閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1第21節 清水×鹿島】イエロー9枚2人退場の乱戦を鹿島が制す 小笠原2発とダヴィヘッド弾で4連勝

129 コメント

  1. ※39
    苛立つ選手をなだめて円滑に試合進めるのも審判の仕事だから

  2. そういえば浦和鹿島戦で勝ち点差9でなぜ攻めてこないとか米欄で煽られた鹿サポの予言通りだな
    浦和の伝統になりつつあるな

  3. 意外に同情的な意見が多くてワロタw
    勝つ確率が1%でも上がると選手が判断するならどんどん異議言うべきだと思うけどなー
    実際後半はPK取ったりレッド出したり公平になったし

  4. 審判に文句言う選手多すぎるよね。
    MLBNなどの野球だったら即刻退場になる。
    サッカーは審判の権威をもっとあげないといけないね。

  5. カード酷いって言われてたのこの試合だったのか
    妥当なカードなら別にいいんじゃないの?

  6. ※39
    囲むから変な判定されるんじゃなくて変な判定するから囲まれるんだろ?因果関係って言葉知ってますか?
    まあ気色の悪いアンチは置いといて、この審判は寿人と槙野のトリックPKに引っかかって一カ月間研修させられた人だよな。
    成長しようよ少しは…。」

  7. 鹿島の囲い込みには違和感あるけど、井上ならやって良し

  8. ※45
    野球は基本的に止まってるから
    変なジャッジしようがないけどな
    タッチアップぐらいだろ?
    間違えそうなのって

  9. ざっくりと見直すと
    植田◻︎
    小笠原◻︎
    イキジェ◻︎◻︎=◼︎
    吉田◻︎
    これぐらいが妥当じゃないかな

  10. ※49
    野球はピッチャーが投げる球が150キロとかを
    瞬時で判定しているし、その他走塁等基本的に
    止まっているという考え方はおかしいと思います。
    サッカーは見ていて審判に対する抗議がものすごく
    見苦しいので改善が必要ですね。

  11. 見ていてひどい試合だった。これで勝てたのだから儲けもの。
    失点も意味不明なファールから生まれたものだったし、本当にひどい審判だった。
    特に聖真のファールと植田の最初のファール。ファールなのは分かるけど、イエローは厳しすぎ。解説の名波さんもあれでファールは可愛そうと言ってた。植田のやつはぶっちゃけノヴァコのファールだろとも思ったけど。
    とはいっても試合の内容は全体的によかった。けど一つ課題を挙げるとすれば昌子とノヴァコの競り合いの場面だな。ほとんど負けてた。いくら相手が高身長でもCBが競り合いに負けてたら意味がない。今後の鹿島のDFリーダー、そして代表に名乗りを上げるのであれば、相手のエースを抑え込んで欲しいところ。

  12. ※51
    レフリーとアンパイアと呼ばれ方が分けられてるように基本的には違うものだから

  13. ※44
    公平は違うだろ?
    清水に対するのはほとんど全部妥当な判定だったぜ
    強いて言うなら遠藤の突破止めたキジェへの一発レッドが厳し過ぎ、決定機と呼べるか微妙なとこだったし
    イエローが妥当だと思うがその前のカイオへのファウルでもうリーチかかってたからどっちみち退場だったけどな
    対する鹿島への、特に前半はノヴァコと競り合うと必ずって言っていいほどイエローだった
    お互いにやりあっていて、お互いにファウル紛いのプレーの連続でどっちか言ったら鹿島の方がラフだったけど鹿島側ばかりファウルとられていちいちイエローじゃやってられんわ!
    土居がもらったやつなんて審判が勝手に熱くなってノリで出しやがったし

  14. 審判がファールした当人とキャプテンとしか話さない事を
    事前に両チームのキャプテンに釘さして協力するように
    しておけばいいだけなんだけどなぁ。
    コントロールしてる審判ってそういうのが巧い。

  15. 文句と批判は違うからね。
    意見を述べると文句と解釈する人いるし、環境を改善するためなら意見や批判は積極的にするべき。
    てか、ここのコメントでも批判の批判がおきているように、意見を述べるのは当たり前。
    議論を重ねて審判の技術向上を全員で真剣に考えるべきだ。

  16. サポには聴こえないレベルでレフェリーに文句言ったり一度見逃してもらったのもっかいやったりすりゃカード何枚も出るし両チーム選手が頭に血登ってたんじゃね
    なお試合は見てない他サポ

  17. なんで野球の話してんですかね…
    満男すげえ…凄過ぎて後任が見当たらん

  18. 野球とサッカーを一緒にすんなよ、無能

  19. ※59
    たまたま野球の例を出しただけで、
    バレーボールでもいいけど審判に見苦しい抗議は
    見たことがないよ。
    サッカーは頻繁に抗議があるし、サポーターも
    安易に糞審判など罵倒するし、そういうことから
    直さないと気持ちよく観戦できないっていう、感想なんだけど。
    気に障ったですか?

  20. >キジェへの一発レッドが厳し過ぎ、
    あれこそ妥当。完全に抜け出されたから最初から手で止めに行ってるもの。あれは、当然一発レッドだは。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ