閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

サガン鳥栖が監督交代について会見…退任理由は「今後のチーム作りのビジョン・考え方の相違」

379 コメント

  1. チームがバラバラじゃねえか

  2. 今の堅守速攻戦術もユンの目指すサッカーではないらしいから
    かなりの予算増と選手の入れ替えを望んだのかもしれないなぁ
    鳥栖を1位に押し上げた手腕は評価されるだろうし、中国辺りに引っ張られそう

  3. 豊田が居たから出来たサッカーと言われればそれまでかもしれないけど
    「韓国流フィジカルサッカーは日本人にだって出来る!」ってことを自ら体現してくれたことは間違いないよね
    惜しい人材を失った…って事にならなきゃ良いけど

  4. 金の問題→金がないなんて普通は言えない 韓国代表関連→首位のチームから引き抜かれることに対して説明が出来ない 監督の個人的なこと→健康問題だろうと何だろうと言いたくない ミンチ天関連→試合が有る度にミンチ天が消え去って、地元の人々がミンチ天にありつけないことへの不満が貯まってきている。鳥栖のフロントに不満の投書が相次いだなんて言えない。
    おい蝗達自重してさしあげろ(難癖)

  5. 他所からもっといい引き抜きが来てるからなんて現段階では言えないから
    奥歯にものの挟まった言い方してるんだと思うが
    鳥栖サポでもなんでもないのにクラブに激おこしてる人が多すぎて怖い

  6. ユン監督の口から直接聞かないことには真相が分からないな

  7. J2オリテンとは言えクラブ存続の危機を始め数々の苦難を乗り越え
    J1へ昇格してからは上位定着から一気に優勝戦線にまで絡むクラブへと成長した鳥栖は
    端から見るとジャパニーズドリームとも言えるような存在のクラブなのにな
    正にその成長を担った監督がこんな形で退任するのは悲しい以外の何物でも無いよな
    Jリーグ事務局はこの辺の事情をどう考えてるんだろう?
    是非村井チェアマンの見解も聞きたいもんだな

  8. 豊田の移籍が水面下で話進んでるんでしょ
    それで豊田移籍後のチーム方針でビジョンが合わなかった

  9. うーん、時期的にはやっぱり代表絡みが最有力だよね。
    しかし※53の浪花節がこう、ロマンを感じさせるw

  10. その昔”優勝したら給料上げないといけないから優勝するな!
    というフロントがいた西の球団がありましたな

  11. どの道信頼ない監督なら切って正解だな
    今後は大宮の様になるかは知らん

  12. 永井さん、さっぱりわけがわからないよ…

  13. このままだとクラブ側の言葉しか出てないから尹が韓国のメディアに喋ったものとかも同時にまとめたほうがフェアだと思う

  14. 韓国メディアだと世界一信用出来ないんで
    当面は真実出てこないんじゃないの

  15. 全くもって不透明すぎるな
    誰が信じるんだよこんな会見ww
    ファンに対する誠意はあるのか?

  16. ※147
    ほとんどの人がサッカー好きなんだろうから今回みたいな反応にもなるでしょ。鳥栖の懐事情などはある程度理解しているだろうけど面白みが減っちゃうのも事実だと思う

  17. ビジョンが違うから首位だけど監督交代や!
    納得いくわけねーだろw

  18. 優勝逃せ!!!

  19. そう都合良くは終わらない

    台風が近づいているのに夏休みはピークに。
    東京が静かになるのは結構ありがたいんですけどね。

  20. 一晩すぎたけど、やっぱわからないや…他サポだけどw
    プロではよくあるコトとかなっちゃうかもしれないが
    限られた予算で首位争いしてて
    シーズン途中に監督が変わらざるを得ないって、
    御新規さんには判り難いよねぇ…

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ