閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

サガン鳥栖が監督交代について会見…退任理由は「今後のチーム作りのビジョン・考え方の相違」

379 コメント

  1. 政治的な部分なのか?それとも…追い出し的なものか?
    相違により対立から、追い出されたなら話は変わってくるな。

  2. しかしこの一件で外国人監督が日本に行きづらくならないといいけどなぁ…
    Jリーグは貧乏クラブに行くといくら成績良くても切られるぞ
    なんて印象を受けたら困る

  3. ※88
    まぁねえ。
    でも、今後がどうなるかが不安ではあるからメグさんがちゃんと今のサッカーを継承するかを見守りたいとこではある。
    さすがにパスサッカーをしたりはしないとは思いたいけどね。
    あと、※83みたいな意見を出してくれてる人もいてくれてるからありがたいよ。
    もし、尹さんの解任が常識的にありえない理由だったら、それこそフロントに烈火のごとく怒ると思うけど、今の状態だなんとも言えないしね。
    もし、社長とか永井さんが悪役を被ってくれたのならそれはそれで感謝しないといけない。
    尹さんにはホントに感謝しかないよ。
    最後はどうあれ、8年半もの間鳥栖のために頑張ってくれたんだから。
    今後も情報を集め続けるつもりです。

  4. 読売新聞や時事新報の報道も合わせ読む限り、
    6月頃から来季の契約(+中長期的なチーム作り?)の交渉を始めて、
    10回ぐらい交渉を重ねた末の結論、ってことらしいね。
    ただ、ハードワークなどのスタイルは継承する、とも言ってるから、
    今後のチーム作りに関する相違が~、って説明は腑に落ちないよなぁ。

  5. 来年は豊田抜きなのが既定路線だとする
    その状況でACLを戦うには補強をどうするかという話合い
    其処で折り合いが付かず決裂
    何にせよ、2重3重の仮定を組まないと理解出来んね

  6. これで優勝逃したらワシ立ち直れんぞ

  7. 観客動員増やしたいから今のサッカーじゃだめってことかしら?

  8. もっとお金ある会社がスポンサーやってあげればいいのに…ってそんな簡単ではないのか…
    お金の問題で首位のチームの監督が退任ってなんかフェアじゃないなぁ

  9. 言い分が不可解スギィ‼
    変えるんなら優勝してからでもいいし意味不明。
    今チーム方針変更する意味がまっっっっっっっっったく理解できん。
    例えるなら核地雷と分かった状態で前田浩二を監督に選ぶようなもんやろ。ヘタすりゃそれよりヒドイ。

  10. ユンの再就職が答えって言うのが現実だろうな
    JかKか中東の他クラブに就任→金で揉めた
    韓国代表入り→KFAの横槍
    欧州のクラブ就任→キャリアアップ
    未就職→健康問題か不祥事

  11. お金のあるスポンサー…DHC,ブリジストンってお金ないのか…(´・ω・`)

  12. お金の問題じゃないならフロントはなにをやっているんだ

  13. 理由?カネ以外に有り得ない

  14. こういう時はマスコミもガンガン言っちゃっていいのになぁ

  15. 韓国の五輪代表監督とかじゃないかねえ・・・
    そういう理由もないなら腑に落ちなさすぎる

  16. お金の問題って言ってもクラブが払える以上を
    要求されたらどこのクラブだって無理だろ
    まあ仮定の話だけど

  17. これでポゼッションとかやりだしたらクソ萎えるな
    せっかくJの弱点をきっちり突いてるサッカーなのに
    そこら辺のチームと何にも変わらなくなっちまう

  18. 韓国代表に入閣するから辞めるってはっきり言っちゃったら尹晶煥の立場が悪くなるからこういう言い方をしてるんだろ
    まぁ、はっきり言えば韓国代表の力になるために鳥栖から出て行きかったと

  19. 昇格争いしてた時の鳥栖は妬ましいぐらい強かったのに
    どうしてこうなった

  20. いやいやいやいや…ないわ!

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ