次の記事 HOME 前の記事 【J1第21節 F東京×浦和】注目の上位対決は壮絶ドロー!PK3本の乱戦は4-4の痛み分けに アギーレ御前で武藤2発 2014.08.23 21:11 237 浦和・F東京 2014年J1第21節 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J1第21節 F東京×鹿島】先制点許した鹿島が3ゴール奪い返す逆転勝利で4試合ぶり勝利!FC東京は安部柊斗ラストマッチを白星で飾れず 【J1第21節 F東京×福岡】福岡が今季10度目のウノゼロ勝利で6月無敗!重見のJ1初ゴールが試合を決める値千金弾に 【J1第21節 G大阪×F東京】攻守にスーパープレーが飛び出したG大阪が6試合ぶり勝利!守護神一森はPKストップなど大活躍で完封勝利に貢献 237 コメント 81. 名無しさん 2014.8.23 22:34 ID: VhMGZiNTc3 武藤今節も2発もたらす 82. 名無しさん 2014.8.23 22:34 ID: QxYTZhMjI3 審判がどっち寄りってのは感じなかったけど下手くそすぎ 正当なプレーで笛吹くわカード相当の危険なプレー流すわで選手がかわいそうだった 83. 名無しさん 2014.8.23 22:36 ID: ZiNTBmODlj ** 削除されました ** 84. 瓦斯 2014.8.23 22:38 ID: E3Y2ExZTBm 悔しい。本当に悔しい。 でも柏木本当に良い選手だね。 素直にそう思いました。 森脇は次から出さないでください。 岡部も結構です。 85. 瓦 2014.8.23 22:38 ID: lkNzk4MmI0 審判がひどかった。FC東京のゴール裏2階席で浦和を応援していた二人組の浦和サポが二の次になるくらいひどかった。 86. 赤侍 2014.8.23 22:42 ID: Y3ZWM0ZjIz 前節の寒い広島戦の分も楽しめました。 梅崎、いいね! それにしても、鈴木啓太。 1失点目に結びついたあの対応は一体何なの? 森重は、あそこで無理して興梠に行く必要無いだろ。 ロシアで代表を担えるよう、もっと成長して欲しい。 87. 名無しさん鹿 2014.8.23 22:43 ID: Q3MTAxMDhl 両チーム引き分けてくれて、ありがとう! あ、今日もっと惨い審判がいました… 88. 名無しさん 2014.8.23 22:45 ID: c3MGVmZWJj 瓦斯者だが河野へのPKとったプレーがあったからモリゲのはPKとるなと思った。森脇の平山へのタックルや槙野のハンド見逃し、最後のPKはあり得ないと思うけど。 悔しいが柏木が躍動してて振り回されてたわ。 89. 瓦 2014.8.23 22:45 ID: lkNzk4MmI0 赤さんとこは柏木、梅崎が違いを作ってるな まぁ、徳永のところが最近危なくなってきてたから狙われると思っていた 東京は梅崎のゴールの時の対応が酷過ぎた。 ああいう失点は絶対に無くさないと。 90. 赤 2014.8.23 22:47 ID: hmNTA2MDAy totoに「試合結果の公正さを保つため」とかで金出してもらって、全員プロ審判にできんかな。 で、プロになった分Jのチームの監督や選手に厳しく成績つけてもらって給料と裁ける試合のランクを厳密に決めてもらうとか。 91. 瓦 2014.8.23 22:47 ID: lkNzk4MmI0 ※87 イエロー9枚てすげーな 10分に1枚計算かw でもこっちは得点に絡んでるからなぁ。。。 92. 名無し 2014.8.23 22:48 ID: E0MDFmYzJl 正直、レッズじゃなかったら3-1の時点で戦意喪失していたと思う。 それをさせないのがゴール裏を赤く染めるサポーターなのかもしれないが。 93. 名無しさん 2014.8.23 22:54 ID: YwMGQ2ZmEw MOT:岡部 94. 鳥 2014.8.23 22:56 ID: M1ZDJmZjZl ちっ、スコアレスドローかっ 95. 瓦斯 2014.8.23 22:57 ID: I0MTM1OWJi ** 削除されました ** 96. 名無しさん 2014.8.23 22:58 ID: ViZTkxODJh 78 審判買収とか何を根拠に言ってるんだよ。 安易にそういう事を言わないで欲しい。 自分の発言が他のサポを貶めてる事に気付かないのか? 単に審判が下手だっただけの話。 自分達が有利に判定された時は何も言わないくせに、こういう時だけでてくるんじゃねえよ。害虫が。 97. 赤侍 2014.8.23 22:58 ID: Y3ZWM0ZjIz >実況の人もあきれてたわ 倉敷がうざい。もっと客観的に実況しろ。 98. 名無しさん 2014.8.23 23:00 ID: Q1ODIwMTRm 武藤、米本、柏木あたりは呼ばれそうだね 99. 名無しさん 2014.8.23 23:00 ID: Q3NmJlYWVi ※95 阿呆にかまうな阿呆 同レベルになる 100. 名無しさん 2014.8.23 23:02 ID: FjODJhOTdm さすがに審判買収はネタでしょ。 本気で言ってるアホはいない。 審判買収しているなら今頃全試合7-0で全勝しているからね。 ・・・ネタだよね? « 前へ 1 … 3 4 5 6 7 … 12 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2014.8.23 21:12 ID: hjMzhhOWM1 まさにベストバウト こういう試合がJでもっとみたい 2. 名無しさん 2014.8.23 21:13 ID: MxZmIwNzll 3本目のPK(徳永はボールに触ったのに李がPKゲット)以外は そこまで酷いジャッジでも無かったと思う 3. 瓦 2014.8.23 21:14 ID: QzMzMxZGMx 審判絶許。 勝利の美酒に酔うつもりで予約した焼肉屋、 かくなる上はやけ食いだ! 4. 名無しさん瓦斯者 2014.8.23 21:14 ID: c3MGVmZWJj 審判のレベル低過ぎ 5. 名無しさん 2014.8.23 21:15 ID: Q2MWQ4MjY1 武藤は代表入りそうな勢いだな ツキも持ってる 6. 鞠 2014.8.23 21:15 ID: Y4NmYwNjE0 ムトゥは代表呼ばれるな 7. 名無しさん 2014.8.23 21:16 ID: U2YTUzZmM3 ガスがこういう大試合で面白い試合するなんて リピーターが増えるといいね 8. 名無しさん 2014.8.23 21:16 ID: U4YWYwZjY4 速報見てすげー試合だなと思ったらそんなにPKあったのか 同じ試合でもやっぱり塩試合より殴り合いのほうが楽しいんだよな… 9. 名無しさん 2014.8.23 21:17 ID: A1NTg1NWYw ※2 むしろ三本目以外の二本が酷すぎだろ 三本目が一番納得できたわ 10. 名無し 2014.8.23 21:17 ID: NiODYzZjAy ※1 マジで言ってんの?www 11. 浦和サポ 2014.8.23 21:17 ID: dhNGY5OWVk どうでもいいけど二枚目の写真(紫色のカメラマン)がミスターレッズに見えた。俺の目がおかしいのか・・・・・・ 12. 名無しさん 2014.8.23 21:18 ID: IzNmZmOTMw Pkはともかく、リスタートの位置とか試合コントロールできてない稚拙さ感じたな 13. 仙 2014.8.23 21:19 ID: MzNWQ4ZGY4 あのハンドを流しちゃうってのは、審判どうなのかねー。 14. 瓦斯名無し 2014.8.23 21:20 ID: k2NGE2MTcx ダイブ2本(下手すれば3本) そうじゃなくてもPK3本も取った審判はよく考えるべきだと思うよ。 15. 名無しさん 2014.8.23 21:20 ID: k1NmU2ZmNm Jリーグの審判のレベルどうにかならんのか??酷すぎるわ。協会はしっかり教育しろや!!ええ加減にしてくれ、、、 16. 名無しさん 2014.8.23 21:22 ID: g0ODE1MDY0 おかしい…エルゴラで七試合完封記録vs五試合完封継続中とかいう見出しを見た筈なのに… 17. 瓦斯 2014.8.23 21:24 ID: RhOTRmMTE3 ムトゥの活躍、河野の度胸が今日の収穫です 18. 瓦斯 2014.8.23 21:25 ID: gxMzM1MTUw 現地のバックスタンドでも審判に対する不満があふれていた。基準がはっきりしなくて、 残念。試合は良かったのに水をさされた。 19. 瓦 2014.8.23 21:26 ID: E1ZWJkYmI2 主審:岡部拓人、というのを見たときからある程度覚悟はしていたが、想定以上にひどかった Jリーグはちゃんと審判育成する気あるのか? 5年経っても一向に技術向上してないぞ? 20. 名無しさん 2014.8.23 21:26 ID: JlYTBhYzA4 米本どうでした? 21. 名無しさん 2014.8.23 21:28 ID: c3OGI3ODFk 今日の審判が今までに担当した試合、ジャッジの基準はブレるし、ファウルの見逃しはあるし、試合をコントロールできないし、見る度にストレス感じてきた。 どっかで経験積んで来いよと言いたいが、そのどっかがストレス受けることになるのかと思うと、それも申し訳ない。 22. 名無しのサッカーマニア 2014.8.23 21:28 ID: ZjZWM3NzAw PK、ハンド、平山へのタックル、副審 見所いっぱいでしたね 23. 名無しさん 2014.8.23 21:29 ID: djZTlhYjcy ** 削除されました ** 24. 赤栗鼠 2014.8.23 21:29 ID: NkODFiMjY0 ※1 マジでベストバウトか? 審判がゲームをダメにしてるっぽい話じゃね? 25. 名無し 2014.8.23 21:29 ID: MyNWVjYTlh 瓦斯は優勝争いから少し後退かな 26. 瓦斯 2014.8.23 21:29 ID: BkYmE1ODQw PKの判定は個人的には河野のが一番怪しいからなんとも言えんなぁw それよりもよっちの2ゴールが素晴らし過ぎてどうでもいいやw ただ平山の怪我が重いという情報が悲しい。 27. 名無しさん 2014.8.23 21:30 ID: JmZWVhNmVm 浦和の3点目ハンドだろ PKも森重の以外怪しいし、面白い試合を見事にぶっ壊してく審判岡部 しかし、浦和vsFC(東京)はいつも面白い試合するな 28. 名無しさん 2014.8.23 21:30 ID: NiZGUwZjdk 岡部なんて佐藤寿人にクレイジーと言われるレベルだよ 29. 名無しさん 2014.8.23 21:31 ID: RjNGI5ZTM1 ※19 管理人さんの作った表みればわかるけど 岡部そこまでひどくないよ 30. 赤 2014.8.23 21:31 ID: llOGZmZjUx 武藤にやられた2点とも 「DF軽いよ 何やってんの」 って思った まあ早々に3点取られてよく追い付いたよ 31. 名無しさん 2014.8.23 21:31 ID: QwYWJiZTFj 槙野Twitterであんな偉そうなこと言ってて今日の出来はひどかったわ 32. 名無しさん 2014.8.23 21:32 ID: Q0OGM4MTk4 これがひどい 33. 名無しさん 2014.8.23 21:32 ID: Q0OGM4MTk4 これは ひどい 34. 名無しさん 2014.8.23 21:32 ID: JmZWVhNmVm 最後に、岡部選手ハットトリックおめでとう。 35. 名無しさん 2014.8.23 21:34 ID: FiNjJlNzgz ベストバウト(審判は除く) 36. 名無しさん 2014.8.23 21:35 ID: FkNTY0MTk1 ※34 ※34 ※34 37. 瓦斯 2014.8.23 21:36 ID: BkYmE1ODQw ※30 いや、浦和のDF固かったよ、ただうちの武藤が良過ぎただけだから仕方ないね 38. 名無しさん 2014.8.23 21:38 ID: Q0OGM4MTk4 武藤7ゴール目か。なかなか 39. 名無しさん 2014.8.23 21:38 ID: Q2MzBhMmUy 浦和のサポーターがドロンパに飛び蹴りくらわせたってホント? 40. 名無しさん 2014.8.23 21:39 ID: RjOTIwZDFl ※29 あの表はカード等の枚数と傾向をまとめただけで、判定やコントロールの酷さには一切触れてないし、管理人もそう注意書きをしてるじゃん。 41. 赤 2014.8.23 21:40 ID: MyMjgyN2Ri いや、岡部のハットトリックで何も間違ってないよ 最初のPKをPKにした時点で残り2つもPKにしなくちゃいけなかった自業自得 あとウチ三点目の槙野はハンドだったし、 その直後か直前もオンサイドくせえシーンがあったからなあ まあいろいろあったけど負け試合だっただけに追いつけて良かった 42. 瓦 2014.8.23 21:40 ID: VmNThkNDll 酷い審判だった。 灰皿のない場所で平然と喫煙するレッズサポとか二の次になるレベルで酷い。 43. 名無しさん 2014.8.23 21:40 ID: RhOGU0NGNk アギーレに上から目線とは何様? 44. 名無しさん 2014.8.23 21:40 ID: FhMzZiYzI0 もう4点に絡む活躍を見せた岡部が優勝でいいよ(真顔) 45. 名無しさん 2014.8.23 21:41 ID: hkMzZiOTE2 ボールの奪い合いが一番おもろかった 武藤と米本は代表の可能性大だな 46. 赤栗鼠 2014.8.23 21:42 ID: MyNTJiMjYw 岡部ってどこの選手?www 47. 浦和サポ 2014.8.23 21:44 ID: dhNGY5OWVk 武藤は凄いんだろうけど、注目されだしてからが問題じゃないか? それでも結果出せるなら代表だろうけど。 来年結果出せるとは限らないからな 48. 赤 2014.8.23 21:44 ID: Q5YTI5Yjdk これまでは、カズマがレッズキラーだったんだけど、青赤に来てからはまだだよね。 ムトー、要注意リスト上位にランクイン! ま、主審がアレだったんだけど、こんな熱い試合がJで観れることを、もっと多くの人に知ってほしいよ。入場者数32000人? このカードなら、ソールドアウトにしなきゃ! 49. 名無しさん 2014.8.23 21:44 ID: YxNTBiZjc4 アギーレはまたレッズの試合かよ しかし今日はどこもそうだったから目立ってはいないがレッドカードとPKが多すぎるね さて今やたら話題の武藤だが川崎Fの小林悠とどっちが選ばれるか注目やな 50. 名無しさん 2014.8.23 21:47 ID: k1NmU2ZmNm ブラジルワールドカップでも、西村がヤラカシてたからな。どういうファールの規準で裁いてんだよ!審判のせいで見てて不快になるとかどんだけだよ! 51. 名無しさん 2014.8.23 21:49 ID: FjZWExZDA5 ※39 詳しく 52. 名無しさん 2014.8.23 21:50 ID: JmNjg3ZDIy 見れてないんだけど、平山の怪我ってやばいの? なんであいつは調子あがってくるとすぐ怪我するんだよ・・・ 53. 瓦 2014.8.23 21:52 ID: gyYmEyYTNi ※39 無駄に広げるなよ。 食らわそうとして警備員に止められたってさ。 岡部選手とサッカーは二度としたくないや。 54. 名無しさん 2014.8.23 21:52 ID: FhNWYyYWU4 審判のレベル上げて欲しい 55. 名無しさん 2014.8.23 21:52 ID: VjZjM5MzIx 瓦斯サポは岡部のおかげで3点取れたのに何で文句言ってんだ? 56. 名無しさん 2014.8.23 21:56 ID: FhMzZiYzI0 ** 削除されました ** 57. 赤 2014.8.23 21:56 ID: Q5YTI5Yjdk ※49 トーキョーと山雅の試合も見に行ってますよ。 トーキョーと浦和2回づつ。 58. 名無しさん 2014.8.23 21:57 ID: M4YTIwNTM3 ** 削除されました ** 59. 名無しさん 2014.8.23 21:57 ID: QwYWJiZTFj もういっそ外人審判にしてほしいわ 60. 名無しさん 2014.8.23 21:59 ID: dhM2I0ZmFk 審判くそ過ぎて萎える はやくレベル向上してほしいわ 61. 2014.8.23 22:00 ID: VhMjA4N2Rk >>59 交換審判制度でJの試合裁いてた外人審判超クソだったじゃん つか、プレミアあたり見てれば海外の審判のレベルが高いなんて幻想だと解ると思うけれど 62. 名無しさん 2014.8.23 22:05 ID: M2MzU3YjUx 両チームからブーイングされる審判を初めて見た 63. 名無しさん 2014.8.23 22:06 ID: BhNzc3YzFk 武藤の2点とも簡単なシュートでは無かったし評価上がったろうな。正直2点目はブラインドになってたとはいえ西川クラスなら止めて欲しかったけど。武藤は際立ってたし代表呼ばれそうだね。あと凄かったのは柏木、興梠だわ。前節もアギーレはレッズ見てたしこの二人も可能性ありそう。 64. 赤 2014.8.23 22:06 ID: I2MzQ0MDkw ※53 やろうとして止められた、という客観的な証拠は何かありますか? 現地に行けてないので気になります 書き型的には伝聞っぽいですが 65. 名無しさん 2014.8.23 22:11 ID: RjNGI5ZTM1 ※40 >あの表はカード等の枚数と傾向をまとめただけで、 わかる >判定やコントロールの酷さには一切触れてないし、 わかった >管理人もそう注意書きをしてるじゃん。 これはどこ? 66. 名無しさん 2014.8.23 22:14 ID: A4YzgwYWMy 久々にもの凄い試合を見た 67. 名無しさん 2014.8.23 22:15 ID: U2ZDM2ZDFl 去年もこのカード凄く面白かった印象。 スタジアムの雰囲気といい本当に素晴らしい試合。世界に誇れるカードだと思う。 68. 名無しさん 2014.8.23 22:15 ID: UzMjlhNjEw 岡部にいつまで審判やらせんだよ 試合中の抗議は進行の妨げになるから避けるべきだけど 試合後なら名指しで批判していいよ 69. 名無しさん 2014.8.23 22:15 ID: U5NmM2YzY2 審判がクソなことを選手になすりつけて、レッズ側がファール誘ったみたいなミスリードやめてください。 ましてや買収とかチェアマンがとか低脳かと 70. 名無しさん 2014.8.23 22:18 ID: E4NGU2NmJm ヨーロッパの人は無理だろうけど、イルマトフ主審とか呼んできたほうがいいんじゃねーの? 71. 名無しさん 2014.8.23 22:19 ID: YyY2IxYjZj 一部でナショナルダービーと言われるのに相応しい試合だった。 来年も見たい。 それが全て。 72. 名無しさん 2014.8.23 22:20 ID: ViNThkMDdh 近隣の花火大会の日にやるなよ 73. 名無しさん 2014.8.23 22:24 ID: ViYzlhYTA2 他の試合でもジャッジのレベルが言われてるけど、じゃあ、具体的にどうすれば日本人審判の能力は高められるのだろうか・・・。 経験値? フィー? 身体能力? 研修方法? 時間? ・・よく分からん。 74. 名無しさん 2014.8.23 22:24 ID: RjNGI5ZTM1 ※72 Jリーグに言ってよ… 75. 赤 2014.8.23 22:24 ID: hmNTA2MDAy こんのクソ審判が!と思って見てたら、そのクソ審判のおかげで同点で終われたという複雑な気持ち… 76. 名無しさん 2014.8.23 22:27 ID: hhNWI1ZDgw ※49 小林は若くないし小さいから武藤でOK 77. 蝗 2014.8.23 22:29 ID: Y0NDgzZWZi ** 削除されました ** 78. 名無しさん 2014.8.23 22:29 ID: A4YzgwYWMy 副審もなかなかのレベルだった 何度もオフサイドを見逃していたし実況の人もあきれてたわ 79. 名無しさん 2014.8.23 22:31 ID: hjOTFhYzcy 代表ではムタになるんだろ。 80. 瓦 2014.8.23 22:31 ID: MwMWNmM2U5 申し訳ないけどさ。このままレフリーの保護だけに動くと、そのうち知らぬまに八百長の温床になるかもよ。イタリアみたいに。 選手はクソ真面目にやってるけど、批判されない検証されないレフリーの手心ひとつで試合結果ここまで動かせるんだし。 81. 名無しさん 2014.8.23 22:34 ID: VhMGZiNTc3 武藤今節も2発もたらす 82. 名無しさん 2014.8.23 22:34 ID: QxYTZhMjI3 審判がどっち寄りってのは感じなかったけど下手くそすぎ 正当なプレーで笛吹くわカード相当の危険なプレー流すわで選手がかわいそうだった 83. 名無しさん 2014.8.23 22:36 ID: ZiNTBmODlj ** 削除されました ** 84. 瓦斯 2014.8.23 22:38 ID: E3Y2ExZTBm 悔しい。本当に悔しい。 でも柏木本当に良い選手だね。 素直にそう思いました。 森脇は次から出さないでください。 岡部も結構です。 85. 瓦 2014.8.23 22:38 ID: lkNzk4MmI0 審判がひどかった。FC東京のゴール裏2階席で浦和を応援していた二人組の浦和サポが二の次になるくらいひどかった。 86. 赤侍 2014.8.23 22:42 ID: Y3ZWM0ZjIz 前節の寒い広島戦の分も楽しめました。 梅崎、いいね! それにしても、鈴木啓太。 1失点目に結びついたあの対応は一体何なの? 森重は、あそこで無理して興梠に行く必要無いだろ。 ロシアで代表を担えるよう、もっと成長して欲しい。 87. 名無しさん鹿 2014.8.23 22:43 ID: Q3MTAxMDhl 両チーム引き分けてくれて、ありがとう! あ、今日もっと惨い審判がいました… 88. 名無しさん 2014.8.23 22:45 ID: c3MGVmZWJj 瓦斯者だが河野へのPKとったプレーがあったからモリゲのはPKとるなと思った。森脇の平山へのタックルや槙野のハンド見逃し、最後のPKはあり得ないと思うけど。 悔しいが柏木が躍動してて振り回されてたわ。 89. 瓦 2014.8.23 22:45 ID: lkNzk4MmI0 赤さんとこは柏木、梅崎が違いを作ってるな まぁ、徳永のところが最近危なくなってきてたから狙われると思っていた 東京は梅崎のゴールの時の対応が酷過ぎた。 ああいう失点は絶対に無くさないと。 90. 赤 2014.8.23 22:47 ID: hmNTA2MDAy totoに「試合結果の公正さを保つため」とかで金出してもらって、全員プロ審判にできんかな。 で、プロになった分Jのチームの監督や選手に厳しく成績つけてもらって給料と裁ける試合のランクを厳密に決めてもらうとか。 91. 瓦 2014.8.23 22:47 ID: lkNzk4MmI0 ※87 イエロー9枚てすげーな 10分に1枚計算かw でもこっちは得点に絡んでるからなぁ。。。 92. 名無し 2014.8.23 22:48 ID: E0MDFmYzJl 正直、レッズじゃなかったら3-1の時点で戦意喪失していたと思う。 それをさせないのがゴール裏を赤く染めるサポーターなのかもしれないが。 93. 名無しさん 2014.8.23 22:54 ID: YwMGQ2ZmEw MOT:岡部 94. 鳥 2014.8.23 22:56 ID: M1ZDJmZjZl ちっ、スコアレスドローかっ 95. 瓦斯 2014.8.23 22:57 ID: I0MTM1OWJi ** 削除されました ** 96. 名無しさん 2014.8.23 22:58 ID: ViZTkxODJh 78 審判買収とか何を根拠に言ってるんだよ。 安易にそういう事を言わないで欲しい。 自分の発言が他のサポを貶めてる事に気付かないのか? 単に審判が下手だっただけの話。 自分達が有利に判定された時は何も言わないくせに、こういう時だけでてくるんじゃねえよ。害虫が。 97. 赤侍 2014.8.23 22:58 ID: Y3ZWM0ZjIz >実況の人もあきれてたわ 倉敷がうざい。もっと客観的に実況しろ。 98. 名無しさん 2014.8.23 23:00 ID: Q1ODIwMTRm 武藤、米本、柏木あたりは呼ばれそうだね 99. 名無しさん 2014.8.23 23:00 ID: Q3NmJlYWVi ※95 阿呆にかまうな阿呆 同レベルになる 100. 名無しさん 2014.8.23 23:02 ID: FjODJhOTdm さすがに審判買収はネタでしょ。 本気で言ってるアホはいない。 審判買収しているなら今頃全試合7-0で全勝しているからね。 ・・・ネタだよね? 101. 名無しさん 2014.8.23 23:02 ID: M4MzY3ZjE2 買収したなら試合の最初からレッズ有利にするだんじゃないですかね ハーフタイムに現金渡したとでも? 102. 蝗 2014.8.23 23:03 ID: Y0NDgzZWZi ** 削除されました ** 103. 名無しさん 2014.8.23 23:05 ID: ZhNjVkZTFm 102 もうやめろよ それとも成りすましか?本当にうちのサポならいい迷惑だよ 104. 瓦斯 2014.8.23 23:07 ID: Q0MjEwYzQ0 *23 同じくそう思った せっかく緊張感のあるいい雰囲気出てたのにPKの部分以外での稚拙なジャッジングのせいで両者不満の残るゲームになってしまった 怪我人も出ちゃったし うちは松本山雅に全力で挑んだのが尾を引いたね カニーニや梶山や陸に椋原あたりをためしてDF陣休ませておくべきだったようにいまさら思う 105. FC東京 2014.8.23 23:08 ID: JkMTczOWIz 審判酷かったね。 審判は酷い誤審をしようともペナルティーを受けないからね。 今ではJリーグはアジアに配信されているわけで、酷いジャッジを配信しているわけで。 106. 瓦斯 2014.8.23 23:10 ID: ZiNmUzNjhm いずれにせよ、クソ審判のせいで、両者遺恨を残した形になったんだから、連名でjリーグに意見書だすようにしろや。とりあえず俺は東京にコメントいれるよ。どこまで効果あるかしらんが。 107. 赤 2014.8.23 23:13 ID: FkMTBmYzM0 ※欄が久しぶりに荒れてるね。 まぁ確かに今日の審判は酷かったけど。 あと、武藤は素直にいい選手だと思った。 彼は順調に成長してくれれば代表でもレギュラーを狙えるよ。 108. 名無しさん 2014.8.23 23:21 ID: k0NGM3ZGQ3 Jリーグはメールで意見を募る機関すら用意していないし、サービス業としてまともに機能していない。 上位対決でこの審判とか娯楽産業として本当にこれでいいのか。客を煽る(盛り上げる)技術がないとかそういうレベルですんでいない。本当に終わっている。客も減る訳だ。 109. 脚 2014.8.23 23:21 ID: RhOTZkZTU4 お前ら馬鹿試合ばっかやるなよ 110. 赤 2014.8.23 23:23 ID: FkMTBmYzM0 ※109 ん? 111. 赤侍 2014.8.23 23:24 ID: Y3ZWM0ZjIz 本日のやらかし(これでも一部) ・平山が那須の顔に悪質な肘打ち→ノーファール ・森脇が平山を削る→ノーファール(帳尻?) ・ゴールに背を向ける河野に森脇がプッシング→PK(帳尻?) ・エドゥーが裏を取る→オフサイド(線審下手すぎw) ・槙野ハンド後に平川ゴール(死角で見えなかったか?) ・¥李のボディに徳永が橋本真也バリの蹴り→PK(主審も勇気があるねw) こんな感じか。 ところで、マルシオのシュート、ゴールライン上で クリアされたけど、あれ入ってないのかね?(無念) 112. 赤 2014.8.23 23:24 ID: E0NGQxYTRk ホントにクソ審判だと、遺恨が残るだけなんだよ…特にサポ同士で。 お互いに自分の不利と相手の有利を主張しがちになるから…まぁどっちも勝ちたいに決まってるんだから、仕方ないんだけどね。 特に今回は失点しない1位と2位で、もっといい緊張感のある、いい試合になることを期待してたから、残念。 今節は清水と鹿島のとこも酷かったっぽいし、もっとチームからもだけど、サポからも審判レベルの向上を訴えないといけないと思った。 まぁサポの意見なんざ歯牙にもかけないからこのレベルなんだろうけどな、審判。 113. 赤 2014.8.23 23:24 ID: RhZmQyZDBh 審判酷かったなあ。試合を全くコントロールできてなかった。 あんまりコメントしてる人いないけど平山の那須への肘打ちも酷かった。普段那須の顔見慣れてる人じゃないとわからないけどすごい腫れてた。 線審も機能不全だし酷かったな。 皆さん、荒らしはスルーですよ。現実世界で構ってくれる人がいない寂しい人なんです。 114. 名無しさん 2014.8.23 23:26 ID: IzYWRiN2I3 この前のなでしこ浦和ーINACの審判見た後だからなのか 今日の審判が気のせいか普通と錯覚しそうになった 115. 名無しさん 2014.8.23 23:26 ID: MxYTI5YmI3 なんかもういろいろ滅茶苦茶だったな 116. 名無しさん 2014.8.23 23:29 ID: M5Zjc2Nzhm 判定云々言う前に副審を未だに線審言う人がJFAのルールブック見た事有るのかと 117. 名無しさん 2014.8.23 23:29 ID: Q2Y2VkZjM4 福西がJリーグタイムズで軽く審判批判してたくらいだから、結構酷かったんだ 118. 赤 2014.8.23 23:29 ID: A0MmIwMTcw 終わったことにしようぜ・・・ どっちも強健に噛まれたと思ってさ・・・ 元気の試合見ようぜ。 119. 瓦斯 2014.8.23 23:30 ID: ZlZDNjYWY4 審判には疑問だらけ、森脇の平山へのプレーは邪悪だったけど、 両チーム熱く、緊張感のある試合ではあったね。どつちの客も今季1の熱さだったわ。 勝ちたかったが、負けたら絶対ダメな試合で、勝ち点1はまあなんとか。 平山の怪我が軽いことを祈るよ 120. 瓦 2014.8.23 23:32 ID: QxNDg4OTBi 浦和サポさんに文句言ったりするなよ…バカバカしい。 腹立つから相手チームのサポだったらどう思うかとか考えてから発言してくれ。例えネット上でも。 121. 名無しさん 2014.8.23 23:32 ID: E0NGQxYTRk ※108 工工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 がっかりだよJリーグ…じゃあ昭和みたいに電話と手紙で抗議するしかないのか…あとは電報? シンパンクソスグカエレとか? 122. 瓦斯 2014.8.23 23:38 ID: ZiYjU3YTYz ※118 見るよ! 細貝もついでに見る。 123. 名無しさん 2014.8.23 23:40 ID: JiMzlhZWVh アホ試合のきっかけは最初のPKかもな あれで岡部も基準が狂っていった気がするよ 124. 瓦斯 2014.8.23 23:40 ID: M3YTE5OTJl 例年通り熱い試合になること分かってただろうにね… 両チームとも本当に良い試合してたから尚更悔しい とにかく審判が目立ったね、あと柏木は良い選手だと思ったよ 125. 名無しさん 2014.8.23 23:43 ID: MxYTI5YmI3 審判云々よりも両チーム4失点もしてるのがなあ… 126. 名無しさん 2014.8.23 23:44 ID: RhZmQyZDBh ※116 揚げ足取り乙 友達いないでしょ? ※121 ワロタ 127. 赤 2014.8.23 23:47 ID: MzNGY0YzMw サポを煽りあうのやめよう 森脇のプレーが荒かったのは申し訳ないけどそれもファール取られてないから互いにガツガツいった結果だし 審判の試合コントロールが出来なかったのが最たる原因ですし本当に審判のレベル向上を願います。 128. 瓦 2014.8.23 23:49 ID: gyYmEyYTNi ※87 イノウエトモヒロwwww そりゃ御愁傷様。 よし、そしたら来週はイノウエトモヒロはないんだな。 129. 瓦斯 2014.8.23 23:50 ID: Q0MjEwYzQ0 ※123 肘打ち見逃してあとで帳尻合わせした時点で狂ってたと思う 倉敷もあそこで報復おkてことになっちゃうでしょ、みたいに苦言を呈してたし 130. 赤 2014.8.23 23:52 ID: MzNGY0YzMw あと互いのサポーターの応援はすごく気持ち入っててスタジアムの雰囲気は素晴らしかった。 こういう雰囲気をサポーターが作り上げてけばJは盛り上がると思った。 131. 名無しさん 2014.8.23 23:53 ID: BhNWZmMzU2 ** 削除されました ** 132. 名無しさん 2014.8.23 23:53 ID: YxNTRmOWRk アラベスvsリバプールのUEFAカップ決勝みたいなバカ試合だったな。 とりあえず岡部はイラクにでも行ってきたら?家本も行って少しはマシになったし 133. 瓦 2014.8.23 23:59 ID: gyYmEyYTNi 赤サポさんやっぱりboys表に出なくなってちょっと落ち着いたよね。もともと大多数のサポさんは穏やかだったし。 でも雰囲気よかったね。 初めて浦和戦見にきた友人が雰囲気に感動してたよ。 ほんといい試合だった。 審判以外 134. 赤 2014.8.24 00:03 ID: I4NDA3OTQ2 ※132 …河野のPKゲットについて説明して下さい。 135. 名無しさん 2014.8.24 00:03 ID: IzNWRlYmQ4 ※127 >森脇のプレーが荒かったのは申し訳ないけどそれもファール取られてないから互いにガツガツいった結果だし 審判下手言いながら肯定してますやん そういうファールきっちり取らんような下手審判って話やないの 136. 瓦斯 2014.8.24 00:03 ID: M4OTI0Y2Ix 良くも悪くも、浦和と東京はサポーターも含めてJを引っ張ってって欲しいし、それに値する試合を選手は作ったわけやのに、それを審判が潰して、何がプラスクオリティやねん!アホにすんのも大概にせえって…。このサポーターの感情をJリーグは拾う気がホンマにないんか? 137. 名無しさん 2014.8.24 00:10 ID: Q5M2U5NzBj ミシャの浦和はお金で選手取らずに育てるチームって発言は最高のギャグだったわ 138. 名無しさん 2014.8.24 00:10 ID: ZlMTA5NmZk ※127 笛吹かれなかったら何してもいいの? 139. 瓦 2014.8.24 00:12 ID: kwYmZkYzJh 買収とか言ってるのはさすがにスルーで リーグが審判の育成にどれだけ本気で取り組んでいるのか疑問に思う 岡部氏は下のリーグで研修も積んできて貰いたい 審判に目線カメラとか着けられないもんかな 別にそれを一般に公開せよ、というのではなく、 試合後にアセッサーとかとジャッジを振り返る際や、 後進育成の教材用として利用できるんじゃないかと思うんだが 140. 瓦斯 2014.8.24 00:20 ID: YwMmEyNzAz ※135 審判の判断基準が選手に伝わらないまま激しく行った結果ってことだと思う たしかに審判は線審も含めて下手すぎるってことに尽きる でも正直Jリーグだと2・3試合に一回はこういう審判来るよね しかもJリーグに声を届けるのは難しいのが現状・・・ 141. 名無しさん 2014.8.24 00:21 ID: c5NzVmOGJl 買収云々は恥ずかしいけど クソジャッジ浦和に利した感は否めないわ 天皇杯を捨ててリーグ優勝に拘りたい協会の意向もあるのかもね そのぐらいレフェリングは酷い 河野のPKを帳尻で逆PK2本とかありえんだろ? 142. 瓦斯 2014.8.24 00:25 ID: U1NTYxMWJj 東京のバックスタンドはふだんはチャントも手拍子も片手間なんだけど、 盛り上がってくるとバックも巻き込まれて、声量音量が一段上がるんだよね。 平板じゃないその付和雷同な感じけっこう好きなんだけど、今回はそれが今年一番で、観客席はたいへん盛り上がっていたよ 143. 名無しさん 2014.8.24 00:25 ID: I4N2JkZmNh 最近Jリーグの塩分が薄まってきて毎説楽しいですねぇ 144. 名無しさん 2014.8.24 00:26 ID: Y2M2E0OTdj ※135 ※138 自分は※127じゃないけど、森脇のプレー前の「FC東京から浦和に対しての」プレーに笛がなかったから、これくらいもとられないんだ、ということで森脇のプレーも荒くなった、ってことじゃないの? だから審判が下手くそなのが悪い、と。 あと、笛吹かれなきゃ何してもいいのか、っていうのはFC東京にそのままお返ししますわ。 145. 名無しさん 2014.8.24 00:28 ID: djNGQ1NWVm ここ2、3年のレッズと東京の試合は本当に面白くなる たぶんJリーグで一番面白い試合やってる 客も入るから雰囲気も良いし こういう試合をNHKでやればいいのに 146. 名無しさん 2014.8.24 00:30 ID: lhZWE2NmZh ** 削除されました ** 147. 名無しさん 2014.8.24 00:30 ID: Y2M2E0OTdj ※139 技術的にはカメラ可能だとは思う、けど…試合中にリプレイ映像流すな、とか言っちゃうやつらにそんな努力する気はないと思うorz なんか言ってて悲しくなってきたわ…。 148. 名無しさん 2014.8.24 00:31 ID: M1OWE5MDFj 陰謀論やめぇやW 149. 名無しさん 2014.8.24 00:31 ID: gxNzc4NzA3 審判批判したってPKの判定は変わらない。 代表の重要な試合でも同じようなPK取られる可能性だってある。 徳永も森重も森脇もあんな軽率なプレーをした責任を問われるべき。 審判だけをスケープゴートにしてたら今後もW杯で泣くだろうな。 150. 名無しさん 2014.8.24 00:35 ID: Q1NjE1Mzcx ** 削除されました ** 151. 名無しさん 2014.8.24 00:35 ID: IxOWIyODBl クソなものはクソと表明しないと 自分が不利益になる時に反論できないし 自分が加害者になってしまう ダメなものはダメ 痛みがなけりゃ人は成長しねぇよ 152. 名無しさん 2014.8.24 00:35 ID: hjZjViYjIx 今日バックにいたけど先人切って盛り上がってた人がいたぶんかなり盛り上がってたし面白い試合見れてよかった 何人かの人に愚痴ったけどなぜ瓦斯サポさんは終了後にあんなに喜んだ雰囲気でいられるのかな?って思ったね一応3-1から追い付かれた試合だし 153. 赤侍 2014.8.24 00:37 ID: k3MGQxZjY2 >下手くそジャッジの振りして浦和勝たせてんだろ。 落ち着けよw 東京2-1から、東京にPK与えてるのに、 何で浦和を勝たせるジャッジ という理解になるんだよ。 単に主審と両チームのDFが未熟なんだよ。 154. 名無しさん 2014.8.24 00:38 ID: M4N2Y3NDky いい雰囲気だったね 試合前から殺伐とし過ぎることもないが試合が始まると少しピリッとする お互い盛り上げようや 155. 名無しさん 2014.8.24 00:39 ID: Y2M2E0OTdj FC東京の選手は金で買ってないのかー。 給料は米俵とか斬新ー(棒) ここで浦和は審判買収!人種差別!糞!って騒ぐとなんか貰えたりするのかしら。 管理人さんには失礼な言い方で申し訳ないが、こんなとこで騒いでも勝ち点貰えるわけじゃないのに…。 まぁこんなのはFC東京に限らず、どこかのチームを応援する人じゃないよね。 156. 名無しさん 2014.8.24 00:40 ID: NmM2YyZTc3 ** 削除されました ** 157. 名無しさん 2014.8.24 00:40 ID: Q1NjE1Mzcx ※153 PK3本も出る内容だったか? 158. 瓦 2014.8.24 00:44 ID: E2NTlkZGYy 両サイドのゴール裏はすげー盛り上がってたんだよ ユルネバの時って他のチームは太鼓使ってドンデンドンデンやって妨害してくるけど、鳴り物禁止ってのはあるだろうけど浦和は昨年から声一本でやってくるんだよね。 サビのところでこちらの声量があがるんだけどその時の雰囲気がマジでやばかった ※149 PKのプレーの軽率さはあるとは思う。 だけどそうは言ってもあの主審の目が悪すぎることは変わらない事実だと思うね この試合はホントに審判が残念すぎる事に尽きる 159. 瓦 2014.8.24 00:45 ID: IyYTIxNDU2 とにかく今は平山が軽症で済んでくれれば審判とかどうでもいいわ 160. 名無しさん 2014.8.24 00:47 ID: ZhODMwMDRi アギーレ御前試合で2Gの武藤はホンモノだな (手前味噌) 161. 名無しさん 2014.8.24 00:48 ID: QzZjJiN2I0 最近、君らの症状に丁度良い薬が出来た。 ネイマールの爪の垢と言ってな・・・。 162. 名無しさん 2014.8.24 01:03 ID: dlNjNhMzM3 どう考えても浦和を勝たせたいだけだろうに 今日の試合もそうだけど前節の広島戦だって 広島の選手の顔を踏みつけようが後ろから蹴りを入れようが カードはおろかファールすらなかったんだからな。 163. 新潟 2014.8.24 01:03 ID: A4MTliNDcw こっちも勝敗関係なく審判が相当ひどかったぜ たとえ勝ってたとしてもね・・・ 164. 名無しさん 2014.8.24 01:05 ID: ZlMTA5NmZk ※144 いや流石に両足タックルで足削りに行ったり、完全に抜かれた後に腕を目一杯伸ばしてユニ掴んだりする人達には適いませんわ。 165. 名無しさん 2014.8.24 01:24 ID: Y2MWU2Y2E4 ** 削除されました ** 166. 名無しさん 2014.8.24 01:32 ID: UyNmJlYTVl 審判しっかりしてほしいよな。 ゲームが壊れる、選手が壊れる。 それに健全なサポーター同士のライバル関係もこわれてしまう。 167. 赤 2014.8.24 01:34 ID: E1NzMzMjcz とりあえず武藤くん怖いんで早く代表経由して海外行ってください 168. 赤 2014.8.24 02:31 ID: EwYzVkM2Y0 あの・・・ 本当に審判買収したり協会の陰謀とかあるなら、ここ8年で何か一個くらいタイトル欲しかったです・・・ 169. 名無しさん 2014.8.24 02:42 ID: ZmZGMwMzdm 第三者的には面白い試合だったけどね~武藤はすげーわw 浦和は前半失点時の森脇が軽率だったというか、両サイドがもう少し上がりを自重して、中盤から前で崩せるような工夫が必要なんじゃないかなと思った(そこをやりたくて青木とったのかも知れんが)柏木の相方が欲しい感じ。 審判は遠かったから細かいとこはよく判らんけど、PKは最初のPK取ったせいで流せなくなった印象 170. 名無しさん 2014.8.24 02:47 ID: ViNDljZTlh 3本目は完全にPKだろ、徳永が李の腹に蹴りをブチ込んでる アレをとらなかったらむしろ問題 普通の審判なら1・2本目は無い ただ2本目の森重の対応は軽率 個人的に日本人で1番のDFだと思ってるので代表では気をつけて欲しい 171. 名無しさん 2014.8.24 03:05 ID: FkMWMzZjE5 ※170 徳永がクリアした所に李が突っ込んできただけだけどね。 172. 名無しさん 2014.8.24 03:14 ID: U4OTYzNmJm この試合の審判の問題をPKに収束させたらだめだわ。自分が設けたPKの基準は死守しつつ、それ以外はブレブレ、カードも出さない、報復も容認、負傷者も出す始末。買収とか言ってるのも幼稚すぎ。当該サポ同士が煽りあっても仕方ないし、その憤りを向けるべきは一向に改善されない審判のレベルに対してでしょ。 173. 名無しさん 2014.8.24 03:21 ID: U4OTYzNmJm ※171 李が先にボール触ってるし、そのあとお腹に足が入ってるから普通にキッキングだよあれは。 174. 名無しさん 2014.8.24 03:43 ID: QyOGUyM2U3 岡部はいつもの感じだったな。ちょっともめ始めるとテンパってワケわからなくなる感じ。カレッジ卒業する時点で辞めておけばよかったのに…銀行の就職を蹴ってまで不適合な仕事やんなくてよかっただろうに。 175. 名無しさん 2014.8.24 03:44 ID: NlY2MxMzc0 別会場観に行ってたからイマイチよくどんな試合だったか分からん。 4-4の打ち合いって知って、うお!ってなって各局のスポーツニュース観たけど、フジだけPK量産をアギーレに絡めて批判的なニュアンスで伝えてた。 これだけ審判が批判されてるってことは酷かったのは事実なんだろうけど、映像で見る限り3本目のリー先生は俺もPKで妥当だと思う。 176. 名無しさん 2014.8.24 03:53 ID: NiZDllMTkz ※65 ttp://blog.livedoor.jp/domesoccer/archives/51894823.html >※警告・退場が多い=審判のせい、とは限らないのでご注意を 177. 名無しさん 2014.8.24 04:14 ID: U2MTgxYjZj 馬鹿なヤツほど買収ガー買収ガー言うよな? 178. 瓦斯 2014.8.24 05:42 ID: FiYWU0NDRk ※152 東京はこれまでこういう大事な上位との戦いで何度も負け続け勝ち点差を広げられ優勝争いとか上位進出出来ずにいたから この試合だけ見れば勝ち試合を落としたことになるんだけどそれでも今までと比べたら大きな進歩 今までだったら鳥栖、浦和に連敗してる 179. 名無しさん 2014.8.24 07:35 ID: IzNWRlYmQ4 ※168 ドンマイw 2012年はかのチームが優勝できんかったけど浦和は大丈夫だと思うからガンバレー。優勝した暁には一緒に戦ってくれた審判団にもシャーレ挙げさせてな。 180. 名無しさん 2014.8.24 07:56 ID: U4OTYzNmJm ※179 こういう人は結論ありきだから何言っても無駄なんだろうね 181. 柏 2014.8.24 07:57 ID: djMTMyZTVk これは武藤クン代表呼ばれるね。 おめでとう! 主審は岡部だったんだろ。 ウチもあいつの被害には散々あってるし、 いーかげんどーにかして欲しい、、 あの顔は2度と見たくない。 182. 瓦 2014.8.24 07:59 ID: czYmRjNWJl 岡部も酷いが、森脇も酷過ぎ。 出るのは口と手ばっかりw笑うわ。 183. 柏 2014.8.24 08:01 ID: djMTMyZTVk ※62 岡部はだいたいいつもそうだよ。 今までは注目試合で主審してなかったから、 ライト層に認知されてなかっただけ。 184. 名無しさん 2014.8.24 08:13 ID: IxN2ZjMWE4 守備が良いチーム同士で試合やる時、たまに殴り合いスコアになる現象はなんと呼べばいいんだろう? とりあえず岡部が何とかなったら今回は成功だったと思います 185. 赤 2014.8.24 08:14 ID: I1Y2JhNDAy 岡部は相変わらずだから、試合前からもう諦めてた。 今年のナビスコの柏戦も酷すぎだし、ナビスコの甲府戦もかなり酷かった。 2年前は直輝が大ケガするタックル食らってるし、 4年前のナビスコ山形戦も酷すぎだし、 岡部が出てくると毎回酷い試合になるから、今回もこうなるのは分かってた。 特に若い審判はゲーム展開を予測できていないと思うし、ついていけないから、こうなるとJリーグは審判5人制を導入したほうがいいんじゃないかと思う。 あとは、スカパーで試合後に審判突撃インタビューでもして、判定の意図を振り返りさせないと、審判もそうだし見ているファンも成長しないとも思った。 186. 名無しさん 2014.8.24 08:57 ID: kxN2Y0NWRj 179 こういう馬鹿はいつまでも減らないな。 単に審判が下手なだけ。 浦和も不利な判定なんてたくさんされてるぞ。 今日も肘打ちを見逃されてるし、川崎戦もゴールを取り消されてるし。 187. 名無しさん 2014.8.24 08:57 ID: Y2MWU2Y2E4 蹴球素人でよく分かってないんだけど、JリーグとかJFA?とかの審判のアセスメントってどうなってんの? 一緒に動画とか見ながら「いやー、岡部くーん、こりゃないわー、減給だなー、減給。ガハハハ」とかやってくれるんじゃないの!?!? 188. 名無しさん 2014.8.24 09:10 ID: I5YzQ4NTU4 エルゴラも審判の点数を付けるべきだと思うな…。 189. 名無しさん 2014.8.24 09:26 ID: E2NzU3YWEx ※188 ナイスアイデア! 190. 赤 2014.8.24 09:28 ID: AzZmMyNjU2 ここでの話題は専ら岡部ジャッジについてだけど、メディアは武藤アギーレアピールしかないようで…。まぁ、事実素晴らしかったけどさ。 191. 名無しさん 2014.8.24 09:30 ID: Y2MWIwM2Iz 平山はなんだか重症っぽいな。 大したことなければ良いな。 各試合で主審のダメっぷりが目立つな。 192. 瓦 2014.8.24 09:38 ID: kwYmZkYzJh ※188 ※189 やって欲しいけど、それやったら、Jリーグから出禁食らうんだろうなぁ 動画付きの審判評価サイトとか立ち上げたら人気集まりそうだ 表立ってはできないだろうけども 193. 瓦 2014.8.24 09:48 ID: E5N2Y3ZmM5 >>190 今回の試合だと、どちらのDF陣もアピールって話題に出来ないし、 爽やかで点を取った若いFWがメディアの注目になるのは仕方ない。 レッズだと、柏木が良かったね。ロシアは寒冷地だし、夏場でも長袖で大丈夫そうだし 194. 赤 2014.8.24 09:52 ID: I3NjMzYzFm 審判は神様かよっ! って番組をスカパーでやってほしいわ 195. 名無しさん 2014.8.24 10:01 ID: E5MWZhOTQy 浦和は森脇にハウス!言うだけで失点減りそうな気がするのだがw カウンター時の対応が軽率で、上がっても攻撃のメリットより守備のデメリットのが大きい様に見える。遅れて対応するからファールも増えるし。 審判検証は個人ブログでやってる人はいるけどね…試合見てて後半になるにつれ、そこに居たらパス回すのに邪魔だろって場面も多かったのも気になった。 196. 名無しさん 2014.8.24 10:04 ID: IxZDlmZDM0 岡部ってあれか、寿人のトリックPKをOKにして処分喰らって その後の広島戦のジャッジがひどくて寿人に「クレイジー」って言われたやつか。 ほんと、審判さえ良ければいい試合だった。 197. 名無しさん 2014.8.24 10:09 ID: RmYmViNjFl あと浦和は柏木がよかったけど、攻撃時は柏木もう1人欲しい感じに見えたなあ。山田直輝なんかはスタメン取れないのか? 連投すません 198. 瓦 2014.8.24 10:10 ID: UyNzA2ODk2 岡部選手ハットトリックおめでとうございます! 海外移籍して欲しいです! 発表がないから分からないけど平山が大怪我だったら森脇許さん。 199. 名無しさん 2014.8.24 10:15 ID: RhNGY3MjU2 森脇ラフすぎるわ。 こいつほんとクソ 200. 名無しさん 2014.8.24 10:22 ID: Y0YzhjMDVl 平山だって那須に肘打ちくらわしてたんだが 肘打ちこそ退場になり得るレベルのラフプレーじゃん 201. 潟 2014.8.24 10:32 ID: QyYTJhOGIy 岡部か それはこうなってもおかしくない うちの試合も審判の基準がよくわかんなかったが、本当にこのレベルの低さはなんとかならないのかね 202. 鹿 2014.8.24 10:40 ID: VjYWQ3OTI5 武藤怖い 203. 名無しさん 2014.8.24 11:00 ID: MwYzZhZGZl 審判個々の能力向上も大切だと思うけど、個人的には現行の審判システム自体を見直すべきだと思うけど。人によっては誤審も試合の内って感じの人がいるからね 204. 名無しさん 2014.8.24 11:16 ID: Y0M2YyOGVm 審判も世代交代っつーか新しい人が出てこないしなぁ 日本サッカー界の構造的な問題でしょう 205. 名無しさん 2014.8.24 11:24 ID: U4Y2Q0NWIz 最後の方は両チームともラフプレーが激しかったとは思う 普通の審判でもカード連発しそうなのが多かった キッカケは審判がコントロール出来なかった事なんだけど 206. 名無しさん 2014.8.24 11:31 ID: Y2ZTgzOGZl ※187 やるよ 207. 赤 2014.8.24 11:54 ID: JlNmJjYTZl 選手もサポも熱い気持ちを持って戦った好ゲームだった。スタジアムは盛り上がってたね。 武藤にはやられてしまった。悔しいけど上手いわ。早々に海外行っちまえって感じ。 うちの選手も梅崎柏木筆頭に気持ち入っててよかったよ。 審判のレベルだけが残念。 ファウル基準がぐちゃぐちゃ、ハンド見逃し、ゴールキックとコーナー間違い、位置が邪魔、副審のオンオフ判定も怪しい。どっちに有利不利は感じなかったけど、双方納得いかなかったと思うわ。 うちも相当イライラしたけど、瓦斯さんもだろうなって思ってコメ欄見たらやっぱりだった。 審判のレベル上がらなきゃ競技のレベルもあがらんよ。 208. 瓦斯 2014.8.24 11:59 ID: c1YTY5YjYy 浦和のリスタートの狡猾さがほんとほんとイライラした!審判ちゃんとコントロールしてくれれば良いのに! とは言え、そんな審判の低レベルさを見抜いて仕掛けていく浦和は試合巧者だと思ったわ。 東京も見習って狡猾にリスタートしても良かったかな。。。 ※125 失点数だけで見ないで~ ちゃんとした得点とそうじゃないのが入り乱れてるから(苦笑) 209. 名無しさん 2014.8.24 12:07 ID: dlMzhiZTVh 興梠が鹿島時代じゃ流されていたプレーで順調にPKを貰えてている。 Jの審判の酷さ、ってこういう所にあるんだと思う。 審判自身の「思い入れ」や「セルフジャッシ」が多すぎる。 Jの審判の教育課程に問題があるのだろう。 210. 名無しさん 2014.8.24 12:13 ID: JlZWZjMTk0 昨日の試合見て、あれだけ苦しくなるたびに審判に助けてもらってたら そりゃ浦和はこの順位になるよなとすげー納得した。 実力ではなく審判のおかげでこの順位にいるんだと。なんて判りやすいんだ。 211. 名無しさん 2014.8.24 12:26 ID: dmMmVkNTE5 現地で見てきたんだけど、3本ともPKじゃなかった。エリア内で倒れただけで即PKはちゃんちゃらおかしい。河野、李はノーファール。ロキはダイブ。子供がみて「あれでひ」 212. 名無しさん 2014.8.24 12:26 ID: dmMmVkNTE5 現地で見てきたんだけど、3本ともPKじゃなかった。エリア内で倒れただけで即PKはちゃんちゃらおかしい。河野、李はノーファール。ロキはダイブ。子供がみて「あれでPKもらえるんだ」みたいな判定は辞めろよ 213. 名無しさん 2014.8.24 12:28 ID: JlZWZjMTk0 どれだけ誤審してもクソジャッジでも一切批判されず、 批判コメントのひとつすら許されず常に正しいと神格化される審判制度が間違ってる。 海外みたいに審判の採点もしようぜ、エルゴラあたりで。 期待しとくわ。 214. 名無しさん 2014.8.24 12:32 ID: JiYTNkMDZm どうしても審判を買収して浦和がクソって思いたい人がいることだけはよくわかったw 買収してんなら昨日だって勝っただろうし、そもそも去年や一昨年も優勝してるし、前ペの時だってもっとマシだったっつーに。まぁそういう人は何言っても自分の信じたいことだけしか聞こえないんだろうけどな。 215. 鹿 2014.8.24 12:32 ID: c1OWFjNGQy ロシアW杯では、岳と米本のボランチが見たいな 攻守でバランスが取れそうだし 216. 名無しさん 2014.8.24 12:59 ID: M5MWIwNTky ** 削除されました ** 217. 名無しさん 2014.8.24 13:39 ID: RhZTRjMTBh 森重は最近疲れてる気がする あと天皇杯の怪我が癒えてないんじゃないの チームも怪我人と疲労で調子落ちないと良いけど 218. 名無しさん 2014.8.24 13:54 ID: JlZWZjMTk0 ** 削除されました ** 219. 名無しさん 2014.8.24 14:35 ID: VlYjE3ZWVj 慎三は浦和に移籍してからオフサイド取られなくなったよ(ゲス顔) あ、清水-鹿島も酷かったぞー。 220. 瓦斯 2014.8.24 15:40 ID: Q2YjNkMTM5 ※215 いいね!俺もみたいね。 青森山田の2年の時初めて見たけどいい選手だと思った。 ヨネと組んだら面白そう。 221. 瓦斯 2014.8.24 16:21 ID: Y4MzQ0YmQz やっぱりビデオ判定始めようよ。槙野のハンド見逃しはありえないよ! 審判と同じ方向の選手はみんな手を上げてるのに、なんで見えないんだよ。 少なくとも映像見てる審判アセッサーとかはわかってるんじゃないの?スカパーであんなにハッキリ映ってるんだから。 昨日来てた32000人の両チームのサポはお疲れ様。お互い勝ちたかったねー。 222. 名無しさん 2014.8.24 16:28 ID: ViNDljZTlh サッカーダイジェストは昔から審判にも点数付けてるよ たまに審判に4点とか付けてた 最近読んでないから今もしてるかは解らんけど 223. 蜂 2014.8.24 17:01 ID: FmOTVmZGI0 ※223 去年ウチの試合で笛吹いた篠藤は3.5だったぞ 224. 名無しさん 2014.8.24 17:03 ID: E1NzMzMjcz 森脇叩いてるやつらが平山の肘うちは全部スルーしててワロタ 225. 名無しさん 2014.8.24 17:07 ID: VlYjE3ZWVj ※209 まさにそれ。 鹿島時代はシュミレーション取られたりしてた。 去年のオフサイドで流石に皆気付いてるっしょ。 226. 名無しさん 2014.8.24 17:07 ID: FhNDUxNGNk Js GOALで検閲して、審判批判コメントを排除するのが悪い 227. 名無しさん 2014.8.24 19:14 ID: I1ODVjMGVk Twitter見ると、この試合の岡部のジャッジすら擁護してる審判経験者いるんだよね。 偉そうな上から目線の長文で。 そいつは「自分も岡部と同レベルの無能審判だ」って白状してるようなもんだよな。 228. 名無しさん 2014.8.24 19:34 ID: UzMDZmZWY2 ※225 イエロー取るべきだったと思うよ。 そして森脇には退場して欲しかった。 229. 名無しさん 2014.8.24 23:01 ID: U5NjZkOTdh ※225 空中戦の競り合いでの肘打ちならイエローが妥当。 足裏見せてのバックチャージはレッドが妥当。 230. 名無しさん 2014.8.25 01:45 ID: Q2YzIyNWRk 電通が浦和ageなのか? 231. 名無しさん 2014.8.25 02:04 ID: NkNjJkNzg0 このカードがナショナルダービーになるようにこれからも熱い試合をお願いしたい 232. 名無しさん 2014.8.25 18:25 ID: ZlMWU5MjMz 競り合いで起きる肘打ちと全治4ヶ月の骨折させる足裏バックチャージを同列に見てる人ってバカなのかな? 233. 名無しさん 2014.8.25 19:26 ID: BjNDNkNzNk むしろ肘打ちで退場してれば怪我しなくて済んだのにねーって感じの人もいるのよ。最悪。 234. 名無しさん 2014.8.25 23:23 ID: QwYTQwZDll 平山は全治4か月か。 ご愁傷だな。 235. 名無しさん 2014.8.26 21:16 ID: kwNTZhOWEz 信じられないと思うが、 全治4ヵ月の怪我した方がファールとられて、 悪質な足裏バックチャージで骨折させた方がノーファールだったんだぜ・・・・ 236. 瓦斯 2014.8.26 21:20 ID: NiOGUwM2U2 開幕前の非公開の練習試合でマテウスに大怪我させて、そしてそのまま公式試合に出場することなく登録抹消、ってこともありましたよね?あれは李でしたっけ? そして今回は平山。今シーズン絶望。 肘打ちじゃ全治3~4ヶ月程の怪我にはならないですよね。 浦和さんに今シーズン、2人の選手を壊されたのは事実。 来シーズンはけが人を出さないサッカーでお願いします。 237. 名無しさん 2014.8.27 13:54 ID: U1MWYxMzVi 非公開なのに怪我の経緯までよく知ってますね 次の記事 HOME 前の記事
ID: VhMGZiNTc3
武藤今節も2発もたらす
ID: QxYTZhMjI3
審判がどっち寄りってのは感じなかったけど下手くそすぎ
正当なプレーで笛吹くわカード相当の危険なプレー流すわで選手がかわいそうだった
ID: ZiNTBmODlj
** 削除されました **
ID: E3Y2ExZTBm
悔しい。本当に悔しい。
でも柏木本当に良い選手だね。
素直にそう思いました。
森脇は次から出さないでください。
岡部も結構です。
ID: lkNzk4MmI0
審判がひどかった。FC東京のゴール裏2階席で浦和を応援していた二人組の浦和サポが二の次になるくらいひどかった。
ID: Y3ZWM0ZjIz
前節の寒い広島戦の分も楽しめました。
梅崎、いいね!
それにしても、鈴木啓太。
1失点目に結びついたあの対応は一体何なの?
森重は、あそこで無理して興梠に行く必要無いだろ。
ロシアで代表を担えるよう、もっと成長して欲しい。
ID: Q3MTAxMDhl
両チーム引き分けてくれて、ありがとう!
あ、今日もっと惨い審判がいました…
ID: c3MGVmZWJj
瓦斯者だが河野へのPKとったプレーがあったからモリゲのはPKとるなと思った。森脇の平山へのタックルや槙野のハンド見逃し、最後のPKはあり得ないと思うけど。
悔しいが柏木が躍動してて振り回されてたわ。
ID: lkNzk4MmI0
赤さんとこは柏木、梅崎が違いを作ってるな
まぁ、徳永のところが最近危なくなってきてたから狙われると思っていた
東京は梅崎のゴールの時の対応が酷過ぎた。
ああいう失点は絶対に無くさないと。
ID: hmNTA2MDAy
totoに「試合結果の公正さを保つため」とかで金出してもらって、全員プロ審判にできんかな。
で、プロになった分Jのチームの監督や選手に厳しく成績つけてもらって給料と裁ける試合のランクを厳密に決めてもらうとか。
ID: lkNzk4MmI0
※87
イエロー9枚てすげーな
10分に1枚計算かw
でもこっちは得点に絡んでるからなぁ。。。
ID: E0MDFmYzJl
正直、レッズじゃなかったら3-1の時点で戦意喪失していたと思う。
それをさせないのがゴール裏を赤く染めるサポーターなのかもしれないが。
ID: YwMGQ2ZmEw
MOT:岡部
ID: M1ZDJmZjZl
ちっ、スコアレスドローかっ
ID: I0MTM1OWJi
** 削除されました **
ID: ViZTkxODJh
78
審判買収とか何を根拠に言ってるんだよ。
安易にそういう事を言わないで欲しい。
自分の発言が他のサポを貶めてる事に気付かないのか?
単に審判が下手だっただけの話。
自分達が有利に判定された時は何も言わないくせに、こういう時だけでてくるんじゃねえよ。害虫が。
ID: Y3ZWM0ZjIz
>実況の人もあきれてたわ
倉敷がうざい。もっと客観的に実況しろ。
ID: Q1ODIwMTRm
武藤、米本、柏木あたりは呼ばれそうだね
ID: Q3NmJlYWVi
※95
阿呆にかまうな阿呆
同レベルになる
ID: FjODJhOTdm
さすがに審判買収はネタでしょ。
本気で言ってるアホはいない。
審判買収しているなら今頃全試合7-0で全勝しているからね。
・・・ネタだよね?