・・?
    契約途中で日本に買い戻させる気満々なんじゃないだろうか・・・。

  3. ふっかけといて後から交渉しますよってことでしょ。
    ただ未知数の日本人は香川とか本田のVVVのときみたいなこともあるから、多めに見積もってるんでしょ。
    期待されてるには変わりないけど。
    家長もそんな感じやったんやろう。

  4. 違約金が話題の中心になってるけど五年契約ってのも含めて普通に期待されてると思う。
    日本産のユーテリティな左利きパワーシューターて肩書きだけなら第二のフッキを期待してしまう。

  5. リスボンに骨を埋める覚悟で頑張ってほしい。ロシアみたいに寒さで怪我多発とかないだろうし、なによりポルトガルスーパーリーグは見てて面白い。

  6. どうでもいいけど「てんぷら」はポルトガル由来

  7. ※118
    そういうにわかを小馬.鹿にする態度が新規ファンを減らしてるんだよ?

  8. ※141※142
    日本に買い戻させるもなにも、
    日本のクラブはこの額じゃ買えない。
    むしろ「売りませんよ」「この子はウチの子ですよ」ってことだろ。
    転売目的じゃなくて戦力として期待されてるんだよ。

  9. この年齢の選手を取ったんだから
    転売じゃなくて戦力として取ったんだろうけど
    活躍できなきゃJが高額で買取させられるんだろうな
    ぜひ活躍してスポルティングの優勝に貢献したり
    CLで得点したりして「TJ」て呼ばれて欲しいわ

  10. 売る気がないってのが伝われば良いだけだしな
    高い移籍金を設定するだけなら
    40歳過ぎてるキングカズに83億設定してもいいわけだからな

  11. 謎い
    謎い謎い謎い&謎い

  12. スポルティングみたいなチームが、この年齢の選手をわざわざ買って5年契約したってことは戦力としてみてるんでしょ。TJ本人も最悪骨を埋めるつもりで契約条項飲んだんだろうし。

  13. 勘違いしてる奴いるが契約解除金と移籍金は全く別物だぞ
    大して活躍できなければ価格に見合った移籍金での放出も普通にある
    契約解除金の設定額だけならマジョルカに移籍した家長も数十億設定だったろ

  14. 誰かと間違ってるんじゃないの?
    人違いとか。
    そんなお金使われて、使い物にならなかったら、、、

  15. ジュニアン田中が、身勝手な支払いをしてウチから出て行ってしまう。
    レドミがいなくなっても、なんでも出来るTJいるから安心していたのに…
    でも頑張れジュニアン!! いつまでも応援してるぜ!!

  16. ぶっちゃけ活躍して数億以上出すとこあれば 、すぐ売るでしょ。
    活躍できなければ給料分も出したくないだろうから、Jにレンタルして移籍金とれるうちに七千万取り戻すって感じでしょ
    どう転んでも損はないと…

  17. やっぱり家長の違約金設定思い出しちゃうよなあ

  18. お金の話で持ちきりの中、関係無いんだけど。
    レイソルのパッパラーさんのブログの中で、サザンの関口さんがTJの移籍について話してたらしい。
    Jリーグ好きとは!!なんかサザンの中にJサポがいるかと思うと胸アツ。

  19. ブラジル言って思った。
    ポルトガル語マジでなに言ってるかわからん。
    英語が通用するとガイドブックにあったのに、空港とホテルくらいしか通じなかった。

  20. 83円置くんとちゃいまっせ

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ