閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1第21節 F東京×浦和】注目の上位対決は壮絶ドロー!PK3本の乱戦は4-4の痛み分けに アギーレ御前で武藤2発

237 コメント

  1. これは武藤クン代表呼ばれるね。
    おめでとう!
    主審は岡部だったんだろ。
    ウチもあいつの被害には散々あってるし、
    いーかげんどーにかして欲しい、、
    あの顔は2度と見たくない。

  2. 岡部も酷いが、森脇も酷過ぎ。
    出るのは口と手ばっかりw笑うわ。

  3. ※62
    岡部はだいたいいつもそうだよ。
    今までは注目試合で主審してなかったから、
    ライト層に認知されてなかっただけ。

  4. 守備が良いチーム同士で試合やる時、たまに殴り合いスコアになる現象はなんと呼べばいいんだろう?
    とりあえず岡部が何とかなったら今回は成功だったと思います

  5. 岡部は相変わらずだから、試合前からもう諦めてた。
    今年のナビスコの柏戦も酷すぎだし、ナビスコの甲府戦もかなり酷かった。
    2年前は直輝が大ケガするタックル食らってるし、
    4年前のナビスコ山形戦も酷すぎだし、
    岡部が出てくると毎回酷い試合になるから、今回もこうなるのは分かってた。
    特に若い審判はゲーム展開を予測できていないと思うし、ついていけないから、こうなるとJリーグは審判5人制を導入したほうがいいんじゃないかと思う。
    あとは、スカパーで試合後に審判突撃インタビューでもして、判定の意図を振り返りさせないと、審判もそうだし見ているファンも成長しないとも思った。

  6. 179
    こういう馬鹿はいつまでも減らないな。
    単に審判が下手なだけ。
    浦和も不利な判定なんてたくさんされてるぞ。
    今日も肘打ちを見逃されてるし、川崎戦もゴールを取り消されてるし。

  7. 蹴球素人でよく分かってないんだけど、JリーグとかJFA?とかの審判のアセスメントってどうなってんの?
    一緒に動画とか見ながら「いやー、岡部くーん、こりゃないわー、減給だなー、減給。ガハハハ」とかやってくれるんじゃないの!?!?

  8. エルゴラも審判の点数を付けるべきだと思うな…。

  9. ※188
    ナイスアイデア!

  10. ここでの話題は専ら岡部ジャッジについてだけど、メディアは武藤アギーレアピールしかないようで…。まぁ、事実素晴らしかったけどさ。

  11. 平山はなんだか重症っぽいな。
    大したことなければ良いな。
    各試合で主審のダメっぷりが目立つな。

  12. ※188
    ※189
    やって欲しいけど、それやったら、Jリーグから出禁食らうんだろうなぁ
    動画付きの審判評価サイトとか立ち上げたら人気集まりそうだ
    表立ってはできないだろうけども

  13. >>190
    今回の試合だと、どちらのDF陣もアピールって話題に出来ないし、
    爽やかで点を取った若いFWがメディアの注目になるのは仕方ない。
    レッズだと、柏木が良かったね。ロシアは寒冷地だし、夏場でも長袖で大丈夫そうだし

  14. 審判は神様かよっ!
    って番組をスカパーでやってほしいわ

  15. 浦和は森脇にハウス!言うだけで失点減りそうな気がするのだがw
    カウンター時の対応が軽率で、上がっても攻撃のメリットより守備のデメリットのが大きい様に見える。遅れて対応するからファールも増えるし。
    審判検証は個人ブログでやってる人はいるけどね…試合見てて後半になるにつれ、そこに居たらパス回すのに邪魔だろって場面も多かったのも気になった。

  16. 岡部ってあれか、寿人のトリックPKをOKにして処分喰らって
    その後の広島戦のジャッジがひどくて寿人に「クレイジー」って言われたやつか。
    ほんと、審判さえ良ければいい試合だった。

  17. あと浦和は柏木がよかったけど、攻撃時は柏木もう1人欲しい感じに見えたなあ。山田直輝なんかはスタメン取れないのか?
    連投すません

  18. 岡部選手ハットトリックおめでとうございます!
    海外移籍して欲しいです!
    発表がないから分からないけど平山が大怪我だったら森脇許さん。

  19. 森脇ラフすぎるわ。
    こいつほんとクソ

  20. 平山だって那須に肘打ちくらわしてたんだが
    肘打ちこそ退場になり得るレベルのラフプレーじゃん

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ